妊娠中なのですが… 妊娠我わかってからアパートから引っ越して旦那の実家に来…

回答8 + お礼0 HIT数 860 あ+ あ-

匿名さん
19/04/16 11:05(更新日時)

妊娠中なのですが…

妊娠我わかってからアパートから引っ越して旦那の実家に来たのですが
元々2DKで猫を6匹飼ってました
ただ実家に来たことにより6畳くらいの狭い部屋で旦那と自分と猫6匹です…
前は部屋が広かったし寝る時もうるさければ別にして寝れたのですが
今はもう狭い部屋で暴れ放題です

ほんとに申し訳ないのですが
妊娠中だから余計に部屋を荒らして鳴きまくる猫ちゃん達にイライラして仕方ないです…
寝ようとすると運動会が始まり全く寝付けない
夜中はいきなり上に乗ってきて起こされて…
朝方は鳴きまくり…

旦那は小さいから仕方ない
我慢しろとしつけもしてくれません
トイレ掃除も自分です
飼いたいと言ったのは旦那です
6匹にしたのも旦那です

さすがにこれからつわりで大変になるのに猫6匹の相手なんて…

同じような経験した方はいますか??

かわいいのですがそろそろ限界です…

No.2833403 19/04/16 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 19/04/16 09:51
お助け人2 

主さんが妊娠しているのに猫の世話やしつけも一切しない・・
また狭いアパートに6匹は多過ぎです。

少なくとも子どもが産まれて、主さんが落ち着くまで
実家に避難したほうが良いかも。

No.3 19/04/16 09:56
通行人3 

それは母体に絶対良くないよー。
猫とかどんな動物も、1匹飼うのに最低限必要なスペースってあって、それより狭いとダメなんだってさ。
何がダメって、殺し合いとか始まることもあるくらい。
つまり旦那がやってることは、動物虐待とも言えることで、もし近所に通報されたら逮捕だってあり得るかもよ。

外に出れるようにしてあげたらいいんじゃない? というか、何匹かは外で飼うようにすべきだと思うな。
赤ちゃんと母体のこと一番に考えようよ。
旦那に一生懸命お願いするしかないんじゃないかな。

それか、あなたは自分の実家に帰る。

No.4 19/04/16 09:59
匿名さん4 

アレルギーとか大丈夫ですか?
妊娠中って免疫力落ちるので、今まで何ともなくてもアレルギーになったりお子さんも産まれたら小さいうちからその環境ですよね。
旦那さんのご実家には、猫ちゃんスペースや庭はありませんか。
本当は主さんと別室が良いと思います。
あと、せめて掃除は飼いたいと言った旦那さんに担当してもらった方が良いと思います。

No.5 19/04/16 10:02
通行人5 ( ♀ )

うちは二匹飼ってますが、寝る前はテンション上がるのか運動会、朝はご飯のおねだりでおこしにきます。とても可愛いです。
でも、主さんの今の状況では、飼育は難しいと思います。
主さんにとっても猫たちにとっても、狭すぎるしストレスがたまると思います。
猫たちは、可愛がってくださる方にお譲りしては?
地域によっては里親を一緒に探してくれる団体もありますよ。

No.6 19/04/16 10:13
匿名さん6 

妊娠中は猫に関して何かと言われません?トキソプラズマという寄生虫は注意しないと胎児にも影響出ますよ。

私の友人に猫二匹で赤ちゃんを産んだ子がいますが、その子達は3LDKでおとなしいです。
別の友人は7匹飼っていましたが一軒家です。赤ちゃんが生まれてから猫たちの縄張り意識が強くなり、家中にマーキングするようになりオシッコ臭かった。

6畳に6匹+2人?多すぎ、狭すぎです。

6匹中1-2匹を残して里子に出すか、庭でもあれば猫小屋を建てるのもありかと。

No.8 19/04/16 11:05
通行人8 

産まれてからは、どうするの?その状態では、無理だと思うよ。

猫ちゃんを、人に譲る。
もしくは引っ越す。

どちらかの選択しかない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧