今年中にしたい事!!

回答11 + お礼9 HIT数 1426 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/03/15 07:49(更新日時)

ウチは旦那と①才の娘がいます☆今貯金が全くないんですけど今年中に下記のどれかをしたいです☆皆さんなら何をしますか?
①車(ファミリーカー)を買う
②家賃⑤万~⑥万位のアパートに引っ越し
③2人目をつくる

今の車はもぉすぐで10万㌔です。
今のアパートは狭いしボロイし人間関係も悪いし田舎でかなり不便です。
2人目はあまり離したくないです。

アドバイスお願いしますm(_;_)m

No.282102 07/03/13 11:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/13 11:49
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

引っ越しは子供出来てからの方がいいかもしれません。引っ越してから産まれるといろいろ言われる事があるから。車ももし、壊れたりして修理にお金がかかりそうなら、買い換えてそうじゃなければ買ったつもりで貯金出来ませんか?
何が起きてもあれば安心ですから。

No.2 07/03/13 11:50
通行人2 ( ♂ )

軽自動車を買う❗

No.3 07/03/13 11:55
匿名希望3 ( ♀ )

我が家は今年2人目実行中です‼
来年には 主人の転勤があると思うので来年は引っ越しをって考えています👍 昨年は新車購入を実行しました👍

No.4 07/03/13 12:47
匿名希望4 

車→安いもの。
足が無きゃ大変です。田舎ならなおさら。
子供はもう少し待つ。
引っ越しは最後
うちの実家もやたら近所うるさいけど、資金たまるまでは我慢ですよ😊 うまく付き合えば、子供にいい環境✨

No.5 07/03/13 13:34
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

車は動かないくらいになるまで乗れますよ。維持費がかかるのと、毎月のローンは家計をかなり圧迫します。お子さんもまだ一人ですから寝室とリビングがあれば生活はできますよ(^-^)
旦那さんに収入があり、貯金が出来ているなら、いいのでは?(^-^)夢に向かって頑張ってください。

No.6 07/03/13 15:03
お礼

>> 1 引っ越しは子供出来てからの方がいいかもしれません。引っ越してから産まれるといろいろ言われる事があるから。車ももし、壊れたりして修理にお金がか… レスありがとうございましたo(^-^)o参考になりました☆車はまだ使えるので考えます☆
引っ越しは子供できてからがいいんですね(*^_^*)かなり迷います…。

No.7 07/03/13 15:32
お礼

>> 2 軽自動車を買う❗ レスありがとうございました☆田舎なのでやはり車必需品です(@_@;)かなり迷ってるんですけど参考にします☆

No.8 07/03/13 17:09
お礼

>> 3 我が家は今年2人目実行中です‼ 来年には 主人の転勤があると思うので来年は引っ越しをって考えています👍 昨年は新車購入を実行しました👍 レスありがとうございました☆
車→子供→引っ越しですねo(^-^)oやはり車は必需品ですよね。友達が妊娠してて話し聞いただけでますますほしくなりました☆でも今住んでる所はもう①人増えたら皆一緒に寝れないからまず引っ越しが先かもしれません(*_*)色々参考になりました(o^∇^o)ノ

No.9 07/03/13 17:16
お礼

>> 4 車→安いもの。 足が無きゃ大変です。田舎ならなおさら。 子供はもう少し待つ。 引っ越しは最後 うちの実家もやたら近所うるさいけど、資金たまる… レスありがとうございました☆
車→子供→引っ越しですねo(^-^)o
何だかんだで今住んでる所は①年たちました☆私ってホント欲張りです(∋_∈)アドバイス本当に参考になりました☆旦那が車大好きなので困ってます(-_-#)多分このレスと旦那に圧倒されて車になりそうです(;_;)

No.10 07/03/13 17:24
お礼

>> 5 車は動かないくらいになるまで乗れますよ。維持費がかかるのと、毎月のローンは家計をかなり圧迫します。お子さんもまだ一人ですから寝室とリビンク… レスありがとうございました☆
旦那は派遣で今月で辞めます…。今まで国保で税金が高く(月4万)全く貯金できませんでした(;_;)来月からの職もまだ決まってません(;_;)でも今度は正社員になってくれるみたいなので今年は貯金できると思います☆目標があれば何でもできそうです(≧▽≦)焦らずゆっくり検討したいと思います☆

No.11 07/03/13 17:44
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

家は貯金して子供が小学生なる頃に買うのが利口だよ!小さいうちは汚されるし👊仮にアパートに引っ越しても子供が増えれば狭くなりまた引っ越しだから😁まずは車も我慢して絶対、節約…貯金に頑張る毎日を送るのがいいよ✌我が家はその日々を送り…無職…マイナスからの生活から今はやっと貯金が398万までいったよ!ちなみにまだ子供は2才に一才!旦那23才月30万の生活で、大好きな車も売り頑張ってます✌

No.12 07/03/13 21:24
お礼

>> 11 レスありがとうございました☆
子供が先って事ですか?私より若いのに尊敬します(≧▽≦)どうすればそんなに貯まるんですか?私もかなり節約に励んでるんですけどせっかく貯金してもすぐ出費です(T_T)去年は旦那の車が何度も壊れて買いなおせば良かったって後悔してます。。来月はタイヤを買わなきゃいけないらしくまた出費です(;_;)ド田舎なので車がないとホント不便です。。。
とりあえず貯金頑張りますo(^-^)o

No.13 07/03/14 04:24
匿名希望4 

旦那が車好きだと困りますね😚
希望はかなえてあげたいけど、生活できる範囲内にしてもらいたいし😣
車は消耗品。いくら高いパーツ付けても寿命は同じなのに…
体が健康なら大丈夫、お互い頑張りましょ✨

No.14 07/03/14 07:54
マリン ( 20代 ♀ s7wzw )

税金4万ってなんの税金ですか?税金にしても国保の保険料にしても、扶養家族の申請をしてなくて高かったなら、あとから返してもらえますよ。
私なら、車が壊れてて買い替え時なら車を優先しますけど、できれば引っ越しをおすすめします!
例えば、狭くてボロい場所で毎日暮らすのと、広くて綺麗で設備も整った場所で生活するのは、心も違ってきますよ。私は昨年、古いマンションから賃貸だけど新築に引っ越し、家がものすご~く落ち着く場所になりました。
ベビーは、旦那さんが就職して生活が安定してからがいいと思います。

No.15 07/03/14 08:45
お礼

>> 13 旦那が車好きだと困りますね😚 希望はかなえてあげたいけど、生活できる範囲内にしてもらいたいし😣 車は消耗品。いくら高いパーツ付けても寿命は同… 再レスありがとうございましたo(^-^)o
私が鬼嫁だから旦那にはかなり我慢させてます(´A`)私はあまり車興味ないので旦那の気持ち全くわかりません(笑)
ホント体が①番ですよね☆とりあえずまた悩みながら日々節約していきます(*^▽^*)

No.16 07/03/14 08:51
お礼

>> 14 税金4万ってなんの税金ですか?税金にしても国保の保険料にしても、扶養家族の申請をしてなくて高かったなら、あとから返してもらえますよ。 私なら… レスありがとうございましたo(^-^)o
税金は国保です☆先日確定申告してかなり返ってきますが来月旦那がタイヤ買うって言い張っててそれに消えそうです(;_;)
私は都会から田舎に嫁にきたのでホント今の家がストレスで友達も呼べません(T_T)旦那は車で私は引っ越しで毎日モメちゃってます…。安い車ならすぐ買ってもいいけど車好きの旦那は高い車です。
もう少し考えて日々節約していきます☆

No.17 07/03/14 09:35
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

11です!車好きってViP車とかヤン車が好きなの❓中古でいいのあるでしょ✌中古でもシーマで7年式・四万キロ・車検2年付でCD・キーレスアルミホイールとかで89万だから~ローンで100万だから安いよ✌月に3万ちょい払って3年で完済とか!ヤン車ならクレスタも安いよ~✌旦那さんと相談してみたら❓探せばマジェでもけっこうあるし👊うちの旦那も車命だけど~今は我慢させてるけどね✌

No.18 07/03/14 12:54
お礼

>> 17 再レスありがとうございましたo(^-^)o
私が車に全く無知なので車の事は全部旦那に任せてあるので分かりません(;_;)旦那はスポーツカーが好きです☆私がもっと車勉強しないとダメですね(T_T)

No.19 07/03/14 22:48
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

またまたごめんね😣旦那さんが車好きなら~家計の為にすこ~し知っておかないと旦那にうまくいわれちゃうからさ😁スポーツカーなら走りや系かな😣車はさ~燃費安くて、長持ちして~が一番!だよね😁お互い頑張ろうね😃また~👋

No.20 07/03/15 07:49
匿名希望4 

横です。
そうなんですよね。車に関してまったく無知だから、旦那がこれは要るとか言われると、買わなきゃいけないのかと痛い出費をしてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧