注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

今からちょっと昔?少し前位までは例えば、仕事やめて、次の新しい就職先に入ってもす…

回答2 + お礼1 HIT数 455 あ+ あ-

匿名さん
19/03/03 12:29(更新日時)

今からちょっと昔?少し前位までは例えば、仕事やめて、次の新しい就職先に入ってもすぐに馴染めるというか人間関係がそれなりにうまくいってたんです…
でも、近頃というか最近に転職して、次に新しい会社に入った時、どうして人間関係うまくいかないんでしょうか?謎です…。
世の中の人がどう思っているのかはわかんないけど、あたしが勝手に思っているのは多分なんですけど、今のご時世の人って大半がストレスや仕事、メンタル保持などでいろいろ自分の事を養う事も精一杯で頑張って
口では協力とかみんなのためだとかいって、心の中では自分の事しか考えられない人ばかり…

あたしの考え方間違いかもしれませんが、実際今、人生失敗してるし、他にもうまくいっていない人いましたら、おんなじ悩み持っている方がいらしたらあたしも少しは気持ちが楽になり、次に生きる原動力になるのですがね。

19/03/03 12:29 追記
仕事やストレスの影響によりメンタル崩壊して、ようやく働く場所見つかったと思いきや人間関係がうまくいかなくて、すぐやめてしまう 負のサイクル…。
身寄りのない一人暮らしなんでいつかは長続きする運送会社見つけなきゃいけないし、このままじゃ引きこもりになって貯金なくなって生活もできなくなる 心も病んで

No.2808151 19/03/03 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/03 00:11
匿名さん1 

たぶん、上司とかがまだパワーズ体質が
残っている上に
仕事が効率化で余裕がなくなって
給与も思ったより上がらず
閉塞感があるから。

もう、目一杯どころか皆ぼろぼろ
誰かにしわ寄せさせないと
皆が倒れる状態。


No.2 19/03/03 00:45
お礼

>> 1 ずっと運送会社なんですけど、最近新しく入って横乗りの人間関係がうまく噛み合わないのはそれなんですね…
後、いろいろ世の中クレーム多すぎじゃないですか?
テレビ番組のスカッとジャパンとか
自分を現状守るために人を蹴落としてまでする?ふつう…

No.3 19/03/03 01:39
匿名さん1 

そりゃ、今、日本は小さなパイ分けあって
いるのに、前年度の業績よりupとか
会社が訳の解らない業績目標立てて
無理難題通そうとすれば
下請け、周辺業者がとばっちりうけますよ。

無茶して株主の為に業績あげてるから
後で赤字修正だの
末端労働者の16時間労働だの
非正規の雇い止めだのおこるわけで。

むっちゃくちゃでござりまするがなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧