注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

世の中不公平ですね。 死にたいです。やり直したいです。 どこで道を間違えたの…

回答7 + お礼3 HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん
19/02/26 17:51(更新日時)

世の中不公平ですね。
死にたいです。やり直したいです。
どこで道を間違えたのでしょう。

高校受験が終わり、進路が決まりました。行きたい大学があるので、進学率の高い公立の難関高校を受験し落ちました。2年間夢に見続けた高校でしたが無念でした。

受かった友達と話したときに、
「高校卒業したら大学どこいくの?」
ときいたら
「興味ない」と返ってきました。

友達は3年間塾に通う恵まれた環境下にいましたが、私は経済的に難しく塾には通わせてもらえずに孤独な努力の上受験しました。


無計画に、偏差値欲しさや、塾の広告のために受験したような人に合格してほしくなかったです。目標への希望を絶たれた私にはその返答がが刺さり悟りました。

才能ですか?環境ですか?コネですか?
両親ですか?お金ですか?



なんで楽してる人が報われるのですか?
苦しんでいる人に明るい未来はないのですか?

死にたいです。
なんか悟っちゃって、自分の存在価値を疑っています。
自分が死んだら誰か悲しんでくれますかね。こんな無能で馬鹿で愚かな人間に。

妬みなのは分かってます。
励ましが欲しいわけではないのです。
生意気でごめんなさい。
ご意見頂けましたら幸いです。







No.2805169 19/02/26 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 19-02-26 02:52
匿名さん5 ( )

削除投票

親の世帯年収の差で、子供の教育の差が付いてしまう昨今…
本人の努力だけでは、もう太刀打ちできないのが、今の日本の教育の現状なんです。
主君に努力が足りないとか、言っては駄目なのです。
この国は、質の高い教育を受けようとするとなると、やはり先に金なんです。
月に何万、十万単位ものお金が学習塾代と消えていては、出せる家庭と出せない家庭が出て来て当然なんですよ。
余裕の無い家庭では行かせられない、学ばせられないとなる訳…
子供は学べない、学んでいないから、答えられないと言われています。
要は悪循環が存在するのです。

だけどね…
皆は出来るのに、してもらってるのに、僕だけ出来ないと卑屈にならないで…
今、楽してる人だけが必ずしも、報われる将来、今後も楽が出来る保証は無いのよ…
人生は、摩訶不思議が沢山満ち溢れているから…
貴方には若さと言う可能性の武器が有る…
人生に挫折は付き物…
転んで起き上がってを繰り返し、大人になるのです。
諦めの悪い人になれ…
さすれば道は開けるでしょう…

No.2 19-02-26 01:41
通行人2 ( )

削除投票

自分は芸術高校に行きたいと思って見学も行きました。
でも年間で莫大なお金がかかるようで、バイトしながらでも全く足りないくらい。
そこで、なんとっっっっ!!
おばちゃんが全て出してあげると言ってきました。

かなりビックリして「そんなお金貯めてた!?」と思いました笑

でも父親が反対しました。

まず高すぎると。

おばちゃんは「そんなん私が出すわ!」

と言ってくれましたが、結果的には行けませんでした。

ある意味小さい頃からめっちゃくちゃ怖かった、母親を血を出るまで殴って髪引っ張って、母親叫びまくってましたし。にやけて殴ったりもあったし。

めっちゃくちゃ怖いので私は黙って、「べつに他のとこで良いと」ウソつきました。とりあえず怖いから言いなりになる?洗脳みたいなのもあったかも。

でも今28ですが行かなくても良かったです。
普通に働いて暮らせるだけで幸せです。
辛いこともありますが、面白いの見て、ドラマ、映画見ながら美味しいご飯!最高です。
イライラした時は体を動かしたり、山に行ったり散歩したり、遠いところ行ったりで別に今でも感じです。

芸術行ってたら、どうなってたか分かりませんが、それはそれと割りきれました。

考えても、仕方ないし気づけば考えなくなりましたよ。


No.1 19-02-26 01:24
oct0.81「R」 ( ♂ C5YSCd )

削除投票

わり、ひでーこと言うから覚悟しとき。

あほ、努力が負けただけや。
金も才能も何もかも負けてたとしても、主は努力までも負けたんや。
人の努力に目を瞑って、自分の努力を過大評価してるだけや。

だから今の結果や。

それで死にたいだ?
生きることすら努力すんのやめるのか?

人の努力を、才能や環境や親やコネなんぞと決めつけて自分だけが悲劇の主人公ぶってるんじゃあねぇぜ。

死んだら悲しんでくれるやつはいるだろうよ、ただそれじゃ何も変わらん。
死んでも何年か後には、そんなやついたなって言われてしまう、これが人間や。

だったら死んでる暇なんかねぇんだよ、生きて努力して見返せ。
努力はウンコすんのと同じなんだよ、誰かに見せるもんじゃあねぇんだ。

やってやれ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/26 01:24
oct0.81「R」 ( ♂ C5YSCd )

わり、ひでーこと言うから覚悟しとき。

あほ、努力が負けただけや。
金も才能も何もかも負けてたとしても、主は努力までも負けたんや。
人の努力に目を瞑って、自分の努力を過大評価してるだけや。

だから今の結果や。

それで死にたいだ?
生きることすら努力すんのやめるのか?

人の努力を、才能や環境や親やコネなんぞと決めつけて自分だけが悲劇の主人公ぶってるんじゃあねぇぜ。

死んだら悲しんでくれるやつはいるだろうよ、ただそれじゃ何も変わらん。
死んでも何年か後には、そんなやついたなって言われてしまう、これが人間や。

だったら死んでる暇なんかねぇんだよ、生きて努力して見返せ。
努力はウンコすんのと同じなんだよ、誰かに見せるもんじゃあねぇんだ。

やってやれ

No.2 19/02/26 01:41
通行人2 

自分は芸術高校に行きたいと思って見学も行きました。
でも年間で莫大なお金がかかるようで、バイトしながらでも全く足りないくらい。
そこで、なんとっっっっ!!
おばちゃんが全て出してあげると言ってきました。

かなりビックリして「そんなお金貯めてた!?」と思いました笑

でも父親が反対しました。

まず高すぎると。

おばちゃんは「そんなん私が出すわ!」

と言ってくれましたが、結果的には行けませんでした。

ある意味小さい頃からめっちゃくちゃ怖かった、母親を血を出るまで殴って髪引っ張って、母親叫びまくってましたし。にやけて殴ったりもあったし。

めっちゃくちゃ怖いので私は黙って、「べつに他のとこで良いと」ウソつきました。とりあえず怖いから言いなりになる?洗脳みたいなのもあったかも。

でも今28ですが行かなくても良かったです。
普通に働いて暮らせるだけで幸せです。
辛いこともありますが、面白いの見て、ドラマ、映画見ながら美味しいご飯!最高です。
イライラした時は体を動かしたり、山に行ったり散歩したり、遠いところ行ったりで別に今でも感じです。

芸術行ってたら、どうなってたか分かりませんが、それはそれと割りきれました。

考えても、仕方ないし気づけば考えなくなりましたよ。


No.3 19/02/26 02:20
通行人3 


どこでも、間違えてないかもよ。

目標変えるか、時間経っても続けるか。

知り合いが、航海士になりたくて猛勉強したけど視力で諦めました。

でも、独学で赤門の大学入って医者してるよ。

目から血が出るほど勉強したんだって。(そりゃ視力も落ちるよね)

医者になったことも
「不本意」って言うけど、なったからには責任持って取り組むって。

視力は、どうしようもなかった。
その時の勉強は、身についた。

大学卒業は、ギリギリの8年かかったって。

スタートで躓いた。
だけど、舵をきったんだろう。

決めるのは主さんです。
どんな形でも、納得できるように選択してほしいと思います。

No.4 19/02/26 02:39
お礼

>> 1 わり、ひでーこと言うから覚悟しとき。 あほ、努力が負けただけや。 金も才能も何もかも負けてたとしても、主は努力までも負けたんや。 … ありがとうございます。
図星すぎて頭が上がりません。

前向きになれました、絶対見返します。
頑張ります。

No.5 19/02/26 02:52
匿名さん5 

親の世帯年収の差で、子供の教育の差が付いてしまう昨今…
本人の努力だけでは、もう太刀打ちできないのが、今の日本の教育の現状なんです。
主君に努力が足りないとか、言っては駄目なのです。
この国は、質の高い教育を受けようとするとなると、やはり先に金なんです。
月に何万、十万単位ものお金が学習塾代と消えていては、出せる家庭と出せない家庭が出て来て当然なんですよ。
余裕の無い家庭では行かせられない、学ばせられないとなる訳…
子供は学べない、学んでいないから、答えられないと言われています。
要は悪循環が存在するのです。

だけどね…
皆は出来るのに、してもらってるのに、僕だけ出来ないと卑屈にならないで…
今、楽してる人だけが必ずしも、報われる将来、今後も楽が出来る保証は無いのよ…
人生は、摩訶不思議が沢山満ち溢れているから…
貴方には若さと言う可能性の武器が有る…
人生に挫折は付き物…
転んで起き上がってを繰り返し、大人になるのです。
諦めの悪い人になれ…
さすれば道は開けるでしょう…

No.6 19/02/26 03:41
匿名さん6 

>>1

えぇ!?

No.7 19/02/26 04:02
匿名さん6 

僕、3年間恵まれて塾に通って志望してた難関校に入れた勝ち組ウハウハだったんだけど、いまはニートなんだ。

大学入ってそのあと就活に失敗した。
彼女もいない。慰めてくれる人もいない。余生に突入してる。

でも、僕は必ず海賊王になる。

No.8 19/02/26 13:42
お礼

>> 5 親の世帯年収の差で、子供の教育の差が付いてしまう昨今… 本人の努力だけでは、もう太刀打ちできないのが、今の日本の教育の現状なんです。 主… 現実的なご意見ありがとうございます。
広い視野で考えられるように、心の広い大人になれれば嬉しいです。

No.9 19/02/26 16:30
通行人9 

私も1さんと同じように思ってたけど、その実は5さんの言うことが真理かなと。
塾や家庭教師が利用できる人と利用できない人では努力の量が何杯も違うし、利用できる時間も何倍も違う。
塾やカテキョがいれば一瞬で済むからね。

でも、自分の与えられたものの中から何を生むか、何を知るかが大切になってくるんじゃないかなとも思う。
貴方に必要な環境だったからそう産まれ、何をなすためにそうなっているのか。
乗り越えることが課題かもしれないし、与えられなかったから何かを持てる(今の気持ちや疑問をもてた)のかもしれないよ。

どのみち貴方が環境に負けずに曲がらず、努力を人一倍してきたことは事実なので、1さんの言うことも素直に聞けたりする貴方がいるわけで。
そんな貴方になるために必要なことだったのかも。
あんまり悔しいとか、後悔しそうなら、来年リベンジするか、もっと頑張っていいところに編入するか、
何がどう転ぶかもわからないし、そのままでもいいとも思うけどね。

No.10 19/02/26 17:51
お礼

>> 9 公立中学の通常授業と、入試過去問では難関高校の合格は難しいのが普通。

公立に行くために私立の学費以上を賭けて塾に通わせるのが普通。

覆そうとしたけど不可能でした。
自分はこの環境で頑張るべく産まれたのか、諦めるべく産まれたのか。
最大限の努力をしながら考えていこうと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧