注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

パティシエの待遇

回答3 + お礼2 HIT数 5791 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/03/17 12:08(更新日時)

パティシエ見習いで社員の面接に今日行ってきました。
求人には月給15万
8時~17時(季節によっては残業あり)
待遇欄には月6休、社保完、諸手当、制服貸与、賞与2回、昇給有、交全支と書かれていました。しかし面接に行ってみると、現在人手不足なのもあり17時に仕事が終わる事はまずなく、最近は
平均して21~22時に終わるらしいです。
たまに終電ギリギリで終わる事もあるよぅです。
これで残業代が一切ナシなんだそぅです(/_;)
クリスマス等の忙しい時期は終電に間に合わない事もあるよぅで、そぅいった時も例外なく残業代は一切ナシだそうです。
賞与も今年は一切なく、来年の夏から支給で、最近は夏、冬合わせて15万前後だそぅです。
8時~17時までとハッキリ明記してあったのに…話と違うと思ってしまいます…。
パティシエ業界では、このよぅな待遇が普通なのでしょうか?
来てくれるなら採用したいと言っていただきましたが…他を探そうか行くべきか迷ってます(・・;)

No.286681 07/03/15 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/16 00:19
匿名 ( dUcpc )

そんなものと思います。そこは、まだ朝が遅いだけベーカリーよりマシですね。普通に12時間労働は当たり前の業界です。社保厚生年金なしの所が多い中では待遇が良いと思います。
そんな長時間労働が嫌ならホテルや企業のパティシエ見習いになるしかないのでは?企業なら労働時間も守られるし、ちゃんと残業手当てもつくと思います。

求人広告には労働基準法で定められた労働時間、或いはフレックスの残業手当てあり…とかでなければ載せられないのです。

そんな辛い修行を乗り越え、独立開業の夢を果たさない限りはケーキ屋やパン屋の仕事には面白みがありません。辛いだけです。

No.2 07/03/16 00:56
お礼

ありがとうございます。やっぱりそぅなんですね……。
でも明らかに労働が長すぎるので悩みます(/_;)プライベートが全くなくなるので(x_x;)
一応、株式会社の企業で百貨店の中にも支店があるみたいで各店舗のケーキをその工房で作ってるよぅです…。
よく考えて行くなら覚悟しなきゃいけませんよね…(*≧m≦*)
店舗でのケーキ製造の仕事もやはり同じよぅなものですよね(>_<)???

No.3 07/03/16 06:58
匿名希望3 ( ♂ )

貴方は仕事に何を求めていますか 好きな仕事ならお金は後から 付いて来ます 将来の貯金だと割りかれるかですよ

No.4 07/03/16 08:58
お礼

何を求めているのか自分でも分かりません。
パティシエには興味があり、やってみたいと思って面接に行きました。
でも開業したいとか、正直そんなに強い思いもないんです…。
そこまでしてパティシエの仕事をしたいと思っているか分かりません………。世の中、そんなに甘いものじゃない事を知りました…(>_<)
しっかり考えてみます!!

No.5 07/03/17 12:08
匿名 ( dUcpc )

1番です。有名企業でも残業手当ても出ないんですか😔或る意味びっくりです。が、街のケーキ屋パン屋は社保も普通はないですね😥
独立開業しないならケーキ屋 パン屋はやめた方が良いですね。パートさんで勤めてケーキ作りを楽しむ…くらいならともかく。本当にキツい業界です!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧