レオパレス(2階1K)に住んでます。 30代女1人です。 夜の9時前に音…

回答4 + お礼4 HIT数 790 あ+ あ-

匿名さん
19/04/28 14:30(更新日時)

レオパレス(2階1K)に住んでます。
30代女1人です。

夜の9時前に音量1でテレビを見てました。
隣から壁をドン!とするような音が聞こえました。
その後、10時を少し過ぎたくらいの時に
エアコンの温度を調整するためにリモコンをピピと
操作してました。
そうしたらまた壁をドン!とするような音がしました。

テレビの音もエアコンのリモコン音もうるさかったのでしょうか?
それともただの偶然でたまたま隣の人が壁側で何かしていて、
壁にぶつかるような感じになっただけなのか…

この部屋に住み始めてまだ1週間足らずで手探り状態で生活してます。
普段から歩くのも忍び足、ドアなども静かに閉めてます。

隣の住人は朝はドタン!ガタン!といい音を立てて準備し、
帰ってきた時も朝と同じような音を出してます。
(2人で生活しているようです)

レオパレスの壁が薄くて音が聞こえやすいというのは知ってますが、
ビクビクしすぎでしょうか。

壁ドン!のような音がしてからテレビは消音、何も音が出ない状態で
これを書いています。

No.2839242 19/04/27 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/27 22:42
匿名さん1 

息がつまるでしょ。
そこまでしなくていいよ。

No.2 19/04/27 22:51
匿名さん2 

仮住まいですか?
レオパレスは長期で住む場所ではないと思います。
ストレスが溜まってしまう前に退去しましょうね。

No.3 19/04/28 12:56
匿名さん3 

テレビの音もリモコンの音も全然静かだと思いますよ。むしろ静か過ぎる位ですよ、なので悪いとしたら相手かなと思いますが、後は壁が薄いのは大変ですね、生活に支障が出ると思いますよ、引っ越せるなら引っ越すのも悪く無いと思いますが、しばらくは難しいようなら、しばらく様子を見て不動産なり大家なりに相談してみても良いと思います。仕事で帰ってきて毎日それでは精神的に休まらないと思いますので。頑張って下さいね



No.4 19/04/28 13:12
匿名さん4 

下で音がした時に、床になにかをドン、と置いてみたら?
ペットボトル一箱とか。

No.5 19/04/28 14:10
お礼

>> 1 息がつまるでしょ。 そこまでしなくていいよ。 偶然なのかも知れないのでちょっと様子を
見てみます。

No.6 19/04/28 14:16
お礼

>> 2 仮住まいですか? レオパレスは長期で住む場所ではないと思います。 ストレスが溜まってしまう前に退去しましょうね。 2年契約ですし、気にしすぎかもしれないので
数日様子見てみます。

No.7 19/04/28 14:24
お礼

>> 3 テレビの音もリモコンの音も全然静かだと思いますよ。むしろ静か過ぎる位ですよ、なので悪いとしたら相手かなと思いますが、後は壁が薄いのは大変です… テレビの音も音量1でなんか大きく聞こえる感じで、
こちらのテレビがある側が隣でいうと机があるので
なんか気になってしまいます。
夜10時以降は無音で見てますし、またエアコンのリモコン操作も
不慣れでピピと何回もやってしまいうるさかったかなと思ってます。

No.8 19/04/28 14:30
お礼

>> 4 下で音がした時に、床になにかをドン、と置いてみたら? ペットボトル一箱とか。 自分で床に物を軽く落としただけで、ビクッとしてしまうので
それは出来そうにないです。
隣の音がすごい時に壁ドン!をやってみようかと思いましたが、
それは気の小さい者がやる事だと聞いたのでしばらく様子見です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧