注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

観光地など人が多い場所で周りが見えていない行動をする小さな子供をフリーにさせてい…

回答6 + お礼1 HIT数 649 あ+ あ-

匿名さん
19/05/06 10:58(更新日時)

観光地など人が多い場所で周りが見えていない行動をする小さな子供をフリーにさせている親とか、子供がちょっと親から離れるだけで血相変えて大声を出す親、たまたま人通りが少ないと家の前の、車も通るような道路で子供にボール遊びさせる親とか、周囲が気を使わないといけないのでうざいんですが。我慢するしかないでしょうか?

No.2843616 19/05/05 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/06 00:03
匿名さん1 

そうですね
あなたが覚えてないだけで子どものとき同じように周囲に気を遣って貰ってたはず

No.2 19/05/06 00:04
お礼

>> 1 親がうざいんですよ。周囲に気を使わせて、何かあれば他人のせいにしそうなタイプが。

No.3 19/05/06 00:05
匿名さん3 

我慢じゃなく助け合い♡

それでも嫌なら
無視すればいいんですよ、
他人事なんだから♡

No.4 19/05/06 00:10
匿名さん1 

ごめんなさい
親、ね。ちゃんと書いてましたね。
そう言う方たちは面と向かって言っても効果なさそうですよね。
私は我慢してます。
面倒なことに巻き込まれたくないから。
腹のなかで、残念な人、と思いながら。
昔は親を叱る年寄りが居たからか親もしっかりしてたと思うんですが最近は、ね。

No.5 19/05/06 01:13
通行人5 

ほっときゃいいんだよ。バカは死ななきゃ治らないんだから、痛い目みるまでほっときなよ。

No.6 19/05/06 01:35
お兄さん6 

こんにちは。

公共の場所で、子供が悪い行いをしている時に、注意しない大人が増えたから、子供もつけあがるし、親もつけあがるのです。
親は、第三者が何も干渉して来ない事を知っているので、言いたい放題、声高で子供に注意をするのです。
積極的に、子供、親に干渉すれば、こういった事はなくなります。
それは、鑑みて、御質問者さまのせいでもあったりします。
子供にも、親にも、積極的に注意しましょう。
自分だけ良ければよいという考え方は、日本をダメにします。

私ですか?。
親に逆切れされて、暴行されたことがあります。
3件くらい。
警察沙汰もあります。

No.7 19/05/06 10:58
匿名さん7 

放っておけばいい。自分もママ友?とお喋りに夢中で小さな子の目を離し、その子が道に飛び出して車にガツんと轢れられた事故を目撃したことあるけど。案の定自分の保護監督者責任棚上げでその母親は、子供を轢いたドライバーの若い女性を責めたてていたけど。

女性ドライバーも最初はその非常識な母親の怒りを聞いていたけど。そのうちそんなに大事な、お子なら手繋ぎしろや!ちゃんと見ておけや!ふざけんなや……とブチきれ女性ドライバーも、警察官に母親の管理責任の非を話していた。

あれは揉めるわ。全く母親が管理責任を果たしていない上での事故だもの。まあ第三者はそれこそ放っておけばいい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧