お世辞の「清楚そう」「遊んでなさそう」の裏にある意味はなんでしょうか? 私…

回答4 + お礼0 HIT数 781 あ+ あ-

匿名さん
19/06/07 19:49(更新日時)

お世辞の「清楚そう」「遊んでなさそう」の裏にある意味はなんでしょうか?

私は女子中時代オシャレに縁がなく地味でもさいといじめられました。
もういじめられたくない、バカにされたくないという思いから高校は校則の緩い共学を受験し、髪を染めファッションも短いスカートなどをいつも履いて、制服の着こなしもギャル系の雑誌で勉強しました。
おかげでといっていいのか、地味とかもさいといじめられることはなく、むしろ男女から可愛いとか綺麗と言ってもらえるようになりました。
が、男子からは「経験結構ありそう」と言われていたと後から聞きました。

アラサーになった今現在は田舎で家業の手伝いをしてるので、いじめられる心配がなくなり、髪も黒髪になってファッションも膝丈のワンピース+カーディガンなどに変わりました。
化粧もナチュラルです。

ですが、美容院だけは繁華街の美容院に通ってます。
美容師さんはおしゃれな男性なのですが、毎回私のことを「清楚な感じだから」とか、「ピュア」とか言うのです。

多分美容師さんはお世辞のつもりで言ってくれているのだと思うですが、
裏を返せば今の私は地味でもさいと思われているような気がします。
いじめられていた時の昔の自分に戻ってしまったようで怖いです。
仮に本当に見た印象であったとしても、アラサーで清楚とかピュアってマイナスな印象でしかない気がします。
みなさんのご意見を聞かせてください。

No.2861678 19/06/07 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/07 14:23
匿名さん1 

当たり障りのない人物評価の代表的なパターンだろ。
それ以上突っ込んだ事を言うと、煙たがられたり嫌悪感抱かれたりするからな。

何も相手の事を知らないし、あまり興味も無いけど、取り敢えず『いい人そう』と言うのとあんまり変わらんと思うよ。

No.2 19/06/07 19:17
おばかさん2 ( 30代 ♂ )

今の時代は
清楚なのがはやってると思います

No.3 19/06/07 19:19
匿名さん3 

遊んでなさそうってすごく変な言い方ですね
わざわざ言わなくてもいいよね

No.4 19/06/07 19:49
匿名さん4 

黒髪ワンピにカーディガンか。
清楚系やね、確かに。
ギャル系でも活動的でもない。

で、裏の意味を考える必要があるの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧