NHK受信料免除対象

回答18 + お礼3 HIT数 2759 あ+ あ-

かかし( 34 ♀ hmprc )
07/02/14 09:53(更新日時)

生活保護や身体障害者手帳をお持ちの方は受信料が免除になったり半額免除になったりするみたいですが母子家庭は免除や半額免除の対象にはならないのでしょうか?

No.280632 07/02/12 10:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/12 12:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちは旦那もいますが払ってません。
テレビにNHKうつらないんで…(うつらないのはマジですが)といったら集金きません

No.2 07/02/12 18:18
お礼

>> 1 1さん ありがとうございます
留守中に来たみたいで 近々また集金に来ますって書いてありました

No.3 07/02/12 22:27
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちも以前生活保護を受けていてNHKの受信料は免除されていまはしたが事情があり保護を切られた途端に集金にきました。免除にはならないのです。うちはひたすら集金に来ても居留守を使い払っていません。払う気にもならないんです。
回答になってなくてごめんなさい。

No.4 07/02/12 22:38
お礼

>> 3 ありがとうございます 私も払うのが凄くバカバカしいし払う余裕もないって感じです 2ヶ月で約3000円ですよね?もったいないです

No.5 07/02/13 02:54
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

私も一度も払ったことがないですよ

No.6 07/02/13 03:30
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

私も支払いたくないので払ってません。集金に来ても手持ちのお金が無いと言ってると、そのうち全然来なくなりました。

No.7 07/02/13 10:32
通行人7 

あなたが言う様に 生活保護世帯や障害者には免除がありますが 母子家庭は免除がないと言われたからないと思いますよ

No.8 07/02/13 14:12
お礼

皆さんありがとうございます 母子家庭は免除ないんですね😣居留守でも使って払わない様にしよっかな

No.9 07/02/13 14:50
匿名希望9 ( 20代 )

なんか一度も払ってないとか言ってる方がいますが、おかしくないですか⁉金銭的な理由のある方が支払えないのは分かりますが、ばかばかしいから払わないと言うのは給食費未納問題と同じですよねー。すいません横レスでした。ただあまりにも自己中な考えかたが頭にきたもので💢

No.10 07/02/13 15:08
通行人10 ( 20代 ♂ )

ウチも払ってないですよ。見ていないものに、お金を払うことは、バカバカしいので、見れないように出来るならして貰ったほうが、いいと思ってます。と集金の人に言ったらそれから、一度も来てません。

No.12 07/02/13 22:01
通行人12 

白黒料金、払ってます…。

No.13 07/02/13 22:16
通行人13 ( ♀ )

ウチには一度も集金に来た事ないですよ。
それ故に払っていません。
わざわざ口座引き落としまでして払うつもりもないです。

真面目に払う人も居るけど、払わない人も罰則がある訳でもなくみのがされているというシステムそのものがオカシイのだと思います。
因みに、子供の給食費は勿論払っていますよ。

No.14 07/02/13 22:42
匿名希望14 

払ってないのを恥ずかしげもなく言いのけてる大人を子供達が見ながら育っていく事が恐ろしく感じる😠
まるで給食費と同じだ。

私も払いたくはないし出来れば見たい人はWOWOWのような制度にして見るようにしてほしい😠
でも払わないのは違うと思いますよ。


決められた事を大人が屁理屈でごねている姿はしっかり子供も見ています。

No.15 07/02/13 23:04
匿名希望15 ( 20代 ♂ )

うちは集金に来たら「全所帯で平等に徴収できるようになってから来い」と追い返してます。
給食費とはまた別ですよ。

No.16 07/02/13 23:15
通行人13 ( ♀ )

給食費とは違うでしょう。
少なくとも払わなくても、払っている人には迷惑かけてないですよ。
しかし、給食費の場合は払っている家の子が払わない家の為に、給食の材料の質を落とされたり、何だりの被害を実際に受けています。
良く、一緒にする人が居るけど、全く別物だと思います。

主さん、何度もスレからズレた話してすみません。

No.17 07/02/13 23:20
匿名希望14 

決めごとを守らない事が同じなんです。迷惑かけなかったらとかではないとおもいますが。払わなくてはいけないものはいけないのでは無いでしょうか?

横レスになりつつありますのでこれで失礼します🙇

No.18 07/02/14 00:39
通行人13 ( ♀ )

決め事を守らないのが同じって…
また、随分と広いくくりですねぇ。
それなら、給食費に限定せず違う事を引き合いに出しても良いのではないですか?(失笑)

スレには、ご迷惑おかけしました。
私も、これにて失礼します。

No.19 07/02/14 04:23
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

払うべきだと言われる方はみなさんの受信料がどのように使われているのか知っているんでしょうかね?給食費や税金や年金等の未払いとはまったく中身が違いますよ

No.20 07/02/14 04:27
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

平等に払うべきものであれば 家庭のテレビの視聴ではなくパソコンやワンセグやカーナビ あと海外で見ている人 そんな人達へも平等に受信料の請求がされるのでしょうか?

No.21 07/02/14 09:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それてますね…話。
現に納得して払う人、払いたくないけど払う人、払いたいけど払えない人、払いたくないから払わない…。BSとかスカパーみたいなシステムにすればいいのにね。
生活くるしいなら無理して払わなくてもよいのでは?給食費なんかとは別問題かなと…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧