パートで働いています。 とある人が妊娠していて生まれる前から保育園6カ月から預…

回答2 + お礼2 HIT数 776 あ+ あ-

匿名さん
19/05/12 15:19(更新日時)

パートで働いています。
とある人が妊娠していて生まれる前から保育園6カ月から預けられるらしい!とノリノリ♩ギリギリまで働き辞めてった人ががいます。つい最近、仕事に戻ってきました。その人はあまりみんなに好かれてなくてむしろ嫌われてかも。わたしの感ですがまた妊娠してるのではと思っています。その訳は待遇されたまんま
妊娠中だった頃と同じ場所でのみ仕事してる。当日、来るか、来ないかわからない状態 頑なにそこから移動しない

周りからは
他の担当の仕事もしろよと
文句をいわれてます。

もしそうだとしたら
あれだけみんなに嫌われてたのに
よく戻ってこれるなあと…
鈍感なのか図太いのか…


その人は入って間もないうちから
妊娠が発覚しました。
お腹が大きくなるから
仕事は限られてくるのは
仕方ないかなあと思ってましたが…
そのせいでよけい嫌われてました。



これについてどう思いますか?

No.2847000 19/05/12 07:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/12 09:36
匿名さん1 

仕事を頼めないとか色々考えると嫌な気持ちになりますが、あなたがお給料を出すわけではない、むしろ日本人増やしてくれてありがとう~私達の年金払ってくれる赤ちゃんありがとう~と思えば、許せる

No.2 19/05/12 10:45
通行人2 

収入を得ないとやっていけない理由があるのではないでしょうか。
それに妊娠していたらなかなか他の仕事に応募しても落とされますからね。
あと妊娠していたら負担のない仕事をさせてあげて欲しいですね。

No.3 19/05/12 15:14
お礼

>> 1 仕事を頼めないとか色々考えると嫌な気持ちになりますが、あなたがお給料を出すわけではない、むしろ日本人増やしてくれてありがとう~私達の年金払っ… 結局は会社が決めることですから
パートの私たちが
とやかくいっても仕方ないのはわかってます。 妊婦うんぬんより好かれてないことが問題…

No.4 19/05/12 15:19
お礼

>> 2 収入を得ないとやっていけない理由があるのではないでしょうか。 それに妊娠していたらなかなか他の仕事に応募しても落とされますからね。 あと… そうかもしれませんね
実は二人目で
子供が小さければ小さいほど
保育料って高いじゃないですか。

生活に困ってるようにはみえませんでした。ただ働きたい!産んですぐ!みたいな感じだったので子育てするより預けて働いた方が楽という印象を受けたからです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧