注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

姉妹に差をつける親、姉妹との関係について 心がモヤモヤするのでご相談させて…

回答2 + お礼0 HIT数 561 あ+ あ-

匿名さん
19/04/11 07:17(更新日時)

姉妹に差をつける親、姉妹との関係について

心がモヤモヤするのでご相談させてください。

70代の両親、40代の姉、30代妹の私の4人家族です。
姉も私も独身。
両親が不仲の為、別居していて
父と私はそれぞれ別のところで一人暮らし、母と姉は同居しています。


正直両親と私はあまり相性が合わず、今までも金銭で裏切られたり、子供の頃から親としてあるまじき酷い言葉で傷つけられたり散々経験したので今は適度な距離を置いてます。

姉は両親から愛情を育まれて育っていったように思います。

私は奨学金を親から騙し取られ、学校を中退しましたが、姉には社会人の年齢になっても
色々な学校に通えて、学費を惜しまずに援助していました。40代になった今も親から生活費を貰い仕事もせず過ごしています。


同じ親から生まれ、こうも差をつけられてしまうと違和感を感じてしまいます。

ですが、親ももう70代になり
いつ何が起きてもおかしくない年齢、
色々あっても親子の絆はそう簡単に捨てられるものでもなく、情もあります。


ただたまたま親孝行と割り切って久々に母親に会っても…


母親と姉は、姉妹のように仲が良いので
私の前で手を繋いで歩いたり…

私にはしない母親の行動をみてると
なんだかモヤっとする時もあります。

別に嫉妬とかそういう感情ではなく、
母と姉が親しいのはいいことですが

たまに会う私の前で、同じ娘なのに
そのような行動を安易にする母に対して違和感を感じます。

お金を騙し取られたのは父親ですが…

私の両親は、どちらも相手に対して無関心で、私が親とトラブルになって家族に相談しても無関心、自分は関係ないといった具合でした。


もう私も家族とは、感性が違うと感じ
いまは自立して普通に就職していますし、
独身ですがパートナーもいて
話のできる友人もいますし、
そこまで家族に執着せず過ごしています。


いくら親子でも、
大人になると年に数回しか会わなかったり
誕生日等の記念日も、メールの一言で終わることも自然なのではないかと感じています。


いつも姉から
家族の誕生日、クリスマス等のイベントの時期や年末年始

家族で集まりたいと誘いを受けることがあります。

この歳になっても
たまに会う親から傷つけられる言葉を言われ、不快になって中座したことも何度かありました。


その度に姉から叱咤され、
その後、執拗以上に姉から連絡がきたりして…

明日も仕事なのに
夜中までメールの嵐…

両親、姉の性格は共に
興奮しやすくて、しつこい…


家族の在り方をいま真剣に考えています。


たしかに家族とは相性は合わないし、
姉は両親とうまくやっていけてるのだから
勝手に3人で過ごして欲しい…


姉は今でも親から生活費を貰っているのだから、親に万一何かあった時は姉がサポートしたらいいのではないかと思っています。


また姉にとっては
優しく面倒を見てくれる両親なのかもしれませんが、

私にとっては親といるといつ傷付くことをされるかわからないし、正直距離を置きたいです。

しかし適度な距離を置こうとすると、
今度は姉から冷たい人間だと思われ姉と私の関係に影響してしまう。

みなさんのご意見をお聞かせください。

No.2829122 19/04/08 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/08 13:37
通行人1 

どんな理由があるにしても、お母様は少し
偏った考えの方にみえますね。

一番やってはいけない子育てですね。
これは、距離置いたほうが良いと
思います。

それに、お姉さんはサポート受けてるんだから
なにかあれば、世話になった分しっかり恩を返すべきで
同感です。

自分も、相当家では厄介者扱いされて
いて特に、弟の嫁とは犬猿の仲ですね。

もし自分なら、距離はおきます。勝手にやってろ!
って、ほおっておきますよ。

そんな事やられて、今後仲良くなんてできませんね。



No.2 19/04/11 07:17
匿名さん2 

自分が平穏な気持ちで過ごすのが一番大事ですし、お姉さんともお母さんとも距離を置いては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧