アリコの子供保険

回答7 + お礼1 HIT数 971 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/02/15 13:27(更新日時)

入っているかたいますか?CMでみたんですが、あれって掛け金いくらなんでしょう?詳しく教えて下さい。

タグ

No.283405 07/02/13 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/13 22:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

3万は超えるでしょうね。あれだけ積立るんだから。気になるなら資料請求したらどうですか? 家までセールスに押し掛けたりしないですからね。

No.2 07/02/13 23:56
通行人2 ( 20代 ♀ )

資料請求しましたが、一万ちょっと位でしたよ☝

No.3 07/02/14 00:54
通行人3 ( ♀ )

アリコはイマイチ🙅

No.4 07/02/14 05:47
通行人4 ( 20代 ♀ )

学資保険はソニーがいいですよ💡金額は子供の年齢(掛ける年数)とあと金額設定によって変わってきます。逆に払える額から考えて設定したらどうでしょう❓

No.5 07/02/14 11:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も毎月払える額から考えた方が良いと思います。

ちなみに我が家は学資保険(1万円ずつ)を基本として、小学生の間、幼稚園の保育料として払っていた2万5千円を現在6年間積立て中です。

これでトータルで420万円になります。

中学以降はまだ思考中です。

子供保険の場合、18年~22年と期間が長いので、無理せず払える金額で設定すると良いと思います。

No.6 07/02/14 16:23
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちは娘が今入っています掛け金は一万ちょっと払っていて22歳まで払います。 アリコは学資と医療が一緒になってるからいいと思いました 2人目も夏産まれる予定ですが 掛け金少し抑えて入ろうと思ってます。アリコみたいに学資と医療が一緒になってるのってあんまりないですよね?

No.7 07/02/14 19:45
お礼

皆さん沢山ありがとうございました。色々集めてみたいと思います。

No.8 07/02/15 13:27
通行人5 ( 30代 ♀ )

こんにちわ。

こども保険は、基本的に教育費の積立とパパが亡くなられた場合の補償が基本です。

オプション的にお子さんの医療補償が付いているので、出来るだけ安く入りたい人は医療補償カットしたタイプに入られても良いと思います。
乳幼児の福祉医療費受給を受けられる間は、負担分は少ないですし、もしその間、身体や知的に障害を負う事になっても、障害児として福祉医療費受給を受けられるので、乳幼児を過ぎた時、健康体であれば、数百円や千円程で入る医療保険に入れます。

考え方次第ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧