注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

私は突発性難聴で片耳が聞こえません。 そのために人と喋ることが苦手です。 私…

回答4 + お礼0 HIT数 680 あ+ あ-

匿名さん
19/03/12 15:51(更新日時)

私は突発性難聴で片耳が聞こえません。
そのために人と喋ることが苦手です。
私は中学生なのですが昨日卒業式があり友達と写真を撮ったりしていました。
帰った後に親や兄に「お前ともだち少なすぎ笑笑みんな色んなこと撮ってたで人に壁作るなよ」と言われました
とても悲しくなりました。人に壁を作ってるつもりは無かったです。人と話す時も立ち位置に気をつけないといけなかったり聞き返すと気まずいので頑張って話を聞いたり自分なりに頑張ってきたつもりです。
自分の味方だと思っていた家族に理解されてないなと思いとても辛いです。
春から高校生です。さらに人と話すのが苦痛になりました。どうしたらいいでしょうか?

No.2812172 19/03/09 15:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/09 15:33
匿名さん1 

親や兄は人の気持ちとか理解できない性格で、主さんになんら問題はないです。
だから気にしないで高校生活が楽しくなるように前向きに。

No.2 19/03/09 15:40
匿名さん2 

家族にも理解してもらえないのはすごく辛いですよね。自分も突発性難聴で片耳の聴力が落ちたので気持ち分かります。

ご家族は主さんが話を聴く時に立ち位置に気を付けたりとすごく気を遣いながら生活をしている事をあまり分かっていないんじゃないですか?

ちょっと調べてみたんですけど突発性難聴の人で補聴器を使って効果が出る事もあるみたいです。

No.3 19/03/10 10:06
匿名さん3 

出来ることって変わらないと思うから、今までの路線でやっていってもいいんじゃない?

No.4 19/03/12 15:51
匿名さん4 

高校生になったら周りも大人になるし、友達も作りやすいはず、家族の言葉はどうか気にしないで欲しいな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧