注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

上司が自分にだけ冷たく理不尽な扱いをします。 上司も僻みとかあったりしますか?…

回答4 + お礼3 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
19/06/13 20:56(更新日時)

上司が自分にだけ冷たく理不尽な扱いをします。
上司も僻みとかあったりしますか?
私は♀、上司は♂
同じような経験ある方いますか?

No.2864718 19/06/12 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/13 03:15
匿名さん1 

以前、異性の上司から嫉妬による嫌がらせを受けた事があります。
社会経験が浅かった私は意地をはって対抗した為、最終的に体調を崩してしまい同業に6年間就けなくなりました。

私からのアドバイスとしては、理不尽に感じても意地をはって頑張らない事、
また自分の理解者を作る事、
相手がいかに間違った言動をしていても、正論をぶつけない事です。

見境がなくなっている時点で相手に常識は通用しなくなっています。
正論であっても(第三者から言われたとしても)相手は攻撃されたと感じ、さらに攻撃的になります。

私の経験だけですが、
仕事上での嫉妬は女性より男性の方がタチが悪いように感じます。

ご自身の事を守れるのはご自身のみです。
それを踏まえた上で行動するとよいかと思います。
私は女性です。

No.2 19/06/13 05:26
匿名さん2 

異性に関係なく上司から貴方の評価が極端に低いのだと思う。そうすると聞く耳持たずに頭ごなしに決め付けた発言が多いです。だから何やっても報われないし休んだだけでも印象が悪い。第3者は考え過ぎなどの気休めな意見を言うけど違うんですよね。上司だって人間だから嫌われたくない人には優しくするし、どうでも良い人には扱いも悪くなります。もう何言われても聞き流すしかなく会社に拘りがないなら転職するしかないと思う。駄目人間に写ってる人がいくら真面目に頑張っても徒労にしかなりません。それが現実です。

No.3 19/06/13 08:12
お礼

>> 1 以前、異性の上司から嫉妬による嫌がらせを受けた事があります。 社会経験が浅かった私は意地をはって対抗した為、最終的に体調を崩してしまい同業… ありがとうございます。
なるほど、よくわかります!
もう受け流していきます。

No.4 19/06/13 11:01
経験者さん4 

相性があるからね。上司に冷たい態度をとられたことは何回もあります。ただ長年勤めて仕事ができるようになったら少し関係は良い方向に変わりましたね。

  • << 6 確かに相性はありますよね… でも上司なんだから、わきまえてほしいです。 お給料も沢山もらってるんだし。
  • << 7 なるほど…

No.5 19/06/13 14:30
匿名さん5 

性別や年齢とはほぼ無関係に、相性がよくない人間というのは存在すると思うのですね。

No.6 19/06/13 19:11
お礼

>> 4 相性があるからね。上司に冷たい態度をとられたことは何回もあります。ただ長年勤めて仕事ができるようになったら少し関係は良い方向に変わりましたね… 確かに相性はありますよね…
でも上司なんだから、わきまえてほしいです。
お給料も沢山もらってるんだし。

No.7 19/06/13 20:56
お礼

>> 4 相性があるからね。上司に冷たい態度をとられたことは何回もあります。ただ長年勤めて仕事ができるようになったら少し関係は良い方向に変わりましたね… なるほど…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧