注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

初めまして、ネットの底辺から失礼します。 これは私の友達の話なのですが 私の…

回答3 + お礼1 HIT数 509 あ+ あ-

匿名さん
19/06/17 10:58(更新日時)

初めまして、ネットの底辺から失礼します。
これは私の友達の話なのですが
私の友達aは友達bにハンカチを貸していました、しかしそれから帰ってくることはなありませんでした、しかし、最近そのなくなったハンカチをbが持っていましたそしたら私が「それってaのハンカチとおんなじだね」と言いました、
するとbは「、、、、うん」と言いました。なので多分aのハンカチとわかっていたのでしょう。しかもそれを自分のもののように使っていたのです。ですが、bはaに返していません。それを私がaから相談されたのできました。
これって犯罪ですか?訴えられますか?
ちなみにbはものすごく最低な友達をモノのように扱い人をいじめているゴミクズです。
どうか訴えられるか教えてください

No.2866104 19/06/15 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 19-06-17 10:58
匿名さん4 ( )

削除投票

訴えても主さんが損しちゃうので、返したら?ってはっきり指摘してあげるのがいいかも。

No.3 19-06-16 14:43
通行人3 ( )

削除投票

クズなら、裁判にでもなればあくまでも勘違いを主張して逃げ切ろうとするんじゃないの

No.1 19-06-15 19:06
匿名さん1 ( )

削除投票

訴えられるけど、ハンカチ代より訴訟代のほうが高く付くし信用できない人にものを貸さないほうがいいという勉強になったのではないかと思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/15 19:06
匿名さん1 

訴えられるけど、ハンカチ代より訴訟代のほうが高く付くし信用できない人にものを貸さないほうがいいという勉強になったのではないかと思いますよ。

No.3 19/06/16 14:43
通行人3 

クズなら、裁判にでもなればあくまでも勘違いを主張して逃げ切ろうとするんじゃないの

No.4 19/06/17 10:58
匿名さん4 

訴えても主さんが損しちゃうので、返したら?ってはっきり指摘してあげるのがいいかも。

No.2 19/06/15 19:09
お礼

>> 1 わかりました、そうですよね。信用できない人に貸すのはダメですよね、、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧