注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

アラフォー、会社員、♀です。 自分自身についてのご相談です。 …

回答3 + お礼3 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
19/03/30 19:06(更新日時)

アラフォー、会社員、♀です。


自分自身についてのご相談です。


社会人経験が10年以上ですが、些細な事?で悩み、その事で、もう何人もの友人や同僚に話しそれでも悩み、ずっとこの事が頭から離れず気が沈んであまり食欲もないです。
相談した人には『考えすぎ』『ナイーブだね』と言われます。
よくその様に言われるので、これは私の性格の問題ではなく、病気のせいなのではないかと思ってきました。
それを識別したとこで何も前には進みませんが、モヤモヤしたので、こちらで相談させて頂く事に致しました。


下に今回、落ち込んだ事例を記載しました。
※(私は)独身の為、性格の悪い同僚にちゃかし目的でお客様の独身男性を紹介されて侵害だった

※お得意のお客様に弊社への連絡をすべて私にするのではなく各担当に連絡くださいとのお願いをしたら、お怒りの上、きつく嫌みを言われた
↑この事に関しては私にも非があった事は認識しております。



今回はこのような事例ですが、おそらくほとんどの方はこんなに何日も落ち込んだりしないと思います。
一度、病院(心療内科)で見て頂いた方がよいでしょうか?



出来ればこーゆー状況の乗り切り方も教えて頂ければ嬉しいです。



本当に落ち込んでますので、誹謗中傷はお控えくださいますよう宜しくお願い致します。

No.2824084 19/03/30 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/30 12:19
匿名さん1 

病気じゃなく 繊細すぎるのだと思います

No.2 19/03/30 12:52
匿名さん2 

私も同じ感じでひどくなってうつ病になったことはあります。病気まで行かなくてもうつ状態に近いのかもしれないので意識的に同じことを考えることから離れる、具体的には自分の好きなことに没頭する、例えば映画を見るとかそのことしかできないような状況に強制的に追い込んで今の考えてることから離れる。
友達に話すというのでは、考えてることをまた考えてより苦しいだけです。
カラオケもいいです

No.3 19/03/30 13:13
匿名さん3 

落ち込む時って、気にしていることを何回も何回も繰り返し考えて、自分を責めたり、怒ったり悲しんだり。

気持ちに元気があれば、切り替えてテキパキできるけれど、負のスパイラルに自ら足を入れてどっぷり浸かろうとしてしまいますよね。

とにかく落ち込むことに時間を費やすこと、勿体ない!
あまりに落ち込むなら、相手のせいにしてしまう(仮)!最後の一手です。
苦しいけれど、そっちの方向に考えを持っていく!あくまでも(仮)です。
反省するなら、元気になってから。
でないと、次の一歩がでないです。

こうやって、掲示板に書くことも心を軽くする一歩。行動をおこせることはいいと思います。

そばに誰か応援してくれる方がいますか?

No.4 19/03/30 19:01
お礼

>> 1 病気じゃなく 繊細すぎるのだと思います レスありがとうございます

おっしゃる通りです。

いいとしして自分でもお恥ずかしいです

No.5 19/03/30 19:03
お礼

>> 2 私も同じ感じでひどくなってうつ病になったことはあります。病気まで行かなくてもうつ状態に近いのかもしれないので意識的に同じことを考えることから… レスありがとうございます


意識的に今日も人とあっていろんな話題をふりましたが、やはり頭の中にずっとこの事はありました。

どうすればよいのでしょう。

No.6 19/03/30 19:06
お礼

>> 3 落ち込む時って、気にしていることを何回も何回も繰り返し考えて、自分を責めたり、怒ったり悲しんだり。 気持ちに元気があれば、切り替えてテ… レスありがとうございます


『相手のせいにする』そう思うようになりたいですが、それができません。

まわりに話を聞いてくれる友人はいますが、彼氏はおりません。
癒しがほしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧