注目の話題
よく行く近所のスーパーの店員に嫌な人がいます。距離をとって買い物をしていますが、思いがけず関わらなくてはならない時もあります。お金払って嫌な思いするくらいなら別
自然退職とは何でしょうか。 現在適応障害で、休職中なのですが今月中に復職出来ないと自然退職になると言われました。 解雇とは違うらしいのです。 私は仕事を辞
彼氏と喧嘩しました。 私の彼氏は居酒屋のオーナーです。 私はそこで時々お手伝いをしています。 昨日あった出来事なのですが、普段私はホールをしています。

育児に悩んでいます。 我が子は今1歳10か月です。 我が子は、産まれたときか…

回答8 + お礼0 HIT数 1022 あ+ あ-

匿名さん
19/03/31 09:15(更新日時)

育児に悩んでいます。
我が子は今1歳10か月です。
我が子は、産まれたときからこだわりが強く、おむつが特定のメーカーのものでないと泣いて、布団も同じシーツ、同じタオルケットが肌に触れてないと泣くという子でした。上にかけるのはセーフらしかったので冬でもなんとか乗り切れました…
大きくなり離乳食を始めるとこれまた特定のメーカーのベビーフードと白米しか食べず、手作りもダメ、同じスプーン、同じ食器、同じコップに特定のメーカーの麦茶しか飲まないというこだわりを見せました。特定のベビーフードだったらなんでも食べてくれたのでそこは楽でしたが…w
白米も特定の品種しか食べてくれず、品種が変わると1粒も食べません…
我が家は親戚が農家で米作りをしているのでそこから分けてもらえるので乗り切ってます。
そして、10か月くらいで自分で食べたがるようになり、1歳で箸を使ったりペットボトルのふたを開けて自分で飲み、1歳半で2語文を喋り、服を買いに行くと自分の好みを選びたがり、こどもが好きな幼児番組(Eテレやアンパンマン)は嫌いでお笑い番組が大好き、着替えも今日のコーデを自分で選んで自分で着替える(ズボン、靴下、羽織ものは自分で着れますがそれ以外のものはママ着せて!と持ってきます。)など成長早くない!?というようなことが多々あります。
今は、テレビのリモコン操作をして自分の好きなチャンネルに合わせたり買い物に行くと大人の手を引っ張って飲み物コーナーに連れていき、自分が飲むお茶を棚から取ってきてカゴに入れることまでします。
また、汚い話ですがトイレも大なら親に教えてくれてトイレに座らせると自分でします。
食事も普通の食べ物も食べるようになり、ご飯、おかず、汁物、副菜と食卓に並べたら自分でイスに座って箸とスプーンを使ってこぼさず食べます。
出かけるときは靴を履き、外から帰ってきたら手を洗い、食事のあとは歯磨きをして親に仕上げ磨きしてーと頼んできて終わったら寝室に行き布団に入って寝る、おはよう、おやすみなさい、いただきますなどの基本的挨拶もして…と小学生でもできない子いるよね?1歳でここまでするの!?と私は困惑しています。
育児相談に行っても、できることがたくさんあるっていいことですよと言われ気持ちが分かってくれないようで辛いです。
周りのママさんが〇〇ができなくて…と悩んでいる話を聞くと私の悩みは贅沢な悩みなのかな、私の子はこんなに出来るのよ!と自慢してるようになるのかな、と思ってしまってほかのママさんには言えません。
夫は〇〇ちゃん(子)は優秀だからなとか親バカ発言をかましてます。
自慢話みたいになってしまいましたが、私は年相応に育ってほしいんです。
決して親から○○しなさい!〇〇しなきゃダメでしょ!と強制したことはありません。
ただ、私のこのめんどくさい気持ちを分かってほしいだけなんです。
子どものことは当たり前ですが愛しています。
ダラダラすみません。

No.2823072 19/03/28 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/28 16:35
匿名さん1 

年相応に育ってほしいって意味不明
外国だと飛び級がある国もあるのに
あなたこそ元気に成長する我が子を喜べる人並みな親になればいいのに

No.2 19/03/28 16:41
匿名さん2 

大丈夫です、年相応ですよ。いい子に育ってくれたことを感謝して、どんどん伸ばしてあげてください。あまりにこだわりが強かったり、それで生活に支障が出るなら、幼稚園か保育所か就園前に、発達検査受けるといいと思う。

No.3 19/03/28 16:46
通行人3 

めっちゃ普通やん
年相応って?

出来ないよりか出来るほうがいい
逆に出来なくて困る人は沢山いんのに

心配なら発達障害検査したら?
まだわからないかもしれないけど
3歳くらいになれば見えてくる

うちは2歳1ヶ月
なかなかスプーンやフォーク使えないし、椅子に座ってご飯が出来ない
でもやっと少し二語文話したり、笑顔が増えた。
まだまだな所は多いけど比べたくない

可愛い我が子には変わりないから

No.4 19/03/28 17:02
通行人4 

うーん、成長が早すぎることが周りと比べて不安になるってことかな?

それとも、早すぎて子育てを楽しめず残念ってこと?

融通が利かない、こだわりが強い、で十分個性的で手を焼く場面も多そうだし、もうすぐ嫌々期が来ると思うけど、年相応のイヤイヤか、年相応以上に高難度のイヤイヤで、周りの子供たちと同じように◯◯出来ないを発揮するんじゃないかなぁ。

私の子供は2歳児ですが、ご近所に主さんの子供さんと似てる子がいて、人間何回目なのかな?笑、って良く相手のママと冗談言いながら話してるよ。でも、最近イヤイヤ期で凄く大変そうだよ…

その子は、10ヶ月で歩き、一歳で話し、一歳くらいから溢さず行儀よく箸で食べる、挨拶も一人前、手洗いも自分でする、身支度も一人で。服など持ち物に関してのこだわりも強い。私も周りも凄いね!ってビックリすることが多かった。

ちなみに主さん、二人目考えてない?
二人目がいたら、今の悩みは吹き飛びそう。うちの近所のその子は、最近お姉ちゃんになったんだけど、お手伝いしてくれるときもあったり、基本的に自分のことは自分でやってくれるから、助かってるみたいだよ。

最近、その子の話でビックリしたのは、まだ2歳なのに時計が読めるらしいってことかな…。8時になったらママを起こして(下の子の夜間授乳で起きるの辛いらしい)…って頼んで二度寝したら、キッチリ8時になったら起こしてくれるみたいだよ!笑
すごすぎる。

No.5 19/03/28 17:17
通行人4 

再レスになりますが、ちなみに私の娘も8ヶ月くらいからスプーンで自分で食べますし、一歳半では二語、2歳なるくらいでは、スーパーに行けば自分が好きなものは、並んでレジに持っていきお金を渡せばお姉さんに渡しますし、袋にも自分で入れます。

いつも遊んでる周りの子供たちは娘よりも早く産まれた子たちで(1年〜半年以上)、しかも成長が早いのか結構難しいことも出来る子が多く、自分の子の成長が早い遅いを気にした事がありませんでした。むしろ、まだ出来ないことが多いなーって思ってるんですけど、主さんの本文読んで、あれ?うちの子もできてるけど、早い方なのかな?って思ったくらい。

そういえば、支援センターや検診に連れて行くと、早いわね!って褒められる事が多かったですね。(数を数えたり、難しい型ハメのオモチャも2歳なるかならないかでできました。)

主さんも、もう少し上の子と遊ばせてもいいかもしれませんよ!


ただ、食や服などへのこだわりは、主さんのお子さんは他と比べて強いと思いますし、そこは他の子よりも随分苦労してるし育てにくそうって感じました。

溢さず食べる、などは器用じゃないとなかなかできないので長所だし個性だと思います。



No.6 19/03/28 19:54
匿名さん6 

うちのも似た感じですよ~。

きゃ♡天才♪って喜んでます(笑)。




自分のシステムとあまりに違うので不気味になりますよねぇ。

アメブロで向江さんという人の「前者後者論」というのを読んでみるといいですよ。

No.7 19/03/29 10:31
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

そうですよね。いい方にだったとしても「標準から外れてる」って親は不安。解る。

自分自身も子どもも日本で産まれ育ってたら、皆と同じだと安心という価値観になってしまっているので、いいことって解っていても感情として「これでいいの!?」って不安になるんですよね。

とりあえずは、出来ることは悪いことではないので、こだわりが強いことを気にかけた方がいいかも。
そのテの話に詳しくないので具体的には言えませんが、生活に支障が出るレベルなら診断出来る年齢になって受診するのはアリだと思います。


私は主さんの気持ち、解るよ。
ウチは上の子が凄く勉強が出来て(ただし他の行動はポンコツ)下の子は普通of普通。
下の子の方が色んな面で標準の範囲でホッとしますもん。

上の子は良い方でも悪い方(ポンコツ部分)でも標準から外れてて、いい部分は人に言い難かったし悩みました。

沢山大変なこともあったけど、そんな上の子もこの春一人暮らしの大学生に。
主さんのところはこれからですが、このままいいところを伸ばしてあげたいですね(*^^*)

No.8 19/03/31 09:15
通行人8 

普通 標準って、とても幅が有ります。心配には及びませんよ。

次女は、教えもしないのに2歳で箸を上手に使いだしました。言葉も早かったし、3歳上の姉の影響も大いにあったとは思いますが何事もしっかりした手のかからない良い子でした。

今は、自室が散らかり放題 勉強はテスト前だけ!そんなんなりました。

体調不良と言いますが、母は強し。沢山外に連れて行って、何事も経験させてあげてください。親子共に役立ちます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧