関連する話題
某大手運輸会社でアルバイトしてますがそこは365日24時間稼働です。 そこでアマゾンの荷物が大量にきますが、アマゾンがきたぞー!早く明日には届けるぞー!!みた

9時集合と言われたら何時に来る?会社の部下の話です。朝のミーティングをやる日の前…

回答74 + お礼4 HIT数 4081 あ+ あ-

匿名さん
19/05/28 19:14(更新日時)

9時集合と言われたら何時に来る?
会社の部下の話です。
朝のミーティングをやる日の前日に、9時集合でとLINEで全員に周知しました。
すると、9時ぴったり、もしくはギリギリに来る社員がチラホラ…。呆れ返ってしまい、ミーティングの際に、「私は9時集合と言いましたよね。余裕を持って10分前くらいには来てなきゃいけない事くらい理解できませんでしたか?」と言うと、生意気な新卒社員が「だったら10分前には来て下さいって言ってくんなきゃ俺ら分かりません。」と信じられない返答が。
普通、9時集合と言われたら10分前くらいには来ませんか?今の若い世代にはこんな常識も通用しないのでしょうか?

No.2854032 19/05/24 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/24 21:34
匿名さん1 

私も15分から遅くても5分前には到着するように動きますけどね
マニュアル通りにしか動けない人もいますから・・・イライラはするけどね

No.2 19/05/24 21:46
匿名さん2 

はい、そんな常識通用しないんです。
悲しいですよね…

No.3 19/05/24 21:58
匿名さん3 

集合と開始は別だから、9時集合なら9時ギリギリ行けば良いと取ります。

No.4 19/05/24 22:07
匿名さん4 ( 20代 ♂ )

自分は9時集合と言われた場合は9時数分前に着くように努めますが、集合時刻を伝える側が「9時集合」という文言を使用した以上は9時0分に着いたところで文句を言われる筋合いは無いという風に考えています。ちなみにですが、例えば「9時ミーティング開始」と伝えられたらもっと早く着くようにすると思います。

常識って皆が共有しているようでいて、実のところ各個人がそれぞれに持っているものなので、それが重要な事柄なのであればどういう考え方を持っている人に対しても正確に意図が伝わる伝え方をする必要があるのではないかと思います。

No.5 19/05/24 22:08
サラリーマンさん5 

はい。このような考え方の人はどこにでも居ますね。わたしも大体15分前に会議室に居るタイプなので、こんは人の思考は理解できません。私が考える解決法ですが、連絡する時に『9時に会議が始められる様に準備してください。』と開始できる時間で連絡する様にしています。私のやり方なので正解か判りませんがギリギリに来る人は来てから会議ができる状態になるまで5分程かかるので突っ込み入れると次回から早めに来るようになりますよ。一度試されてはどうでしょうか?

No.6 19/05/24 22:20
匿名さん6 

そういう常識ない人って若い人だけじゃないです。

年齢問わず平気で遅刻やギリギリの人います。

他にも明らかに常識外れなことを指摘すればそんな感じで強気で刃向かって来たりします。

常識外れの割合が多い職場では常識のある人の方が叩かれます。

変な世の中ですよね。

No.7 19/05/24 23:18
匿名さん7 

9時開始ならば、9時からミーティングができる。
9時集合ならばあくまで集合が9時になってしまいますね、、、、

9時始業ならば、9時から通常業務にとりかかれるように、、、なので9時にデスクにいればOKて感じですから。。

人それぞれなので、、、そういう人もいるんだな、て感じです。

因みに私は9時ミーティング集合ならば、10分〜15分前着の人です。

No.8 19/05/24 23:37
匿名さん8 

その10分間はなんの時間ですか?
9時から始まるなら、9時までに来たらいいという事ではないですか?
あなたは、10分前行動が当たり前なのかもしれませんが、そうじゃない人もいます。
いろんな世代の集まりの場で、自分を基準に物事を考える方が信じられません。

No.9 19/05/24 23:58
匿名さん9 

私の職場では年齢問わずに「9時開始できるよう○○するので15分〜10分前には来てください」と、分かりやすく伝えてますよ。

「9時集合」だと、9時前に行って誰もいなかったら外で1人で待つことになるの?それは嫌だな…ってなりますね。

実際、地域の大きなイベントを立ち上げそれのお手伝いに行った際、「9時集合ね!」って言って9時に来た経営者の方が居ます。10分前に来た人は皆外で立って待ってました。
私は経営者も居なそうだし向かいのカフェから見えるので9時ギリギリまでコーヒー飲んでましたが。

「集合」って言葉自体、友達と遊ぶ約束感覚な軽い言葉ですよね。
仕事で「集合」という言葉自体使うのをやめたほうがいいと思います。

No.10 19/05/25 00:05
匿名さん10 

皆さんが書かれているように、集合と開始では意味が大きく異なると思います。

私も集合なら、精々5分前です、9時ギリギリでもおかしいとは思いません。
開始でも、5分前に席につけば十分ではないですかね。

言い返した部下の言葉が間違っている、常識がないとは言い切れないと思います。

主さんが言った言葉は、遅刻したわけではないのにそう言われたら、正直はぁ?ですよ、だからハッキリ言い返されたのだと思います。

自分の勝手な思い込みの常識は、人には通用しないといい勉強になったのではないですかね。

No.11 19/05/25 00:25
通行人11 ( ♂ )

言って下さいよ。分かりません。って呆れ顔になるよね。💧流石にゆとり教育世代だね。自分で判断出来ないとは情けないし学校と同じような間隔で思ってるかもしれないよね。(笑)

No.12 19/05/25 00:31
匿名さん8 

10分前行動、若い時、言われたまんまそうしてきたんだろね。なんの疑問もなく笑

No.13 19/05/25 16:11
nao ( 40代 ♀ N7PSCd )

9時集合なら9時で間に合えば問題ないかと?
9時すぎたら、ダメだけど…
因みに、私は30分くらい前に来てのんびりしますわ。

No.14 19/05/25 16:16
通行人14 

生れ育った環境で色々居るからね。
次回から9:00セットアップみたいに言えば?それでも逆算出来なきゃそんな人間を入れた会社が悪いわ。

No.15 19/05/25 16:20
先輩15 

今の世の中では通用しないでしょうね
「その10分は時間給つきますか?」程度の事しか考えないから
つくわけがないし、15分前くらいには着いとけよ
と思いますけど。

No.16 19/05/25 16:34
匿名さん16 

9時に集合でも9時に開始でも関係なく、言われた時間を厳守し、
先輩方よりも早く行こうと言う心構えや姿勢の事を、主さんは
仰っている様に思います。

特に新卒社員への教育として呆れた様な言い方では無く、9時に
と言われて遅れない様に来た事をまずは認めた上で、教育をして
行ったらと思いました。呆れるお気持ち理解できますよ。確かに
昔と今とでは違いますね。

No.17 19/05/25 17:18
学生さん17 

9時集合なら9時に間に合えばいいとは思うけど、僕は、最低15分余裕を持って家をでるよ。
だって、電車やバスが遅れたり車両故障とかあるかもしれないから。
仕事(バイト)ならなおさらだね。

No.18 19/05/25 17:46
匿名さん18 

は?
海外じゃ日本のそういうとこが意味わからないと言われるけど?
10分間、何するんですか?
とにかく早めにきておくだけの精神論?
非効率極まりない(笑)
今の時代にそんなこと言ってたら頭悪いと思われるのはそっちなんですけど

No.19 19/05/25 18:00
匿名さん19 

年齢に関係なくデキル人のほとんどが主さんと賛同者のような古いままの考えの人を見下してますよ。
「常識がそう」なんじゃなくて「あなたの時代はそうだった」だけなのがわからない馬鹿だとね。
今は違うんですよ。なんでそれくらいわからないんですか?そのほうが信じられなくて呆れます。
40、50代でも常に今を生きてる人はそういうこと言わないんですよね。尊敬してます。
昔のことしか知らない頭固い老害が国の成長を邪魔するんです。
歳上ってだけで尊敬はしませんよ。実際こういう馬鹿な歳上が多いから。

No.20 19/05/25 18:09
学生さん17 

ふーん。
僕は、古い考えのできない奴なんだ。

でもさ、人を待たせるの嫌じゃないのかな?
電車の遅延なんでいくらでもあるし、そうゆうの含めて考えない?
ふつうさ。

No.21 19/05/25 18:17
通行人21 

普通なら、9時集合と書いてあったら
少し余裕を持って10分~15分くらい
早目に到着しているべきだと考えます
が、スレにもある様に、必ず揚げ足を
取ったり、屁理屈を捏ねる人が居る
事を前もって考慮し、時間に余裕を
持って、少し早目に集合しておく様に
と釘を刺すべきでしたね。

No.22 19/05/25 18:42
匿名さん22 

遅くともせめて5分前は常識だと思っていますが、9時集合でギリギリでも間に合っているなら強く注意はできないと思っています。

私なら「9時からすぐにスタートしたいので多少の余裕を持って参加してください」と伝えます。
でも、もし就業時間が9時からだとしたらそうは言いません。
余裕を持って来ることは当たり前で常識ですが、就業時間前に来いと言ってしまうと就業時間前から拘束することになってしまうからです。

私が勤めている職場の人も皆バラバラです。
9時から朝礼で5分前に予鈴が鳴り、朝礼が行われる場所で皆が待機します。
1時間前に来ている人、ギリギリ2~3分前に到着する人などいます。

それを管理職が「ギリギリで遅い人が沢山います。予鈴が鳴る前には来て自分の席に座って待機しててください」と注意したところ、社員から物凄い批判を受けてました。

「就業時間前に拘束するならその時間の給与は発生するんですか!?」
「管理職なのにそんなことも知らないの!?」とか…。

食って掛かる方もすごいなと思いますが、批判する人が言うことも間違いではありません。
確かに常識は時間前行動ですが「9時に間に合えばいいや」と、マイペースな人は何処の会社にもいます。

私はギリギリでも注意しませんが、ミーティングの事前準備ができていなかったら時間の使い方を考えるように注意します。

ギリギリでも、やる時はやる人でメリハリをつけてくれるなら良いのですが、そういう人は何でも後回しにして直前になってバタバタする傾向があるので…。

No.23 19/05/25 18:56
匿名さん19 

若くて成功して稼いでる人で、古い常識を守ってる人って見たことないですね。
古い常識に意味はないことを証明してる。
「自分の時代はそうだった。だから違うことを言う歳下のほうが悪い、おかしい」で頭固まってて歳下から今を学ぶ姿勢がない老害の話なんて、聞く価値が皆無なんですよ。
歳上であること以外に何も武器がない、ただ長く生きただけの人の何を尊敬できるというのか。
話せば話すほど老害って本当に馬鹿だなと見下すばかりです。
あなたたちと同年代でもっと今を話せる、言われなくても見上げられる人もいるというのに、何が違うんでしょうね。IQでしょうね。

No.24 19/05/25 19:23
通行人24 ( 20代 ♂ )

通勤させること自体がナンセンスという考えすらあり、実際通勤のない会社もあるくらい
なのに10分前が云々って…溜息が出ます

無駄な拘束時間はむしろモチベーションを下げるだけ
これは研究でちゃんと結論が出ています
人を使う立場なら人間の脳というものを勉強したらどうですか

No.25 19/05/25 20:15
通行人25 

9次集合って、9時までに間に合えば良いのだから問題ないと思いますよ。
顧客に訪問するとかなら、余裕持って待ち合わせ時間5~10分前には行きますけど。
送れずに仕事入れるなら問題ないはずなのに、何故当たり前のように要求するのですか?

No.26 19/05/25 20:47
通行人26 

私も古い人間ですが
確かに若い頃10分前にはとか言われてましたよ

しかしですね
その意味を考えてみてください
そもそもその余裕を持って10分前とは
何かあった場合
例えば電車やバスが遅れたとか
その様な人の備えの時間であって
絶対遅刻しない自信のある人には不要なんです
9時集合であれば時間ピッタリで問題ないです

なので私は18時に仕事開始ですが
私の場合交通渋滞に合う可能性がある為
会社の駐車場には30分前に到着
しかし会社に入るのは時間ピッタリですよ

その新人さんも
実際貴方の指定した時間に遅刻してないんだし何も問題ないのでは?

納得出来なければ
8時50分集合9時開始ですと
ハッキリ連絡すれば良いだけでは?

自分がこーだから
他人もそーなんだって考え方は捨てた方が良いです

No.27 19/05/25 20:58
匿名さん27 

私は、余裕を持って15分前には会議室に入りますが、この解釈は人それぞれなので、主さんがイライラするのであれば、最初から15分前の時刻で伝えれば良いと思います!
私も昔新入社員になり初出勤の時、『7時30分にきて』と言われたので、25分に行ったら、『7時30分には門あけるんだから、準備あるんだから、30分前にはきてよね』と言われた経験があり、その時に、最初から到着時刻を伝えて欲しいと思った経験があります!
全く悪気はないんですよ!
それを、若い子は~って思うのは、違います!
主さんが若い子をちゃんと導いてあげると良いのではないでしょうか?

No.28 19/05/25 20:58
お師匠さん28 

呆れ返ってるのは部下たちの方だと気づいた方が良いですよ。
今回の事で内心主さんを下に見てる子もいると思います。

上が尊敬できないと今の子は頑張りません。
今までは上が馬鹿でも下が無条件に勝手に頑張ってくれて楽な時代でした。
ある意味上が下に甘えていたと言える。

これからは違います。
気づかないと取り残されるのは主さんの方ですよ。

No.29 19/05/25 21:20
匿名さん29 

すみません

自分なら、主さんを「何言ってんの?この人」と思うだけですよ

何言ってるんですか?本当に
遅刻してないのに?

こういう意味わからないことを常識みたいな顔して言う年配者って苦手だわ

相手できません

No.30 19/05/25 21:31
匿名さん30 

いろんな回答の方がいらっしゃいますね。
私も古い人間なので、集合時間の10〜15分前には到着するようにします。
でもあくまでも「集合」なんだから、間に合えばいいですよね? 遅刻しなければ怒ることではないと思います。
9時からミーティングを始めるなら、その旨をちゃんと伝えないと。

これだけたくさんの方に回答をいただきながら、全くお礼のない主さんのほうが常識外れだと思います。

No.31 19/05/25 21:39
通行人31 ( ♂ )

お国柄を思い出しました。パーティーの開始時間ですが、楽しみだから早めに到着しちゃうの意味の国、ピッタリがいいとされる国、ホストの準備多忙を考慮して少し遅れて行くのがマナーの国。
それぞれ理由があり、どれがいいとか悪いの問題ではありません。
しかしビジネスなら無駄な時間はよいとされないのは当然です。集合と開始、その間に何をするのか?開始までボケ~っとするのか?何か必要なこと、開始までの準備があるのか?スレ自体の詳細が不明すぎます。主さんは前例踏襲で一律に考えているのかな?
時間とコスト、コンプライアンスがいいかげんな時代と現代を一緒にするのはまずいと思います。時代の変化について行く、個々の状況に対応するのも今では必要とされます。
若い世代をマニュアル世代という人もいますが、状況を考慮しない前例踏襲も立派な?マニュアルですね。

No.32 19/05/25 21:49
匿名さん7 

間に合ったならOKだと思います。
ただ、いつも思うのはそーいうギリギリの人は大抵ギリギリか遅刻ですね。
職場も遅刻になるのはいつも同じ人達。

遅延で〜とか遅延証明も持って来ずに当たり前かのようにくるけれど、社会人にもなって普段通勤してるのに遅延も想定できないのかなとは思います。
朝、遅延情報を確認して自分の沿線だけでなく、近辺の沿線が遅延してたら大抵早めにでます。
そういう、時間にルーズとか自己管理ができない人はどんなに仕事ができても信用はできない。たかが遅刻、されど遅刻。そんな最低限の事くらい守れない人達はやむを得ない理由以外は信用失います。


No.33 19/05/25 22:16
匿名さん1 

はい主さん、皆集合してますよー(笑)

No.34 19/05/25 22:29
お礼

>> 28 呆れ返ってるのは部下たちの方だと気づいた方が良いですよ。 今回の事で内心主さんを下に見てる子もいると思います。 上が尊敬できないと今… 上司が部下の機嫌をとるような時代って事でしょうか?

世も末ですね。

No.35 19/05/25 22:29
お礼

>> 30 いろんな回答の方がいらっしゃいますね。 私も古い人間なので、集合時間の10〜15分前には到着するようにします。 でもあくまでも「集合」な… すぐに返信出来ないときだってありますが。

No.36 19/05/25 22:31
お礼

>> 31 お国柄を思い出しました。パーティーの開始時間ですが、楽しみだから早めに到着しちゃうの意味の国、ピッタリがいいとされる国、ホストの準備多忙を考… 余裕を持って来るのは無駄な時間ではありません。

No.37 19/05/25 23:19
通行人37 

私なら少し余裕をもって行くかもしれませんが、それが当然とまでは思いませんし、他人が異なる行動をとったとしても、文言通りにしたのならなら怒ってもしょうがないですね。
学習して伝え方を変えるしかないでしょう。

No.38 19/05/25 23:36
匿名さん38 

9時から、打ち合わせ。私も、ギリギリに行きます。状況がわからないけど、8時から仕事が始まって9時から会議。よく言われてる10分前行動。。じゃあ、その10分は会議室でボーッとしてるの?その10分仕事してたいです。でも、遊びとかで友達と待ち合わせるときは少し早めに行くようにしてます。
会議の主催者は、準備などあるから早めに用意し時間ピッタリに始めれれば問題ないと思います。

No.39 19/05/25 23:46
匿名さん38 

たびたびすみません。ちなみに私の会社は、10分前出社はうるさく言われ、抜き打ちで駐車場に入った時間を調べられることはありますが、打ち合わせや会議の10分前行動は言われたことないです。3分前くらいに会議室に向かい着いて1分後くらいに始まるとストレスないです。

No.40 19/05/26 00:09
通行人40 

反論しやすいレスにだれ回答って主さんの器が知れますね…
こんな上司の元につく新人がかわいそう

No.41 19/05/26 00:25
匿名さん41 

何勘違いしてるか知らんが、上司と部下は意見を言い合うことについては対等ですよ

部下は上司の操り人形じゃありません
でも主さんみたいな、部下が操り人形でいてくれないと何もコミュニケーションできない無能な上司は多い

No.42 19/05/26 01:20
匿名さん42 

今の若い人は言葉通りにしか取らないんだよ
何かあっても困らないように早めに行ってなんて考えないんだよ
○○時から始めたいから○○時に席に着けるようにしてくださいねって言わないとわからないんだよ
人を待たせたって気にしないんじゃない?

No.43 19/05/26 02:18
匿名さん43 

10分前行動が日本の常識、マナーとしては一般的になっていますが、人それぞれでやはり感覚は違います。もし10分前行動を会社のルールとしているのなら別ですが、そうでないのなら何の説明なくそれを強制(わかってて当たり前)は出来ないでしょう。

主さんのケースではやはりわかりやすく「9時からミーティングを開始します。10分前には着席するようお願いします」等の説明が必要だと思います。
そうすればもし遅れて来たとしても、正当に注意する理由も作れますよ。
言ってくれないとわかりませんよ、とわざわざ教えてくれるある意味わかりやすい若手さんではないですか笑
とことん言ってあげればいいのですよ。

No.44 19/05/26 02:57
おばかさん44 

その場合自分は普通に「8時50分集合」と言いますね
アラフォー経営者ですが
「それくらい言われないとわからない?」は、
呆れるほど典型的な悪い上司の見本ですね
上に立つ人間ってなんですぐこういうこと言うんでしょ
権力持つと、馬鹿になるんです
だから上に立つ人間こそ謙虚さを意識し自分を常に磨く必要がある
主さんは部下の士気下げただけです
教育にも何にもなってません
それどころか、
本来素直に話聞いてくれるはずだった部下とも今後溝ができるかも
主さんの発言、最低の人格否定ですよ
言われた方はこんなこと言われて素直についていこうと思いません
自覚ないかな?
それか相手が悪いんだからそれくらい言っていい、かな?
どちらにしろ駄目上司の見本です

No.45 19/05/26 03:46
シナモン ( 30代 ♀ WGmPCd )

私は、そうですねぇ。20〜30分くらい前には、着いちゃうかも。


人がひとつの場所に集まる時に、当日、実際には自分達が目指す時間帯にどんな天候になるのかもわからないし、電車が遅れるのか、もし電車が遅れるとしたら一体何分遅れるのかもわからないし、待ち合わせ、集合をしようと急いでいる時に限って家に忘れ物をするとか、移動途中で立ち寄ったトイレに人が集中し過ぎる…トイレの列が長くなる等もあることもあると思うし、また、自分のその当日の体調についてだって、外出した後に集合直前になって急にいつもと変わったり、体調を崩すこともあるのです、あらゆる不可抗力に遭遇する可能性はどんな人でも十分に有り得ます。時間と心に余裕を持ってしっかり行動をすることが、様々なトラブルを回避するのにはある程度は有効なのです。自動改札だって、SuicaなどのICカードチャージ機だって自分が必要な時に、実際一体どの箇所に設置された機械が休止しているのかもわからないし、どの機械が稼動しているのかも、その時にならなければ、わからない物ですからね。


前日に自分がどんなにしっかり準備して体調を整え、睡眠をしっかり取っていたとしても、実際に何時にどこに行く、となると、自然も人間も機械もすべてにおいて、何があるかわからない物。
心と時間に余裕を持って行動することが、大事ですよね。



No.46 19/05/26 03:51
匿名さん46 

常識なってないですね。
上司、先輩より先に来るのは
息してる時間ぐらい当たり前の事ですよね
なめられてる
と思いますね
時間は有限
無限に広がるお花畑頭の相手は
切り落としますね。

No.47 19/05/26 04:45
匿名さん47 

遅刻しないよう余裕を持って行動するのは常識だけど、何かあってギリギリになっても、指定時間に席に着いている部下を叱責するべきではないと思います。

今は制服に着替える時間も仕事時間に数える時代です。会議の準備も仕事の一部で、給料を出さなければいけません。

常識は日々変わります。上司も日々常識をアップデートしないと、上手く部下と付き合えません。今の子は厳しく叱るとすぐに労基に訴えたり辞めたりします。

No.48 19/05/26 08:22
匿名さん48 

自分が思う常識=相手の常識ではありません。
はるかに自分より年上の人だから知っているだろうと思って話していたら、知らなくて…と言うこともありました。
自分が思う普通と相手の普通も一緒じゃないんですよね。

主さんは「9時集合」と連絡はしているものの、具体的に開始時間を伝えていないですよね?
9時始業の会社で、ミーティング・会議の10分前を強制するのであれば時間外手当ての発生も必要になります。

私も開始の10~15分前に行くタイプです。
それは強制されてではありません。
自分自身の安心の為です。

「常識」や自分の中の「普通」は時代と共に変化していきます。
それは親子であっても違う
会社は他人の集まりですからね。
私は職場で「常識」や「普通」と言う言葉を使うのを辞めました。
変にイライラすることが減りましたよ。

No.49 19/05/26 13:41
匿名さん49 

私も主さんの通りに思います。(37歳)

No.50 19/05/26 13:54
匿名さん50 

私も主さんの考えのような人間ですが
現代では通用しないみたいです。

9時開始!と次回から
連絡したらよいと思います。
もっと言えば…10分前に集合!の
追加を。
細かい指示をださなければ
出来ない、動かない人が多いですよね。

臨機応変とかマナーとか…
言わなくても普通だった事が
通用しない世の中になりつつあります。
こちらからも歩み寄らなければ
うまくいかない事だらけですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧