病院の関係者にお聞きしたいです。 外出の時に、ナース着やオペ着で普通に外に出て…

回答6 + お礼2 HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
19/06/21 21:36(更新日時)

病院の関係者にお聞きしたいです。
外出の時に、ナース着やオペ着で普通に外に出ていいのですか?
凄く気になります。そこの病院は精神科の病院で入所者もいますが、そのままで外出しています。
しかも、院内感染とかかなりしょっちゅう耳にするので、余計気になります。

No.2869145 19/06/21 08:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/21 08:43
匿名さん1 

出ない

No.2 19/06/21 08:47
お礼

>> 1 それは、着替えてからとか上着を羽織ってからって事ですよね?

No.3 19/06/21 08:52
匿名さん1 

迎えとかでは出るけど、銀行行ったりコンビニ行ったり私用は出ない
着替えてから
基本的に仕事中に外に出ない

No.4 19/06/21 08:56
匿名さん4 

外出するなら着替えてです

No.5 19/06/21 10:55
お礼

すみません。 言葉足らずでした。
外出とは、入所者たちを連れて、散歩やコンビニでのお買い物に出かける時です。
入所者たちを連れて外に出る時は仕事中ということでナース着のままでいいのですか??

No.6 19/06/21 13:22
匿名さん6 

仕事中ならナース服のままで良くない?
っていうか、仕事中にそんなにしょっちゅう脱いだり着たりなんかしてられない。

院内感染の原因なんて、出入りしている業者や通院患者、見舞いの家族などが持ち込むケースだってある。
患者が散歩に外に出るならそこで感染する可能性もあるわけだから、いくら看護師さんや医師が気を付けていても防ぎきれない。
院内感染を完全に防ぎたいなら
出入りする人を制限したり、
出入り口で着替えてもらったり、
病院自体を無菌室状態に出来るように改築しなきゃいけなくなるよ。

休憩中に私用で外に出るなら着替えていくけど。

No.7 19/06/21 16:10
匿名さん7 

精神科は院内感染に一番遠い科だと思う。
特に、外出できる病棟は程度が軽いので。

昔、院内にコンビニがない時代、大学病院の近くのコンビニにも白衣の人がたくさんいて、気持ち悪いなぁと思ったけど、医療従事者はそんなことしないから、あれは研究室の技術者なんだろうなと思った。

No.8 19/06/21 21:36
働く主婦さん8 

駄目です!!
感染予防の観点から。
私は、看護学校で厳しく教育されて来ましたから そのようなことは絶対しませんし部下にもさせません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧