注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

子供がいるけど、全員海外で結婚した叔父。 年老いて弱くなって別の兄弟の甥っ子に…

回答2 + お礼1 HIT数 694 あ+ あ-

匿名さん
19/03/05 13:57(更新日時)

子供がいるけど、全員海外で結婚した叔父。
年老いて弱くなって別の兄弟の甥っ子に全力で擦り寄ってるけど、それ見るとやっぱり子供は老後の世話をさせるために産むべきだなと…
ただただ子供が幸せならそれだけでいいなら、見捨てられるんだなと思いました。
老後に買い物の運転や病院の世話や手術の同意書など、結局身近に子供がいないも何もできない。
自分の一人きりの老後の生活を知らないか、自分がずっと健康なまま生きてある日ぽっくり死ねると思う人、具体的に想像できない人は、本当にかわいそうと思います。

タグ

No.2809629 19/03/05 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/05 13:05
通行人1 

子供いない人はいないなりに、兄弟や
身内に頼む人が多い。
子供にも子供の人生がありますから
綺麗事では済まない事もありますが…

No.2 19/03/05 13:28
お礼

>> 1 結局子供に見放されると、親族で頼れそうなひとに頼るものなんですね。
それなら子供に教育しておけばよかったのに…と思います。今更他の人の子供に頼ろうとするなんて、みっともない。
実の子供から見捨てられた事には変わりない。
親族が誰もいない完全な独り身の老人もテレビで見ますが、あれだと更に悲惨ですよね。無知の自業自得ですが。

No.3 19/03/05 13:31
通行人1 

まあ最初から子供あてにはしたくない
私はできる事なら迷惑はかけたくない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧