幸せってなんなんだろうなー、幸せな記憶を下さい。帰る家があって暖かい布団があって…

回答7 + お礼0 HIT数 608 あ+ あ-

匿名さん
19/05/11 13:35(更新日時)

幸せってなんなんだろうなー、幸せな記憶を下さい。帰る家があって暖かい布団があって温かいご飯が食べられて健康でと思うと幸せだけどそれももちろん幸せなんだけど、なんだか満たされない。

子供の頃休日家族でビーチへ行って水と愛犬と兄弟と戯れたあの時間思い返せばとても幸せだった。何にも代えられない

皆さんの幸せな記憶は?

No.2846422 19/05/11 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/11 08:27
匿名さん1 

家族がいて、
みんなが健康で、
仲良ければ幸せかなあ
なんだかんだ

No.2 19/05/11 08:49
通行人2 ( ♀ )

18才までの親元で暮らしていた頃、幸せな記憶、温かい思い出が、無い。
普通の家庭だったよ。働く父、専業主婦で主婦力の高い母(家事は完璧)、好きでも嫌いでもなく生まれたときから当たり前に視界にいるきょうだい。
人並みの習い事もさせてもらってたしそこそこの進学校に通わせてもらってたし。
でも、家にいてしあわせだった記憶、家族で過ごした思いでは、ない。
思い出せるのは、仏頂面でご飯の文句ばかり言う父、父のいないところで父の愚痴ばかりこぼす母……。
直接父に言えば?、といっても「言えるわけがない」そして「お母さんはあんた達のためにこれだけ我慢している、犠牲になっている」という母。
お金もあって食べるものにも困らなかったし一人部屋ももらえてたけど。
記憶にあるのは、「どうやって少しでも早くこの家から出るか」を考えていた自分……。
幸せな記憶は、大学にはいってから、周りの友達からたくさん助けてもらってたくさん学ばせてもらったその一場面一場面。

だからこそ。
自分の子供とは、家族で過ごす時間、家族で笑い合う時間を、大切に過ごしてきた。
子供の心にどう響いたかはわからないけどね。

No.3 19/05/11 08:51
通行人3 ( 30代 ♂ )

思い出したくない。思い出せば泣きたくなるから。
現実見るためには良い思い出なんてなにもない方がいい

No.4 19/05/11 08:54
悩める人4 

うつ病でなく健康であることが一番の幸せです。

No.5 19/05/11 09:17
匿名さん5 

今が一番幸せです。
自分で決めた人生だから、色んなことがあっても前を向いていける。

No.6 19/05/11 12:34
通行人6 ( ♂ )

満たされない?そりゃあそうだよ。同じ事の繰り返しで変化がないからね。💧つまり目標がないからで何か興味を引くのを見つけて、やってみる。人生を変えるしかないよ。

No.7 19/05/11 13:35
通行人7 

幸福、不幸、は主観の問題です。
全く同じ状況にいても、幸せと思う人もいますし、不平不満で文句ばかりの人のもいます。

若い頃はちょっとした事に腹を立て、いろんなことに不平不満を漏らしていましたが、今では、毎日に幸せを感じています。
思い通りにいかないこともたくさんありますが、それは自分に与えられた課題であって、不平を言ったり不満に思うことではありません。
それより、自分も家族も健康で、不自由なく暮らせることの有難さを意識すると、自然と、自分は幸せだと感じます。
毎日、何度か幸福感を味わっています。

こういう考え方、感じ方ができるようになれたことに喜びを感じています。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧