注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

これってDVですか?

回答5 + お礼4 HIT数 1087 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/02/14 17:07(更新日時)

私の旦那はギャンブルをすると人格が変わります。普段から短気なんですが、パチンコで負けたりすると、貯金全部おろせっと言ってきたり、財布を守ろうとしても、金を全部取られ、帰り車に乗る時は戸を壊れそうなくらい思いっきり閉めて、車の中の目に付いた物は全部捨てて、足でいろんな所を蹴飛ばして壊し、私が怖くて泣いても、知らん顔で、もうそんな事を何十回と繰り返されてるので、私はその時はただビクビクして、何故か謝ってます。辛いです。翌朝は機嫌も治り普通に話してきて、自分が悪いとは思ってないらしく、私のあの瞬間の、何とも言い表せない苦痛は何だったんだろうと思います。たまに、ちび達にもあたったりしてます。直接手は出されないけど、大きな音とかには敏感に反応してしまって怖くて仕方ないんです。多分小さい所から母親に怒鳴られたり、物音なんかでイライラをぶつけられたりしたから、その時のトラウマもあるんだと思います。そうゆうのもDVだったりするんですか?それともただの短気で終わるんですか?長々すいません。誰か教えて下さい

タグ

No.284341 07/02/13 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/13 22:57
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

DVでは無いです。DVの境界線は難しいけど、主さんの場合は自分の親がトラウマになっていて旦那さんの不機嫌な態度に敏感になっているんだと思います。DVは言葉の暴力や身体的な暴力が主です。

No.2 07/02/14 00:33
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

今、私が住んでいる県のDVのパンフを見てみたんですが…微妙にDVではない感じですね。ただし、お子さんに当たるのは児童虐待になると思います。さしあたっては…市町村か県の婦人相談窓口に相談してみたらいかがでしょうか。

No.3 07/02/14 01:23
ミニラ ( 40代 ♀ 0v61w )

危険です‼
今すぐに離れなさい💣またレスポンスします

No.4 07/02/14 02:12
お助け人4 ( 10代 )

これは僕の父もそうでした。すぐ暴れて怪我をさせられたこともありました。
主さんと同じで父の家庭は、ひどかったです。でもこれは病気ではありません。単なるワガママですょ。10歳くらいの時にギャンブルに負けて帰ってくるとタバコの火を押しつけられたり、蹴られたり。いまでも跡は残ってます。
殺さなかったのが不幸中の幸いでしたね(笑)今は僕も成長したので、止めることができるようになりました。
でもそれをやれと言われても困りますよね(笑)主さん。一人で悩んでませんか?この掲示板のように言葉だけでなく、
周りに自分の言葉がわかってくれる力を持った人間。
一緒に止めてくれる人間。あなたが望んだ人なら誰でもいいと思います。頼っても全然いいですから!もちろんその姿で生きるんですよ!
自分の歴史を刻んで生きるんです。僕はあなたの味方ですから。がんばってください☺

No.5 07/02/14 07:07
お礼

>> 4 ありがとぅです ☺周りに伝えようと思っても、その時の怖さがあまり上手くつたえられないんです💦でも皆が味方だって言ってくれるだけですごく嬉しいです。

No.6 07/02/14 07:11
お礼

>> 1 DVでは無いです。DVの境界線は難しいけど、主さんの場合は自分の親がトラウマになっていて旦那さんの不機嫌な態度に敏感になっているんだと思いま… そうですか。DVではないんですね。私は自分の母親みたいにはなりたくないし、本当に大っ嫌いなんです!でも旦那が怒った時は母親になんとなく似てます。トラウマって克服出来ますか?

No.7 07/02/14 07:14
お礼

>> 3 危険です‼ 今すぐに離れなさい💣またレスポンスします お金の面で離れれないんです😢子供も小さいので……もうギャンブルはさせないようにするしかないのかも。

No.8 07/02/14 16:17
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

ごめんなさい!「お子さんに当たる」は主さんですね。旦那さんがスレのような剣幕で当たっているのかと思い児童虐待なんて表記を使用してしまいました。とんでもない読み違いです。傷つけてしまって本当にごめんなさい。なお…前レスでは、相談窓口として婦人相談所と書きましたが、都道府県の配偶者暴力相談支援センターでもいいように思います。本当にごめんなさい。

No.9 07/02/14 17:07
お礼

いえいえ♪謝らないで下さい⤴一回相談してみます。なんか親身になってくれ、ありがとうございます。今度またイライラして当られたら、別れる事も考えてみます。普段はいい旦那なのに………

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧