注目の話題
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

4歳児って注意しても聞かない時期なんですか? アパート住まいなんですけど、…

回答16 + お礼8 HIT数 1496 あ+ あ-

匿名さん
19/04/30 22:54(更新日時)

4歳児って注意しても聞かない時期なんですか?

アパート住まいなんですけど、とにかく隣の男の子の足音がうるさい。
かかとから踏み込む音で、家に跳び箱でも置いてんのかってくらい助走つけて家中走る音がする。
ひどい時は早朝6時半とかから走り出すし。

その間親の注意の声は一切なく。
1回管理人に苦情言ってもらったら、しばらくはなんか気をつけてるような抑えてるような感じだったんですけど。
時間が経てば元通り。
旦那もワタシも毎日イライラ。
朝も夜もドドドド!!ドンっっ!!←これが一番耳障り。

これもっかい管理人に苦情言ってもらったがいいんですかね?

No.2840390 19/04/30 07:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/30 07:19
匿名さん1 

アパートだと余計に響くんでしょうね😓
子供はなかなか難しいですよね💦
親も気を付けているとは思いますけど……
なかなか難しい問題ですね😓

No.2 19/04/30 07:44
通行人2 

そういう時期ですが親は気をつけないといけませんよね。

主さんはちなみに子育ての経験は?

親は親でまたちょっと目を放した瞬間やってはいけないことをやるので大目にみて欲しい時もあります。
難しいですね。
耳栓とかいかがですか?

No.3 19/04/30 08:00
お礼

>> 2 子供は5月に第一子を出産予定です
自分の子には人様に迷惑をかけないしつけを徹底するし、絶対部屋の中で走るなとワタシだったら何度も注意します。
それでも子供は言う事なかなか聞かないってことは多少は理解しますが、、

ワタシ自身も小さい頃アパート暮らしで父から過ごし方で怒られたから、それが常識だとずっと思ってたから不思議で不思議で。

耳栓も考えてみます。

No.4 19/04/30 08:07
匿名さん4 

早朝6時半とかは親が注意するべきです。
もしかしたら親は寝ていて子供が起きて遊んじゃっているのかな。

アパートって想像以上に響きますよね。隣や上下が掃除機や洗濯をしていれば「あ、今掃除機かけているんだ(洗濯しているんだ)」とわかります。

うちは3歳までアパートに住みましたが、たまたまお隣りさんも同世代の子供がいたのでお互い様でした。
それに、ちょっと飛び跳ねてもドスドス響きます。
男の子だとなおさらだろうなと思いました。
消音マットレスとか気休めでした。
うちは2階でしたが下は夜は無人、日中は会合で使う集会場だったので苦情とか全くありませんでしたが、そうじゃなければ住めなかったと思います。

泣き声とかも響くので、親も周囲を気にしてストレスです。
窓閉めていてもお隣りさん同士聞こえていて「あれ大丈夫だった?」とか言い合っていました。
うちは転んで壁に頭ぶつけても聞こえるくらい響きました(苦笑)
なので、アパートは想像以上に響きますが、日中はファミリー向けアパートならお互い様かと思います。

なので、せめて早朝と夜は辞めてもらうようもう一度管理会社に言うか、直接交渉が良いかもしれません。

No.5 19/04/30 08:10
通行人2 

マタニティーブルーもあり余計に辛いのかもしれませんね。
大人しい子もいるし朝から元気な子もいるし。
大人も厳しい方も弛い方もいるしね。
耳栓ぜひお試しを。

No.6 19/04/30 08:36
お礼

>> 4 早朝6時半とかは親が注意するべきです。 もしかしたら親は寝ていて子供が起きて遊んじゃっているのかな。 アパートって想像以上に響きます… こないだ通路でたまたま会って、「うるさくてすみません、、」と苦笑いで謝ってくれたけど。
一応自覚はあるみたいです。でも言って満足って感じみたいで
その後も生活変わらず笑

子供が生まれて、騒音で赤ちゃんが泣くようならもっかい交渉かけてみます

No.7 19/04/30 08:49
匿名さん7 

私は多少は仕方ないと思う。
何歳かわからないけど、怒ってきかない子供はもう暴力しかなくなる。
親も腹が立つと思うよ。
私なら平手打ちしてると思うけど。
そんな子供にやさしく注意したとこで聞くわけがない。
逆に親の怒鳴り散らす声が聞こえてくる方が嫌じゃない?
虐待してるのかなって心配にならない?
私はそっちの方が嫌かな。
育児とか躾は必ずしもみんな同じな訳ではないしこうするべきと思っても、子供がその通りに育つとは限らないよ。
子供の性格にも問題あるだろうし。

No.8 19/04/30 09:02
お礼

>> 7 散々暴れるから夜は9時には自然に寝てるみたいですけど、
まぁ保育園おわりの4時は通路と部屋を使ってピークにうるさくてそれはもうしょうがないとゆーか、諦めては思いますけど。
問題は朝ですよ。とくに土日とかゆっくり寝れた試しなし。

怒鳴れとまでは望まないけど、早朝からの大騒ぎでまっったく注意の声が聞こえてこないのもしょうがないんですかねー?
その親の対応腹立つんでよねわたしは。

No.9 19/04/30 09:13
匿名さん7 

ならはっきりいった方がいいと思いますよ?
うちの兄は隣人があまりにもうるさくて注意しに行って、その奥さん逆ギレしてきて前よりもっとうるさくし始めたたから引っ越すくらい嫌がらせしたみたいです。
そしたら一軒家買ったとかで早々と引っ越していきましたよ。
そこ市営住宅だったんで、隣人の物音めちゃくちゃ響くんですよね。
耐えられないならとことん言えばいいと思います。
管理人なんて役に立たないです。

No.10 19/04/30 09:25
通行人10 

難しいね
お互い様になりそう
私は2歳いるけど、なかなか注意してもきかないし。
4歳ならそんな年頃かな…

嫌なら出ていくしかないかも。
また私も0歳児が加わるし、泣き声で虐待疑われないか?の方が不安。

No.11 19/04/30 09:27
お礼

>> 9 ならはっきりいった方がいいと思いますよ? うちの兄は隣人があまりにもうるさくて注意しに行って、その奥さん逆ギレしてきて前よりもっとうるさく… それなんですよね、、
直接ゆって逆ギレは1番恐ろしい展開、、
陰で周りに言いふらしまわられたり揉め事になりそうでちょっと懸念してるんですけど、でもあんまひどい時はもうゆってもいいですよね。

あとその母親。
旦那のお母さん、お義母さんの職場の直属の後輩なんですよね、笑
普段は明るくてそんな気難しい人でもないらしいから直接ゆっても逆ギレみたいな強気ではこないと思うけど、
息子さんの嫁怖い人ですねってなりそうですよね。笑

No.12 19/04/30 09:29
お礼

>> 10 難しいね お互い様になりそう 私は2歳いるけど、なかなか注意してもきかないし。 4歳ならそんな年頃かな… 嫌なら出ていくしかない… そうなんです(◞‿◟)
旦那も、もうあんまりストレスヤバくなるならアパート変えてもいいよ、とは言ってくれてます

No.13 19/04/30 09:48
匿名さん7 

私は近所にどう思われようが気にしないな。
うちの家族は近所だろうが隣人だろうがはっきり言うから、近所の目とか一切気にしないね。
言いにくいなら旦那さんに言ってもらっては?
主さんがいうより旦那さんが言う方が波風はそんな立たないと思いますよ。

No.14 19/04/30 09:52
お礼

>> 13 そうですね、次は旦那に直接言ってきてもらおかな。
前の苦情入れた電話はわたしが入れたんで、なんか 2回目やりづらいんですよね。
ありがとうございます😊

No.15 19/04/30 09:56
匿名さん15 

魔の2歳、悪魔の3歳、天使の4歳って言われてますからね。
まだ4歳になりたてで聞き分けが悪いのか、まれに天使ではなく大魔王になってしまう4歳もいるらしいので、そっちかもしれませんね。

管理人さんにお願いするのは何回言ってもいいのですが、主さんのお子さんがうるさくしたときも同じように言われることを覚悟しておいた方がいいですよ。
いくら主さんが躾を頑張ったとしても、2、3歳は聞き分けの悪い子が多いですから。

No.16 19/04/30 10:06
匿名さん16 

あと数ヶ月したら、あなたも上の部屋の人に「赤ちゃんの泣き声がうるさくてすみません」って挨拶するようになるよ。
子供って土日の朝は早起きなんだよ。
親だって寝てたいのにさ。
私は、あなたも上の階の人も結婚して間もない、小さな子供がいる家庭としていっしょくたにしか見えないので、お互い様、目をつぶってあげるレベルだと思うけど。

No.17 19/04/30 10:46
通行人2 

再レスです。

主さん落ち着いて。やはり神経質になっている可能性がありますよ。産まれたらもっと神経質になる可能性高くないですか?

私も社宅に住んでたことありますが、いろんな音があちこち聞こえてきました。
子供がいない方もDIYをして日中でもコンコン金づちの音が凄かったですが子供が迷惑をかけてるんじゃないかと思い何もいいませんでした。

その子、夜9時頃には寝てるんですよね?
6時半頃起きるのはリズムも普通ですが、主さんは何時頃寝てますか?ご主人は?
夫婦で夜遅くに寝て朝方音で起きるのか11時位で寝るのか‥。
そして夫婦で悩んでいるのか。

主さんストレスたまってませんか?

他の方も言われてましたが主さんのお子さんも何かあったら逆の立場になることが可能性0ではないですよ。

小学校、中学校と上がるとまた、いろいろあります。

苦情は冷静に判断し引っ越しも視野に考えてみられては?

No.18 19/04/30 10:51
お礼

>> 16 あと数ヶ月したら、あなたも上の部屋の人に「赤ちゃんの泣き声がうるさくてすみません」って挨拶するようになるよ。 子供って土日の朝は早起きなん… でも言い方の工夫次第でなんとでも教えれますよね??職場の後輩は前のアパートの時、カニさん歩きしよ!っていって聞かせたと。

その時言って聞かなくても、工夫して決めたルールを分かるまでずっと教えつづけるのがしつけだと私は思うんですよね。
こっちが言うこと聞かないからで途中で諦めたら子供も親から言われたルール忘れて同じ事するでしょうし。

そして隣はその注意の声すらなしですしね。
ちなみに二階建てアパートで向こうも私も二階で隣同士。

多少の仕方ない騒音はしょうがないとは思いますよ。
でも何も言わず自由に好き勝手暴れさすのはまた違うと思うんですよね。
管理人さんいわく、下の人からも1回苦情もらってるみたいですし。

ワタシも二階で今後子供が生まれて下の階と両隣りに多少の迷惑をかける身分だから、少なくともワタシはどんなに忙しくても、こっちが苦労することになっても言ってきかせようと思ってます。
挨拶もしてます。そのお母さんにも。

No.19 19/04/30 10:59
お礼

>> 17 再レスです。 主さん落ち着いて。やはり神経質になっている可能性がありますよ。産まれたらもっと神経質になる可能性高くないですか? … そうですね、ちょっと気にしすぎなとこもあるかもですね(_ _)
2人子供がいらっしゃってて、下の男の子メインでそれに 2年生の長女が加わってかかとに重心かけて大音量で走り回ってる状況なんでさらにイラだってます。笑

でもあんま酷いときはもう家建てる事も考えてます。旦那もそんな長居するつもりはないみたいなので。

お気遣いありがとうございます😊
とりあえずまだ苦情とかは保留にしときます。5月にこっちも第一子が生まれるので🤔

子育ての大変さはたしかに覚悟してます。
なかなか言う事きくものじゃないのも🤨難しいですよね

No.20 19/04/30 11:04
匿名さん20 

隣人に直接言うのはトラブルの元なので伝えたいのなら管理人さんに再度言うのがいいと思います。

ただ、主さんも出産予定とのことで、新生児なんて朝昼晩ずっと泣いてますからお互い様になると思いますよ。
いくら頑張って抱っこしても泣き止まないときもあります。
むしろお隣は夜中は静かなわけですから、産まれたら夜中お隣が寝てるときに主さんのお宅の音のほうが響くかと…
お互いに菓子折りでも持ってってご迷惑おかけしており申し訳ございませんっていう対応があれば「しょうがないか…」と緩和するのかもしれないですね。

No.21 19/04/30 12:02
通行人2 

再々レスです。

主さん、第1子を出産予定なんですね。
私は3人子供がいますが、騒音で苦情を言われたことはありません。お互い黙認してたからかな。

もちろん、何もかも自由にさせていたわけではないです。もちろんジャンプやダンスなどはさせないようにメチャクチャ注意をしてましたが、目を放した隙にしたりした時はさすがにお手上げのときもありましたよ。

主さんはこれから、育児に何でも初めて学んでいく時期。

うちの子供は生後数ヶ月は昼夜逆転しやすかった。夜中、ずっと泣いてることもあったしで朝方親子で爆睡してることも度々ありました。

育児書や先輩ママの意見通りにならず一人で抱えこむこともありました。

他の方も苦情が出てる‥そうですか。それは同じ人へ同じ悩みですかね?もし、連名の匿名で苦情がくると上手くいけば相手は引っ越しされるかもしれませんね。私なら出るかもしれません。

でも、時代が変わったのかちょっと生きづらい世の中になってきましたね。
現代の初ママさんはこういう感じなんですかね。

No.22 19/04/30 15:06
専業主婦さん22 

主さん宅も、来月には赤ちゃんのオギャーをアパートのみならず近隣に響き渡せる立場になるわけですから、お互い様と考えた方が楽になると思いますよ。

隣人が躾の行き届いた静かなおうちだったら、赤ちゃんの鳴き声が申し訳無くて違った意味で気を揉むことになったかも知れません。

『隣がうるさい分こっちも気を遣わなくていいから、これだけでもラッキーかも』
胎教にはポジティブシンキングが良いと思います。

それと、赤ちゃんの鳴き声がうるさい!と怒鳴り込んで来る頭のおかしい人も今はいるみたいですから、そういう人が近隣にいないだけ幸せだと考えるのもポジティブシンキングですよ。

No.23 19/04/30 18:58
匿名さん23 

管理人さんに頼んで
防音マット敷いてもらったら?

No.24 19/04/30 22:54
匿名さん24 

これからは主の子供が朝も夜も泣きわめくからお互い様だよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧