注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

大学生です。人が多い場所に長くいると頭痛がします。また一日中気を使って行動したり…

回答3 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
19/04/12 12:06(更新日時)

大学生です。人が多い場所に長くいると頭痛がします。また一日中気を使って行動したりする時もです。
小学生から高校生の間、家庭環境で色々とあって、精神的に弱っている時期があり、その頃から人の多い場所や知らない場所に行くと動悸がして頭が混乱してしまうようになりました。そんな時はなんというか、客観的に自分を見て行動をするようにしています。混乱している自分を押し込めて正しくなろうと。それでも、怖くてたまらないし、何に怖いのかもわからないし、隅に行って丸くしゃがんでいたくなります。周りの人は皆普通に歩いて買い物をしているのに。
こんな自分だとこれから生きづらいので、大学のカウンセラーに昔の嫌なことにどうすれば嫌な思いをしなくても良くなるのか等色々な事を相談をしたいです。しかし、誰かにこういう事を話すとすぐに涙が出てきてしまいます。それでも、話を真剣に聞いてくれるでしょうか。とても怖いです。

No.2829845 19/04/09 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/09 20:01
匿名さん1 

まあ病院で精神安定剤でも処方してもらうことですね

No.2 19/04/09 20:21
匿名さん2 

カウンセラーより
病院の方がよくないかな。

カウンセラーは話は聞くけど、作業的に流すイメージ強い。

医学的に抑えたほうがいいと思う。

No.3 19/04/12 12:06
匿名さん3 

紙などにまとめていけば冷静に話せると思いますよ、だめ元でもいいから話しに行ってみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧