注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

ヤフーオークションでの落札者の言動に困り果てています。 落札から2日で支払…

回答1 + お礼1 HIT数 468 あ+ あ-

匿名さん
19/02/26 12:53(更新日時)

ヤフーオークションでの落札者の言動に困り果てています。

落札から2日で支払いが完了、翌日には当方が発送しました。
なかなか受取通知が来ないので追跡番号から調べて見ると発送翌日には配達されていましたが不在6日経っても再配達依頼をされていないようでした。

その為、既に最初の配達がされていて不在票が投函されているはずですので至急、再配達依頼をしてくださいと連絡をしました。

その際にこのままではこちらに返送されてきてしまうこと、そうなった場合には口座はお教え出来ないので着払いにて再度発送となること、着払いが納得出来ない場合は再発送が出来ずこちらはちゃんと発送していますので返金も受けられないことを通知しました。

しかし、連絡がなくついには返送されてきてしまいました。
その後、何度も連絡を取りましたが返事はなく返送から一週間ほど経ってから落札者が激怒して連絡をしてきました。

何故、お客である落札者が再配達の依頼など面倒なことをしなければならないのかと言うのです。
金を払っているのだからその辺りの手続きや対応は出品者がやるものだと凄い剣幕で送ってきました。

よって再発送の送料は出品者である私に負担せよというのです。
しかも本来であれば商品代金も返金してもらって然るべきとまで・・・。

送料は遠方ですので高額で1300円程かかります。

私はきちんと送り通知も行いやる必要がない再配達をしてくださいとまで連絡をしたにも関わらず非常識、詐欺だ訴える言われています。

逐一配送状況を調べ再配達まで出品者が行う必要があるものなのでしょうか?
再配達の依頼をするように促してもしてくれずそれによって再発送が必要となった場合の送料は出品者が負担すべきものなのでしょうか?

ヤフオクは10%も手数料を取っておいて当事者で解決せよと言うばかりです。
どうすれば良かったのか、今後、どう対応をしたら良いのかアドバイスいただけますと嬉しいです。

No.2804853 19/02/25 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/25 18:58
案内人さん1 

では現金書留で書留代を引いて返金します…で良いと思います。

No.2 19/02/26 12:53
お礼

>> 1 その手がと思い有難く早速、先方に伝えたところ受取を拒否すると言われてしまいました。

相手の主張はお前の負担で商品を送ってこい、本来ならば商品代金も最初の送料も返して貰うのが筋だと言うのです。

直ぐに発送して追跡番号から状況まで確認して受け取りになられないと保管期限がとまで伝えてあげました。
それでも出品者の不手際と言われています。

調べてみたところ再配達の依頼は発送主側ではなく受け取り側からの依頼でなければならないようです。
しかも再配達依頼をしてくれとも事前に頼まれませんでしたしそもそも返事がなかったのでいつの何時にという事すら私には分からない状態でした。

あまりにも身勝手だと思いますし送ってくる文面が非常に高圧的かつ脅迫的ですのでこのまま着払いを了承しない限りは商品を保管しつつ放置しようかと思います。
また、電話も凄い勢いで掛けてくるので今後、録音をして着信拒否をして警察に相談に行こうかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧