注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

父親に注意をしたいです。 私は今高校1年生で、小学生の時に数回殴られた経験があ…

回答5 + お礼0 HIT数 527 あ+ あ-

匿名さん
19/04/10 16:36(更新日時)

父親に注意をしたいです。
私は今高校1年生で、小学生の時に数回殴られた経験があり、あまり強くものを言えません。機嫌を損ねたら殴られたり、今後の関係が悪くなると思っています。
父に、捨てないでと言った靴を捨てられました。それは明日使う靴で、今からじゃ間に合いません。そのことを言うと母さんに代用を頼め。とだけ言われました。悪いことをしたら謝れと私は教わりました。いつも父さんは笑って誤魔化したりなあなあにして謝りません。謝って状況ががるわけじゃないけど、それでも謝って欲しいです。
このことを父に注意してもいいのでしょうか?

No.2830049 19/04/10 01:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/10 02:20
匿名さん1 

自分の事を棚にあげて傲慢な態度で重圧かける性格の人

正論突きつけられて自分の非を指摘されたら
言葉で返せないもんだから、暴力ふるってくると思うよ

どうしても言ってやりたいなら、お母さんもいる時にした方が良いね
手を上げてきたら守ってもらって?

No.2 19/04/10 02:23
匿名さん2 

父親という年齢でありながらその反応ではもはや言葉で注意したところで直りません いらぬ反感を持たれるだけです 彼の今までの人生で注意された事など数え切れないほどある事でしょう それでも今の人格なのです あなたが大人になり彼が年老いて彼の生命の取捨選択が出来る立場になった頃 初めて聞く耳を持つようになると思われます。

No.3 19/04/10 12:21
匿名さん3 

まず殴ったり暴力を振るう時点で、関係は悪いですよね。私も幼少期に父親に暴力を振るわれた事があり、主さんのお父さんと同じような感じでした。
注意しても気づかないのでは?
生意気言ってスミマセン。

No.4 19/04/10 14:18
匿名さん4 

たぶん謝罪を要求しても機嫌が悪くなり暴力されると思うから、距離を
おきつつ学校卒業して働けるようになったら家を出よう。

No.5 19/04/10 16:36
匿名さん5 

ちゃんと言った方がいいと思います。
もし殴られたりしたら通報してやるとか、思いっきり反抗してください。
私の父親も手をあげる人でした。
小学生の時に扇風機で殴られて、私は頭にきて父親の股間蹴りあげました(--;)
それから、暴力振るうのは普通じゃない。通報してやる!と言いました。
実際通報しませんでしたが、それから暴力はしなくなりました。怒鳴ったりするのは相変わらずですが、、、
しっかり謝って。と言って、お母さんにも味方になってもらった方がいいです!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧