注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

29歳、女です。 初めて就職活動をしようとしています。 これまではバ…

回答5 + お礼3 HIT数 806 あ+ あ-

匿名さん
19/05/02 08:37(更新日時)

29歳、女です。

初めて就職活動をしようとしています。

これまではバイトや派遣しか経験がなく正社員の職歴はありません。

高卒後に通った短大を中退してしまって、その後19歳の頃に無い頭で考え自己流で就活してみたものの、やり方や社会人としてのマナーなど何一つ分からず、 ネットで得た知識だけで悲観し、
一度レールを外れた自分はもう終わったんだと思い、
若さゆえバイトや派遣はいくらでも受ければ受かるような状態だったことにも甘んじてそれで生きてきました。


世の中に就職エージェントというものがあることを、恥ずかしながら最近知りました。
一人でやらなくて良いのだそうです。就職のアドバイスや面接にこぎつけるまでを手助けしてくれる機関だそうです。面接練習もしてくれるそうです。社会人マナーもおそわれる。
もっと早くに知っていたら良かったですが、29歳になってしまいました。

私が利用しようとしているエージェントは、「20代限定」だそうです。
、、29歳、、ギリギリセーフなのでしょうか。
それとも29歳は一般的にはもう30歳に分類されて、ギリギリアウトなのでしょうか。

何れにせよ行くだけ行ってみるつもりなのですが、、


中学高校までは恐らく日本全国に名の知れた中高大一貫の国立学校に通っていました。小4~受験勉強をして、合格しました。

そのまま順調にエスカレーター式で受験なしで大学に進めるというときに、
何を血迷ったか「親に甘えていたくない。自分で生きていきたい」と思い、
短大は成績が規定以上の者が利用できる奨学金で通い、家出しました。
そしてバイトと両立できなくなって辞めました。もうただの計画性のないアホです。
そして温室育ちの人間がいきなり、
どこにも所属しない家族とも絶縁した無職の何でもない人間になり、
どうしたら良いか分からず、そこから人生狂いました、、。人生狂いながらもバイトと派遣は若さゆえ受かることが多く、あまりひもじい生活はせずに生きてはこられたのですが、、。
流石にもう若くないぞ、職歴なしの30代には派遣先も紹介してもらえなくなるぞ..と焦り始めました。
正社員として、お給料は低くても安定したいです。

こんなダメ人間に、アドバイス下さいませm(__)m

No.2841358 19/05/01 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-05-01 23:03
匿名さん1 ( )

削除投票

温室育ちの人が家を飛び出し、一人で10年暮らしてきた、それなりに働けてひもじい思いはしなかった… 行動力のある方だと思いました。

今まで、正社員ではなくともちゃんと人並みに働けている、まともな人なのでしょう。

新しくやり直そうと思ったのが素晴らしい、思い立ったが吉日、ですよ。

後ろを向いても仕方がありません、人生前進あるのみです。

No.4 19-05-01 23:33
匿名さん1 ( )

削除投票

その何とかエージェントはよくわかりませんが、よくよくリサーチして、あなたの今まで培った直感と行動力で飛び込んでみては?

ダメだと感じたら次へ行けばいいですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/05/01 23:22
お礼

>> 1 ご返信ありがとうございます。
大変心強い思いで励まされました。

人並みに働けている..とは言っても、
原宿など若者の街でほとんど遊びに行くような感覚でサークルのノリでアルバイトをしていまして(浅はかで申し訳ありません)、
正直私には社会人としてのまともな振る舞いやマナーや心得がないことを自覚していて、自信がありません。

温室育ち時代には関わることがなかったやんちゃな先輩や友達と出会い、
若い時代を思いっきり楽しく過ごせた事は後悔しておらず、
あのままずっと大学まで楽に出て、レールに乗って大企業勤め..をしていたら、この経験はできなかったとは思います。
がしかし社会について無知すぎて...大人として全然なっておらず..きっと正社員で採用していただけても、恥をたくさんかくのだろうと今から胃がキリキリです..

でも思い立ったが吉日、前進あるのみですよね..!
励まされました、ありがとうございます☺︎!

No.3 19/05/01 23:28
お礼

追伸

ところで、29歳は20代限定のエージェントへ出向いて、敬遠されないでしょうか。
20代が欲しいということは、あと1年もせずに30になる人には不向きなのかなとも..

34歳まで間口を広げてくれているところもあるようで、そちらへ行くべきか少し悩んでおります。

比較的ホワイト企業で良い条件の仕事が多く紹介されやすいのは、前者の20代限定の方だと噂なのですが..m(__)m

No.5 19/05/01 23:37
お礼

>> 4 やっぱりなんとかエージェントは、広く知れ渡ってはないんですね、それも安心しました。なんでもっと早くに知らなかったんだと自責の念だったので、、

ありがとうございます。
とりあえず行きたい方に行ってみます!背中押されました、大感謝です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧