うちの両親は私の知人関係(友達・恋人・会社)の人を見下すと言うかやたら嫌います。…

回答2 + お礼1 HIT数 628 あ+ あ-

匿名さん
19/06/10 09:59(更新日時)

うちの両親は私の知人関係(友達・恋人・会社)の人を見下すと言うかやたら嫌います。とくに父親のほうが。

おそらく、学歴からなるものだと思うのですが、そんなことで人を判断するのがすごく腹が立ちます。
父はよい大学にでて役職についているのでそれがよけいなのだと思います。

いつか仕返しをしようとずっと思っていたやさき、父の友達か会社の関係の人かわかりませんが、電話がかかってきました。

私はものすごく態度が悪い感じでため口で電話対応をしてガチャぎり。
その人は何も悪くないのに申し訳ないことをしたと反省をしています。心の中で謝っていました。


そのあとはとくに何もなかったのですが、おちがなく終わりです。

まぁ個人の家に電話して電話対応が悪いとか言ってくる人もいないと思うので・・。

No.2863149 19/06/10 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/10 09:32
通行人1 

父親が嫌いとしても相手の人は関係ない事です。

クレームがないとかそういう問題ではないですし、父親だけでなく
家族のイメージを崩すことにならないかな。

No.2 19/06/10 09:38
通行人2 ( ♀ )

若者らしい潔癖さを感じます。
親への反発心、親の生き方を否定し、未熟さを指摘したくなる気持ち、
主さんは人として健全な成長過程にあるのだと思いますよ。

でも、そんな風に、健全に育ててくれたのは親なんですよね。
思ったより立派じゃないけど、意外と未熟だけど、
それでも、主さんをこんな風に一つの意見を持てるほど成長させてくれたんだよね。

電話対応は・・・やっちゃったね!(笑)
「これからは気をつける」で良いのではないですか?

No.3 19/06/10 09:59
お礼

>> 1 父親が嫌いとしても相手の人は関係ない事です。 クレームがないとかそういう問題ではないですし、父親だけでなく 家族のイメージを崩すこと… そうです。相手の人は関係ないので申し訳ないと思ってました。

最初は、そんなことするつもりはなかったのですが、電話をしてるときに
親の「あの子はだめだよ」「金払ってでも縁をきれ」とか言う言葉が頭をよぎり

なにか仕返しをとそのような行動になった経緯でございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧