注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

自分の呼び方について。 中学生の女子です。私は自分のことを ニックネームで呼…

回答2 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん( 15 ♀ )
19/03/05 22:56(更新日時)

自分の呼び方について。
中学生の女子です。私は自分のことを
ニックネームで呼びます。
名前の最初の1文字(みき→みー)みたいな
これは小さい頃からずっと変わらなくて
周りもそう呼ぶから余計癖で直すことができません。
さすがに先生の前や人前では私です。

自分のことをニックネームで呼ぶ女子
どう思いますか?
これから大人になるのだから、私とかに直した方がいいですよね。
皆さんは自分をなんて呼びますか?

タグ

No.2809989 19/03/05 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/05 22:45
匿名さん1 

そうだね
アダ名も名前も一緒にとれるので、大人になる前に『私』と言えるようになると良いね

ちなみに私は、名前で呼んだ記憶ないので小学生前から『私』と言ってたんだと思います。

No.2 19/03/05 22:56
匿名さん2 

ずっと私。
うちの親父の兄弟は親戚の間では名前(名前の略称)呼びなんだけど、70過ぎたおばさんおじさん(もうおじいちゃんか)がそれって、こっちからすると薄ら寒いんだよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧