注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

所詮女性は、性行為において男と対等にはなれないのでしょうか? 女性の婚前交…

回答7 + お礼1 HIT数 1271 あ+ あ-

匿名さん
19/02/26 09:47(更新日時)

所詮女性は、性行為において男と対等にはなれないのでしょうか?

女性の婚前交渉とか処女性とか貞操観念の話になると思うことです。

結婚して責任取ってもらえてないのにHさせる軽くて安い女になるな、というのはつまり、将来夫になる相手の独占欲や支配欲を満たすために処女で居ないといけないのでしょうか?

結婚するまで処女を守るか守らないかは、本人の自由であり、どちらが上も下もないとは思うのですが、いずれにせよ女は性行為において、男の都合の良い存在にしかなれないのでしょうか?

それから私は、結婚するまで処女を守り通すつもりとか守り通して結婚した女性、処女を捧げた相手と結婚した女性を悪く言うつもりは全くないのですが、「遊びは中古の非処女、本命の結婚相手は処女」などと女を道具のように使い分けようとする男に、「処女だから(もしくは、俺を知るまでは処女だったから)」という理由で本命視され大事にしてもらえても嬉しくありません。私が処女だとしても、処女なら誰でも良いのか! 膜目当てか! って感じです。

結婚するまで処女じゃないといけないと人に押し付けるのも押し付けがましいし、本当に女性の人格を愛せるなら膜なぞに執着するはずはありません。女性にだって、人生に歴史があり、感情があり、出会いもあり、恋愛することもあり、それに性行為が伴うこともある。それを全部、軽いとか安いとか汚いみたいに言う男は(女もですが)どうなんでしょう? と思います。

処女にこだわる人にとっては、経験人数が0でなければ1も1000も同じなんでしょうか。小中学生で経験した人とか、不特定多数の人と同時進行にした人も、成人してからその時お付き合いした男性数名としてきた人も、全く同じ軽さなんでしょうか。

好きで、愛し合いたいと思ったからした、気持ちや雰囲気が盛り上がったからした、それはいけないのでしょうか。女性を軽く安く汚くさせることなんでしょうか。

No.2804717 19/02/25 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/25 12:43
匿名さん1 

ずいぶん偏屈な考えを持った方ですね

まず あなたのその考え方を治すべきでは?

No.2 19/02/25 12:55
匿名さん2 

すごい、ちゃんと人の話聞けなそう。
一括りにしている考え方が気持ち悪い。
貴方と、そう言った人が勝手にそう決めつけて思い込んでいるだけ。
勝手にがんじがらめになっているだけ。
視野狭すぎぃ

No.3 19/02/25 13:00
匿名さん3 

性行為とは、通常はこの人としたいと言うお互いの意思が必要と思うんですよね。だから、そこに上も下もないと思うので対等だと私は思います。

そして、結婚時に処女か非処女なのかというのは…結局、価値観だと思います。
結婚してからじゃないと性行為しないわ!って人は、それで良いと思います。それを喜ぶ男性と結婚すれば良いと思いますし

逆に、処女を嫌がる男性も私の周りには沢山居るのでそんな方々は非処女の方を選びます

ただ、どちらにせよ自分の価値観を話すことは良しとしても他人に押し付ける人はどうなのかなと。心の中で思ってればいーじゃんって思います。要は、話し方ひとつですけどね

どの目線で、物事言ってんだって人たまに居ますよね(笑)

まぁ…ここだけの話、処女じゃないと!って語る男女の中には
いやいや、そうじゃなくてあんたが誰とも付き合えないから出来てないだけじゃん(笑)
って人も居ますけどね!そう思ってるのは内緒です

なので、主様は真面目に受け取らずそんな価値観の人もいるんだ!ふーん(●´σ‥`)ホジホジ
ぐらいに思っておけば大丈夫だと思います

No.4 19/02/25 13:04
匿名さん4 

単純に避妊方法が全て100%の避妊で
ないため

妊娠の負担が大きい女性を心配しての
発言でしょう。
堕胎するにしても不妊になる可能が
あるし、母体の生命の危険もある
仮にお産して育てるにしても
その後の精神、体力、金銭あらゆる面で
母体、及びその周辺の人々に負担が
かかるので
一時快楽の為に……となる。

又、それ以外にも感染症や性病と
男性に比べて負担とのバランスが
悪いと思われるので。

別にその辺を気にしない人なら
自由ではないですか?
当然、自己責任ではありますが
性に奔放な女性もわずかながら
いらっしゃいますから。

No.5 19/02/25 13:15
匿名さん5 

その話は昔の男尊女卑の時代に、一般的に常識として考えられていた事です。
昔は今の常識と全然違っていましたし、主婦の9割りが専業主婦だったので、性倫理が今の時代よりも厳しかったのです。

それに日本人は戦後まで、人前でキスをするのも破廉恥だったのですが、
アメリカ人が制作した映画に、キスシーンがあったから、衝撃を受けた日本人は多かったそうです。

現代でも、人前でキスをする日本人が、外国人に比べて少ないのは、それだけ日本人の性倫理が高いからなんです。

≫処女にこだわる人にとっては、経験人数が0でなければ1も1000も同じなんでしょうか。小中学生で経験した人とか、不特定多数の人と同時進行にした人も、成人してからその時お付き合いした男性数名としてきた人も、全く同じ軽さなんでしょうか。

何が、「経験人数が0でなければ1も1000も同じなんでしょうか」なんだよ?
そういう事を世間では「屁理屈」と言います。

今の時代に、処女に拘る男性なんて居るのでしょうか?
天皇家の方達でも、そんな昔の風習に拘る方なんて居ませんので、
もし処女に拘る男性が居たとしたら、どんだけ時代錯誤なんだと思いますよ。

それと貴方の発想は極端で、極論だから、言っている事が机上の空論だと思います。

No.6 19/02/25 15:04
匿名さん6 

あなたの言う通り、女性は性行為において対等になりにくく心身ともにリスクのある行為です。

しかし出産というのは女性にしかできない尊いことです。

確実に自分の子であると信じられるのは女だけです。
産みたい時に産めると決められるのも女性。
男は産んでほしくても女が堕ろしたければ女の意思が最優先です。

そう思うと男って可哀想だなと思いませんか?


男にも女にもいいところもあれば不利なこともあるのです

No.7 19/02/25 15:29
匿名さん7 

誰が処女じゃないとダメとか言ってるの?
俺や俺のまわりの男はそんなくだらいこと気にしてませんが?
好きになった相手、結婚した相手がたまたま処女だった!たまたま経験済みだったって話
好きならそんなこと気にしない

ずいぶん屁理屈並べて片寄った考え方する人ですね
何かあったのでしょうか?

No.8 19/02/26 09:47
お礼

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧