注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

結婚を悩んでいます。 彼と1年前から同棲中で、その半年後にはプロポーズを受…

回答21 + お礼4 HIT数 2022 あ+ あ-

匿名さん
19/04/04 12:09(更新日時)

結婚を悩んでいます。

彼と1年前から同棲中で、その半年後にはプロポーズを受けました。挨拶・顔合わせも済んでいます。籍は今年の夏頃に入れる予定でした。
しかし、先日彼から入籍をもっと後にしたいと言われました。理由は、「私の悪い部分に気付き、それを完全に直してからじゃないと無理だから」とのことでした。
私は結婚したかったし、彼も同じ気持ちでいると思っていたので正直ショックでしたが、元々の原因は自分だし彼がそうしたいなら、と思い了承しました。


指摘された欠点は直そうと思っています。ですが、正直完全には納得できていない状態です。
私自身、彼の欠点・合わないであろう部分はなるべく受け止めようと思っていました。なのに彼はそうしてくれないんだなと残念に思ってしまったからです。
私も不安な部分あったのに。結婚がゴールじゃないのに。私の事を信じてくれないのかと思ってしまいます。
彼にとっては私の欠点が入籍を延期するくらいの事だったのに、何故付き合い続けるのかも分かりません。

彼と結婚したい気持ちが無くなったわけではありませんが、少し薄れてしまいました。このままの気持ちで今後結婚したとして、幸せになれるかも分かりません。

お互いにもっと合う人がいるんじゃないかと思ってしまいます。彼にとっては、私が悪いのにワガママな話ですが…。
ご意見お聞かせください。




No.2825767 19/04/02 13:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/02 13:47
匿名さん1 

その欠点についてかかれてないのでアドバイスしづらいよ。例えば異性関係のことなら話は変わってきますしね。

No.2 19/04/02 13:58
お礼

>> 1 ありがとうございます。

すみません…。私が彼に対してイラっとした時に、それを伝えず彼を無視してしまう事です。
私としては、怒った時に言うとめちゃくちゃな事言ってしまいそうなので、気持ちが落ち着いてから…と思うのですが、彼にとってはそれが嫌みたいで。すぐ言ってほしいと言われました。

No.3 19/04/02 14:04
専業主婦さん3 

私は、結婚は相手の欠点も含めて受け入れ合うものだと思っています。
赤の他人と暮らしていくのだから、合わないところはたくさんあります。
それを、ときには受け入れときには受け流し、またときには話し合って改善してお互いさまの気持ちで続けていくものだと思っています。

でも、もしかしたら、主さんにとって彼の欠点は受け入れられる範囲のものだったけど、彼にとっては受け入れるには大きすぎるのかもしれません。
主さんがここに書かれたことを彼に伝えて、お互いの考え方などをよく話し合っていくことではないかと思います。

No.4 19/04/02 14:17
匿名さん4 

いくらイライラしたとしても無視するなんて男からしたら可愛げがない女にしか見えない
別れるレベル
彼はその部分は受け入れられなかったんだろね
主も冷めてしまったなら結婚を一度、白紙に戻してもいいんじゃない?

No.5 19/04/02 14:29
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

なら、彼の言う通りに
イラついたときに無視せず
キチンと言い、
なんなら思いっきり喧嘩してみては?

お互い本心を言い合ったりしていますか?

他人同士の結婚。
合わない部分もありますよ。
親兄弟でも喧嘩するんですから。

言い合うって大切なことだと思ってます。
罵り合うのではなく
バカ、死ね、ではなく、
ここが嫌。こう思った。など
お互いの思うことを言うのも大切だと思います。

主さんは気遣って無視してるのかもしれませんが、
相手からしたらやっぱり気悪いですよ。

何に怒っているかわからない上に
会話もしてくれない。
子供じゃないんだから。と思われても仕
方ないレベルでは?

私はイラついたらハッキリ言います。
怒鳴るんではなくて
なんでそう思い、そう行動したのか、などを聞きます。

誤解したままでは嫌なので。
そういう話し合いも大切なことだと私は思っています。

No.6 19/04/02 14:49
匿名さん6 

いやいや、その男はバカよ、別れた方がいいわ。

結婚をなんだと思ってるんでしょうね?
悪い部分を直してくれないと無理、ってあんた何様? 完璧な人間か?
私なら、じゃああんたは何なの? あれもこれもそれも私は不満なんだけど直してくれるわけ? って言うけどね。

結婚なんて他人同士が一緒になって試行錯誤しながら家庭を作っていくもの。
何年付き合ってもお互いの理解できない部分もある、一年同棲してもそうよ。

結婚すればお互いの事で妥協や我慢はいくらでもありますよ。

そんな男と結婚したら先が思いやられるわ、ちょっとモラハラ気質なんじゃないの?
しかも悪いところが喧嘩したらハッキリ言わない?馬鹿馬鹿しいわ。

あなたの感じていることに正直になった方がいいと思いますよ。


No.7 19/04/02 14:55
お礼

ご回答・ご指摘ありがとうございます。

皆様のおっしゃる通り、彼から言われた欠点は私が悪かった部分です。それは重々理解しているつもりです。反省もしていますし、次同じこと無いようにと思っています。

でもそれを彼に伝えても、入籍を延ばしたいとい気持ちは変わらないみたいで…
口だけじゃ信用出来ない気持ちもあるのでしょうが、先延ばしにしたとしても、どうせ結婚するのならいつ籍入れてもいいじゃんと思ってしまいます。(書いていませんでしたが、一応今ところ入籍予定日は決まっています)

No.8 19/04/02 15:00
お礼

>> 6 いやいや、その男はバカよ、別れた方がいいわ。 結婚をなんだと思ってるんでしょうね? 悪い部分を直してくれないと無理、ってあんた何様?… ありがとうございます。

他の方がおっしゃっているように、やっぱり許せない部分だったらしくて。
私も受け入れて許し合うものだと思っていたんですが…彼の許容値を超えたんでしょうね。

同じ考えを持ってる方がいらっしゃって、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

No.9 19/04/02 15:05
匿名さん9 

黙らないと怒りで何かひどいこと言うかもって彼に入ってあるんですよね?なら、試しにそれやってみたらどうなんですか?彼の要望通り言葉で怒ることで満足してもらえるのか…。

受け入れられるかどうかは人次第なので、あなたにとっては受け入れOKでも彼にとってはNGなだけです。

No.10 19/04/02 15:09
匿名さん10 

私は、もう気持ち
薄れてきてしまった。
お互い別に良い人が
いるんじゃない?って
彼には話さないんですか?

No.11 19/04/02 15:10
匿名さん11 

無視されたら話し合うことすら出来なくなるわけで、話し合えない人と一生生活していくのはしんどいと思う。
そんなことで延期なんて…って思うかもしれないけど、きっと彼氏にとっては譲れないことだったんだよ。
主もムカついたら無視するのが譲れないなら別れてお互い合う人見つけた方がいいかもね。

No.12 19/04/02 15:36
お礼

皆様ありがとうございます。
入籍延期を了承したのに、こうやってウジウジ考えてしまう部分も自分のダメな部分なんだろうなと思います。

彼ともう一度話し合ってみようとも思うのですが、私自身、今後どうしたいのか答えが全く出ていません。
今後一緒にいたいのか、別れたいのか。
結婚したい!の勢いが無くなって、迷ってます…。

No.13 19/04/02 22:03
匿名さん13 

一度ケチの付いた結婚って、あまりオススメしません。
プロポーズまでしておいて、それはないですね。
悪いところなんて、誰にだってありますよ。
困った時にどれだけ力になってあげれるか、若しくは、なってくれるか。そこを信用し、信頼出来ていれば、少々悪いところがあっても、気にならないんですけれどね。
彼は、まだまだ考えが子どもですね。
全てを受け入れる事が出来ないようなら、結婚はしない方がいいと思います。

No.14 19/04/03 07:43
匿名さん14 

結婚したら、小さな事で喧嘩になるなら今のうちに改善した方がいいよ、結婚はままごとではないし、
何がだめか知りたいね、

一生の事だからさ、

No.15 19/04/03 09:46
雪葉 ( 40代 ♀ 3OISCd )

ある著名な方が結婚について
こないだテレビで話してましたが
お互いにわからないから
面白いと言ってました。
私もご最もと思いました。
私は再婚とか考えてないですが
私が居ないとお昼や夕飯とか
がまだ出来ないからいる感じです
お互いにわからない部分が
ある事で惚れ直したり
気をつけたり出来るんだと思いますよ。私は欠点だらけで
バカ呼ばわりされてますがね

No.16 19/04/03 10:22
匿名さん16 ( 50代 )

ごめんね~<(_ _)>じゃ彼には自分の欠点は何でも許されると思ってる?何かちょっと考え方がズルくない?主さんもこれを機に考えた方がいいかも?仮に結婚を決めたとしても後からどうこう言ってきそうじゃない?お互い様って多分ないんでしょうね?結局お前は俺に対して、合わせる気がないの?ってどやされそう(・・;)いやぁ、厳しいかもね?大丈夫?

No.17 19/04/03 10:23
匿名さん17 

悪い所を直すまで延期するとか言うめんどくさい男とは別れた方がいいのでは?人って変わらないから、結婚したとしてもまためんどくさいこと言い出すよ。
結婚は忍耐、妥協し合えないと続かないよ。

No.18 19/04/03 10:28
匿名さん18 

彼の不満はわかりますが、入籍を伸ばす意味がわかりません。
直らなければ結婚しないって条件付きの結婚なんてやめた方が良いと思います。
たとえ無視するのを直して結婚したとしても、事ある毎に彼の言うとおりに直さなければ離婚って言いますよ。
もちろん悪い所は直すことは大事だけど、彼の言い方は相手を従わせようとしているだけに思えます。
結婚の気持ちが薄れたのは、本能が彼から離れた方がいいって言ってるんじゃないですか?

No.19 19/04/03 12:49
通行人19 ( ♀ )

主さんの無視が普通のレベルではないんだと思う。


どうせ入籍するんだからいつでもいいじゃん!


雑な主さんと繊細な彼。


はっきり言って合わないと思う。


入籍を延期して、このままズルズル別れるつもりなのか聞いてみたら?


あと、無視は絶対やめること。


あなたにも欠点はあるんだから、わたしの欠点をとやかく言われなくない。


みたいな考えも彼は嫌なんだと思うよ。

No.20 19/04/03 13:25
匿名さん16 ( 50代 )

こんにちは。ごめんなさいね<(_ _)>彼、今になってお試し?されてるってない?後は入籍!ってとこまできてそれ?(・・;)更に嫌な気持ちにさせてしまうんだけど、実は他に考えてる人が出来てしまった!とかない?←これあながち、ないとも言い切れないよね?

No.21 19/04/03 15:05
匿名さん21 

>お互いにもっと合う人がいるんじゃないかと思ってしまいます。

それを見極めるための同棲では。

そう思うならそう思ったのでと別れて同棲解消すればいいんだよ。

相手はそうする事に遠慮はないんだから。

No.22 19/04/03 15:09
匿名さん21 

>口だけじゃ信用出来ない気持ちもあるのでしょうが、

そりゃ当たり前だわ。
口ならなんとでも言えるから。

でも”そう言われたから、だから私も気分悪いから別れようか”とかなる様な主さんの物事の捉え方を考えると…たとえ他の男性とくっついても幸せになれそうな気がなんかしない…

いい男性と巡り会えるといいね…

↑これはどっちかというとあまりいい意味じゃないです。

少なくとも、やってみてそれでダメなら”他のいい人いるかも”と別れるのも悪くないけど…やってもないで「こう言われたから」とかだからね…

No.23 19/04/04 02:13
匿名さん23 

入籍を考えてくれてた彼だから本気だったと思います
でも結婚して離婚に至るのは嫌だから慎重になってるんじゃない?
もしも本気で彼が好きなら 言うこと聞けると思います
というか言って欲しいと言ってくれるのは私なら嬉しいです
要望などの話しをしてもムッとしたり無視したりする男もいるからね。
でもあなたはそれほど彼が好きじゃないのかも知れないし
相性がイマイチなのかもしれない
だから入籍は伸ばすのは良いことなんじゃないかな。

No.24 19/04/04 02:16
匿名さん9 

一旦同棲解消したら?なんかウジウジしてて進まないでしょ。

No.25 19/04/04 12:09
通行人25 

たんに籍入れて責任を負うのに尻込みしだしたんじゃないんですか?
同棲は解消しないんでしょう?
一緒にいるのは苦痛じゃないってこと。
同棲のままでも日常は困らないし、その上責任感もいらない。
主さんを理由したら籍入れを迫られることないしとズルい考えしてるんじゃないんですか?

結婚延期するなら一旦同棲解消されたらどうですか?
そのうちズルズル同棲期間だけ増えそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧