20代女性です。 彼氏から言われた言葉ついて、悩んでいます。 彼氏とは付…

回答24 + お礼13 HIT数 2219 あ+ あ-

匿名さん
19/06/07 05:15(更新日時)

20代女性です。
彼氏から言われた言葉ついて、悩んでいます。

彼氏とは付き合って5年、地元から共に上京し、今は結婚を前提にお付き合いしています。
ところが、先日から、その彼氏に言われた言葉について、傷つき、今も立ち直れていません。


私は、先日、ナンパされました。
ナンパ自体は地元でも、上京してからも何度かあったので割とあしらい慣れていたつもりだったのですが、その時のはしつこいだけでなく、腕を掴まれ引きずられ、このまま誘拐されてしまうのではないかと危機感を感じるようなものでした。
駅が近かったためになんとか逃げ切れたものの、電車に乗った後も、帰り道でも、男の人が側に来ると怖くなってしまってたまりませんでした。

そこで、彼氏にそのことについてラインしました。別に心配して欲しかったとかではなく、ただ、誰かにこの恐怖体験について話すことで、なんとか自分の中でその恐怖を緩和させようと思ってのものでした。

ところが、彼氏から返ってきた返信は
「東京に住み始めたんだから、そういうの慣れといた方がいいよ(笑)」
「イヤホンとかしてなかったなら、そりゃあ話しかけられるんじゃない?」
といったもので、私は、ひどくショックを受けました。
たしかに、私はどちらかというと気が強く口も達者で、いわゆる「守りたくなる女の子」とかでは決してありません。
友達からも、「◯◯カップルは、男と女逆だよね〜」とよく言われていて、昔から私が彼氏を守る、みたいな場面の方が多くありました。
だから、きっと彼氏にとっては全く心配じゃなかったんでしょう。
相手が私だから。
でも、頭の中ではそうやって冷静に分析できているのに、全く割り切れませんでした。

今も、ショックでたまりません。
そんな風に言った彼氏についても、
心配して欲しかったわけじゃなかったはずなのに、彼氏のその言葉に落ち込んでいる自分がいることについても。

結局、彼氏のそのラインには返事ができず、今も既読無視のままです。
寝たり、お腹いっぱい食べれば元気も出るか!と思ったのですが上手くいかず、
大好きな趣味には全く手がつきません。

誰かに相談しようと思ったのですが、彼氏とは付き合いが長い分、ほとんどの人が共通の知り合いのため、私が相談することで彼氏が悪く言われたり、彼氏の立場が危うくなったりすることを思うとできませんでした。

気にし過ぎだとは分かっています。
実際、彼氏の言葉の内容もその通りだとは思います。
でも何故かそのことを思うと気分が沈んで戻ってこれないのです。

私はどうするべきでしょうか。
また、何も手につかない私にいい気分転換法があったらどうかご教授ください。

No.2860241 19/06/04 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/04 21:42
匿名さん1 

引っかかることがあるなら結婚はしないほうがいい

No.2 19/06/04 22:18
お礼

>> 1 ありがとうございます。

私も悩むうちにそうかなとも思えてきたのですが、別れる勇気が出ません。
長い間付き合ってきたこともあり、いろんな意味で離れるのが怖くなってしまいました。

No.3 19/06/04 23:31
匿名さん3 

そんなに怖い目に遭ったのに、そうか、それは怖かったね、みたいな言葉がないのは傷つきますよね。
私も今の夫、独身の頃からその手の心無い言葉が何度もありました。
よく一般的に言われてるように、女性は、共感して欲しくて、ただ聞いて欲しくて話すけど男性は、何かアドバイスを聞きたいと思われてると受け止めてる、まさにうちもそんな感じです。
主さんはその彼と結婚すると、今後もそういうことがたくさんあると思います。
今回のことを、私はそういうことが聞きたくてLINEしたんじゃないんだよ、と話しても彼は変わらないと思います。

でも、完璧な人なんていないので、それでも良しとして付き合い続けるか、この人はダメだと見切りをつけるか、しばらく考えるか。。。

ちなみに私は、そうじゃなくて、こうして欲しかったんだよと言ったら、逆ギレされて終わりでした。自分は全く非はないと思っていたようです。

No.5 19/06/04 23:58
匿名さん4 

≫3
横レスですが、よくそんな逆切れする人と結婚しましたね(汗)

No.6 19/06/05 00:05
お礼

>> 3 そんなに怖い目に遭ったのに、そうか、それは怖かったね、みたいな言葉がないのは傷つきますよね。 私も今の夫、独身の頃からその手の心無い言葉が… 体験談ありがとうございます

解決策を提示されたならば良かったんですけど、あの言葉は解決策ですらない気がして……
むしろ個人的には「女なんだからしょうがない」的なニュアンスを感じて余計に傷ついてしまいました

レス主さんはその彼とは今もうまくやっていけているのでしょうか?今後の参考にしたいのでもし良ければ教えてください

No.7 19/06/05 00:08
お礼

>> 4 削除された回答 「酷い目にあった」からの「大丈夫だった?」の一言は高望みだったのでしょうか……?

そうやって無理やり引き出した言葉には心が伴っていない気がして、今まで出来なかったんですけど、でもやっぱりそうやって伝えるしか方法はないんですかね。
自分の甘い一面を痛感しました、ありがとうございます。

No.8 19/06/05 00:17
匿名さん4 

「大丈夫だった?」とかの心配の言葉がそもそも男の頭の中にないんで、まずその言葉を覚えさせるところからですね〜
あなたも彼が「ずっと欲しかった高級車買ったんだ」って言われて良かったね素敵だねって返答して、それの返答が相手が気に食わないと言われたら、じゃあ何を言えば正解だったの?ってなるでしょ。

一番大事なことは「ごめん」と謝罪を強制することではなくて(強制して渋々言われたら余計イライラするし忘れられない)
「自分がどれだけ悲しく辛い思いをしたか」を相手が自発的に心の底から謝るまで、真剣に延々と相手に伝え続けることです。
相手の自発的な心からの謝罪がない限り、何年経っても忘れられません
そこで逆切れするような小さな男なら、別れた方がいいと思いますよ(汗)

No.9 19/06/05 00:46
お礼

>> 8 一番大事なことは〜
自発的な謝罪が〜

恐らく、その通りだと思います。
もしよろしければその上手な伝え方について、アドバイス頂けませんか…?
実は前にも少し似たようなことがあって、思わず泣きながら「辛かった」と伝えたところ、怒られたことがあって以来少しトラウマで……
これが最後のチャンスというつもりで、もう一度話してみたいと思います

No.10 19/06/05 00:58
匿名さん4 

いや、大切な彼女が悲しい思いをして本音を泣きながら話して、それに対して怒るような男なら、根本的に人間としての器が小さいので別れてもっと器が広い優しい人と付き合う方がいいのでは…?(汗)
同じ彼が逆切れしたのなら、たぶんまた逆切れで終わると思います。

ただ好みとしてそういうタイプの男性に男らしさを感じて(亭主関白タイプ?)いつも惹かれてしまうのであれば、謝罪は諦めて他の優しい友人か親かカウンセラーに話して少しすっきりさせて、もやもやは抱えたまま付き合い続けたらいいと思います。
表面上はもやもやしてても心の底で繋がる関係でも一応ありと言えばありなのかな〜幸せかは分からないけどそこは本人しだい

No.11 19/06/05 01:16
匿名さん3 

私はせめて一言こういう言葉が欲しかった、こうして欲しかったと言ったら逆ギレされ、結婚をやめようとだいぶ悩んだけど、なんだかんだ結婚し、幸せな時期もあったけど、妊娠、出産でノイローゼ気味になった私に次々と、心無い言葉がありました。
それでも、2人の子供が大学生と高校生になるほど結婚生活が続いていますが、当然、夫は何も変わっていません。
離婚したいなぁーとよく思いますが、子供達が可愛いのと私に経済力がないので、離婚はしないと思います。仕事と趣味を楽しみ、子供達を可愛がって暮らしています。夫に愛情はないです。

側から見れば幸せな家庭だと思いますし、夫婦以外のことには不満はないです。

No.12 19/06/05 01:50
お礼

>> 10 いや、大切な彼女が悲しい思いをして本音を泣きながら話して、それに対して怒るような男なら、根本的に人間としての器が小さいので別れてもっと器が広… > 大切な彼女が〜

そうなんですよね……
私自身、謝罪が欲しいというよりも、
そういう言葉が出てこない=私は大切に思われておらず、自分の世話をしてくれる都合のいい相手として見られているのかなと不安になってしまいます、
だから傷ついているんだと思います。
恐らく、本当に愛されている自信があったら、あの言葉くらいじゃ傷つかないですよね……

やっぱり、男性的にはその相手が大切じゃないから、そういう言葉が出てこないんでしょうか。


前の彼はそういう言葉をかけてくれるタイプだったので、亭主関白タイプが好きというわけでは無いと思います、
今の彼も付き合ってすぐは優しいタイプだったので月日の問題なんですかね…

No.13 19/06/05 01:52
お礼

>> 11 私はせめて一言こういう言葉が欲しかった、こうして欲しかったと言ったら逆ギレされ、結婚をやめようとだいぶ悩んだけど、なんだかんだ結婚し、幸せな… やっぱり、悩んでも結婚を決意したのは、彼がそういうタイプでも愛情を感じたからですか?

私は彼と結婚して幸せになれるのか、ずっと考えているのですが、もうよく分からなくなってきてしまいました……

No.14 19/06/05 02:49
サラリーマンさん14 

彼氏さんに正直に話すべきでは?
「あなたの言ってることはわかる。私もそう思う。それでも私は、たいへんだったね、この一言が聞きたかったんだよ、私はいつでも強いわけじゃない、あの話をしたのも、怖くて嫌な思いをしたことを、他の誰でもない、あなたに話して、あなたから私の心が落ち着く言葉を聞きたかったんだよ。いつもじゃなくていいから、私の心に寄り添ってほしい」とか。
結婚も考えるほどの人なら、お互いの考えのすれ違いは、話し合いで早いうちに無くした方があなたが後々楽になると思いますよ。

No.15 19/06/05 08:15
匿名さん15 

自分の身は自分で守れよ、そりゃそうです。でも男でも子供でも85の婆さんでもレ○プされるこの時代。少し位心配してくれたっていいだろって思います。
私も同じような目にあった時にトイレに駆け込み彼氏に状況話しました。あれこれ警察に言えよってすごく心配してくれました。
それでも結婚したらお前がそんなとこふらついてたからだろバーカって言いそうな変わり様w
トラウマなどは診療内科や心理カウンセラーに聞いてもらいましょう。
引きずられたら男でも怖いだろう。
何でも話し合い出来る人と結婚した方がいい。それだけは言える。

No.16 19/06/05 08:39
おばかさん16 

私はどちらかというと気が強く口も達者で、いわゆる「守りたくなる女の子」とかでは決してありません。
友達からも、「◯◯カップルは、男と女逆だよね〜」とよく言われていて、昔から私が彼氏を守る、みたいな場面の方が多くありました。


って自分で言ってんじゃん。
本気で心配する言葉がほしいなら演技でもいい普段から「守りたい女」を少しでも出さないと。
じゃないと実はナンパしてきた男の方がシバかれたんじゃね?って思っちゃうかも。

No.17 19/06/05 10:12
お助け人17 

>> 16
あなた、セカンドレ◯プ平気でするタイプでしょう?

男だろうと、女だろうと、強かろうと、弱かろうと、怖い目にあったと言っている人に「大丈夫?」と声をかけるのは自然なことです。

さて、主さんは彼氏さんに今回の件をどう伝えましたか?「ナンパされて怖かった」ということを伝えました?もしそうなら彼氏さんにはことの重大さが伝わっていないかもしれません。多くの場合、男と女の抱く「ナンパ」のイメージは大きく異なります。これは仕方ありません、そういう怖い目に遭う機会は男と女で桁違いなので。もしかしたら、彼氏さんにとっては「ナンパされるなんて俺の彼女はモテるなー><」くらいの認識の可能性もあります。
他の方も話している通り、一度会って正直に今回の件を伝えてみてはどうでしょうか。別れるとか結婚がとか、そういうのはそれからでも遅くないと思います^^

No.18 19/06/05 14:31
匿名さん18 

まるで「女だから当たり前」と言われてるのと同じですね

彼も「東京は怖い人も沢山いるから、イヤホンしてれば声かけられる事も少ないよ」と言いたかったんでしょうね。
すごく的外れなアドバイスですよね!
イヤホン付けてればナンパされないって…笑っちゃいますよ

逆に聞いてやりたい。
「それは逆にいっぱいナンパされろという意味か?」
「イヤホンしてナンパが避けられると思っているのか」
(まあ、聞いたら相手は「俺なりのせっかくのアドバイスなのに…!」となるので言いませんがね)

でも、話し合いは必要だと思いますよ
「自分はこんなに怖い目にあったのに、心配の一言もなしにその言葉はおかしい」といえば良いです。

話のわかる人なら具体的に何故ダメだったのかを伝えると理解はしてくれると思います。
(逆ギレされないように言い方には気をつけてね)

婚約まで進んだ仲ですし、結婚後も似たようなことで投稿主さんの不満が溜まっていくと思うので、そうなる前に話し合いは是非して欲しいです

No.19 19/06/05 15:32
匿名さん19 ( 50代 )

こんにちは。まず傷ついた事はちゃんと言った方がいいですよ?でないとまた次何かあったら彼、何も考えず発すると思います。てか普通そういう心無い事言いますかね?(--#)主さん、暫く男性に対してトラウマにならないかな?其方の方が心配です(>_<)大丈夫?

No.20 19/06/05 19:01
匿名さん20 

まるで台本のように、さあ慰めてくれ!みたいなのが少しねえ…。

No.21 19/06/05 23:35
お礼

>> 14 彼氏さんに正直に話すべきでは? 「あなたの言ってることはわかる。私もそう思う。それでも私は、たいへんだったね、この一言が聞きたかったんだよ… そうですよね。
少し勇気が出てきました、今話し合いで解決できないようならこの先が見えませんもんね。
頑張ってみます、ありがとうございます。

No.22 19/06/05 23:37
お礼

>> 15 自分の身は自分で守れよ、そりゃそうです。でも男でも子供でも85の婆さんでもレ○プされるこの時代。少し位心配してくれたっていいだろって思います… 辛い経験があったのですね……!
本当に、まさか自分がそういう目に合うと思ってなくて、本当に男性が怖くなりました。
でもその時に、そういう言葉が貰えると少し落ち着きますよね……

やっぱり結婚すると変わりますか?
付き合っていた時にその前兆はありましたか?

No.23 19/06/05 23:40
お礼

>> 16 私はどちらかというと気が強く口も達者で、いわゆる「守りたくなる女の子」とかでは決してありません。 友達からも、「◯◯カップルは、男と女逆だ… やっぱり理由は、守りたい女じゃないから、でしょうか。
私は相手がどんなに強い男でも、彼本人が怖い目にあったと言えばまず心配すると思ったのですが、価値観の違いなんですかね……

No.24 19/06/05 23:41
お礼

>> 17 >> 16 あなた、セカンドレ◯プ平気でするタイプでしょう? 男だろうと、女だろうと、強かろうと、弱かろうと、怖い目にあ… ありがとうございます。

確かに、このレスを読んだら、自分の伝え方があまり良くなかったのかもしれないと思いました……やっぱり、もう一度話してみようと思います。

No.25 19/06/05 23:44
お礼

>> 18 まるで「女だから当たり前」と言われてるのと同じですね 彼も「東京は怖い人も沢山いるから、イヤホンしてれば声かけられる事も少ないよ」と言… 私もそのメッセージを見たときにそう思えてしまって……!!同意見の方がいて安心しました。

でも主さんの言葉で、彼なりに解決策を提示してくれていたのかなと思いました。話し合ってみます。

No.26 19/06/05 23:49
お礼

>> 19 こんにちは。まず傷ついた事はちゃんと言った方がいいですよ?でないとまた次何かあったら彼、何も考えず発すると思います。てか普通そういう心無い事… 男の人が隣に寄って来るのに恐怖を感じてしまうようになってしまったのですが、その時に声掛けてくださった親切な方が男性だったこともあり、今のところそれ以外は特にトラウマを感じるようなことはありません。心配下さって本当にありがとうございます。

ここのレスを見て、勇気を出して話してみることにしました、ありがとうございます。

No.27 19/06/05 23:52
お礼

>> 20 まるで台本のように、さあ慰めてくれ!みたいなのが少しねえ…。 台本のように?

でも、確かに自分でもそんなつもりは無かったはずなのに、彼の言葉で傷ついたのをみて、結局心配の言葉が欲しかったのか、慰めて欲しかったのか、とショックを受けました。
こんな弱々しい自分とは、いずれ決別していけたらと思っています…

No.28 19/06/06 13:12
匿名さん28 

心配されたいわけじゃない。でも、大切には扱われたいですよね。本気で怖かったのに、言われたら辛いですよね…。

No.29 19/06/06 13:41
通行人29 

確かに軽い答えに感じるね。そんな事あったんだー気をつけてねくらいの感じだろう。

でもさ。ホントにヤバいなら助けてくれると思うし本気で悩んでるなら慰めてくれるんじゃない?

真面目な話ならLINEではなく面と向かって話そうよ。文章は書き方にもよるし捉え方にもよるよね?面と向かって泣きそうなくらい怖かったと面と向かって言ったとしてもそういう回答になるかな?もし直接話してもそうなら今後の付き合いを考えれば良いんじゃない?

個人的にはLINEで伝えるくらいならそこまで悩んでるとは感じないかも。でもだからといって気遣いの言葉がなく主さんがモヤモヤする気持ちは理解できる。

ちゃんと聞いてくれと次会った時に本気で話してみれば良いじゃんね?ちゃんと相手の表情や話しを直接聞いて判断すれば良いかと。そうすれば少しそのモヤモヤは取れるんじゃないかな。

ただ直接話しても心配や気遣いがないなら残念な彼氏って事になるけどね。

No.30 19/06/06 14:53
匿名さん30 

フツーのナンパと同レベルな反応にショックだったと思います!Wshock!!
『腕を掴まれ引きずられ…誘拐われると思った』死の恐怖も味わった危機感!
軽いナンパと勘違いしたのは何故なのか?危機感0は彼氏の方で無知で的外れ

「東京に住み始めたんだから、そういうの慣れとけよ」現実無視で意味不明💢

No.31 19/06/06 16:19
匿名さん31 

女同士ならあるはずの言葉が男性からももらえて普通だ…なんて思わない方がいいです。
相手は女ではないです。
相手は男性で、男性は女性のように「あら〜大変ね〜それは怖かったでしょ〜?無事でよかったわね〜」と言われて「ほんとよね〜」と返す…なんて事はしないです。

主がそこにいるなら”無事だった”ということ。
泣いてないなら”(その時は怖かったかもしれないが)それでもなんとか今は大丈夫だった”ということ。

男性が自分の大事な存在が無事であったことがわかったら、次に「じゃあこれからはどうすべきか」という問題の解決を考える。
目は先をみて”あ〜怖かった〜”という過去を見るわけじゃない。
(そこで過去みちゃう男性だと頼りないですよ。)
彼のいう通り東京ならこれからいくらでもナンパされるしそういう時の対処を考え慣れるしかない。違いますか?

ただ、女性の主さんの感情なんてどうでもよくて男性の考えに合わせないといけないかというとそういう事ではなくて、「女はそういう時は”それは怖かったね”という同情や共感を欲しがるものなんだぞ!」というのは男性に言って理解を促すのは全然いいもの。
そこは相手にも”女性というものはどういうものか”をある程度理解してもらえる方がいいので。
それが男性女性の違いを歩み寄らせる相互理解に繋がるので。

だけど、相手が女性だったらかけてもらえる言葉やしてもらえる気遣いがないからと男性に怒ってるのは、それはただ相手は男性なんだ(=女性とは違うんだ)という事を理解してなくて相手を悪者にしてただ自分本位になってるだけなのでそういうのはやめられた方がいいと思います。

No.32 19/06/06 16:27
匿名さん32 

そういう時に寄り添えないってことはきっとこれから先も同じことが起こるよ。その度にわかってくれないって傷つくんだよ。

こういうのってその人の性格だから改善されることはないと思う。

No.33 19/06/06 16:32
通行人33 ( ♂ )

ラインで伝わるニュアンスなんて半分も伝わらないと思った方がいい。


まず、
同性だから男から見たら、ナンパが危険なもんって認識はそもそも乏しい。

ラインの乏しい情報から、まず彼の頭に浮かぶ気持ちは、おそらくだが
『俺の彼女にちょっかい出しやがって』ってイラつき。
それと『彼女もちょっとはいい顔してたんじゃねえの?』って疑惑もあるかも。
この時点で主さんの実状と全然違う。

で、そこで彼の返答。
そこで出てる彼の心理、それは余裕のない感じのダサい返事したくないってことだけ。

それを酷い男だと思うのなら、それは仕方ない。


俺個人的には、その状況なら、彼の心理はありがちなものだとは思うし、ずいぶんとここではボロくそ言われてんなと彼に同情するがね。




No.34 19/06/06 17:33
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

33さんのレスが凄く納得がいったし、男性の心理ってこうなのかと思いました。

私も若い頃、よく電車で痴漢に遭っていましたが、それを彼(今の旦那)に言っても何だか思ったような返答じゃない。
あれ、私が痴漢に遭っても嫌じゃないんかな…って思ってました!当時。

でも、男性からしたら「クソー!」って思う状態を彼女に見せるのも恥ずかしいなと思ったりするものなんですね。
旦那の性格からいって納得!そういえば、一緒に電車に乗った時は混んで来たら守ってくれていたし、蔑ろにされてた訳じゃなかったな。

主さんも彼はそうそうタイプなのでは?

主さんの気持ちは女性としてとても理解できるけれど、彼が他で主さんを蔑ろにしているのでなければ、もう「男女の違い」と受け入れるしかないと思うの。
それでも許せなければ、女子のように気持ちに寄り添ってくれるタイプとお付き合いするしかないのでは?

No.35 19/06/06 18:08
匿名さん35 

全然気にし過ぎじゃないと思う。怖かったね。
赤の他人の男性って怖いよ。ナンパじゃないけど、訪問販売で1時間居座られた時は怖かったよ。何言っても帰らないし、仕方ないから警察呼んだら狂ったようにキレてて怒鳴るし蹴飛ばすしものすごい怖かった。

どんなに口達者な主さんで普段からしっかりしてても今回は凄い怖い思いしたと思う。
『主さんはしっかりしてるから大丈夫でしょ』と思ってる彼氏は心配だね。物騒な事件ばかり報道されてて、みんな身内や友達のことを気にしてるし行き帰りは気をつけてるよ。主さんがどれだけ怖い思いしたかわからない彼氏さん大丈夫なんかなあと思う。
家庭持ったら男性にやってもらわないとかなわないときもあるよ。訪問販売の話じゃないけど、悪い人から女は舐められてるからね。

兎に角主さんが無事で良かった。
彼氏さんの反応はちょっと引っかかるな。

No.36 19/06/06 22:24
通行人36 

ラインじゃなくて、電話すれば良かったのに。主さんの声のトーンで、深刻さが伝わったかもよ。
文章だと殆ど伝わらないと思った方がいい。それに、そういうのは経験してみないと共感しにくい。

特に男性に、女特有の共感を期待するのが間違い。ナンパされるような隙を見せる方が悪ってのが、大抵の男の反応。
彼が、海外でゲイにナンパされて暗がりに引き込まれそうになったら、初めて共感できるかも。
想像してみてもらったら?

いずれにせよ、話し合うなら、面と向かって話した方が良いですよ。

それはさておき…無事で良かったですね。暫くはフラッシュバックしてしまうかもしれません。無理しないで下さいね。彼の反応の事は言わずに、女友達に話すだけでも楽になるかもしれないです。

No.37 19/06/07 05:15
匿名さん37 

それだけで別れを考える、というのは、ナンセンスな気もします。

けど、それだけで別れを考えるほど、嫌だったし悲しかった、心配してほしかった、やっぱり男性の貴方に守られてると思いたかった、というのは、ぜひ伝えてあげてほしいな、と。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧