何故お客さんって態度でかい人が多いんですか?

回答7 + お礼4 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
19/07/03 01:53(更新日時)

何故お客さんって態度でかい人が多いんですか?

No.2875440 19/07/02 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/02 22:44
匿名さん1 

店員も態度でかい人いっぱいいる。

No.2 19/07/02 22:44
匿名さん2 

じゃ俺はお客じゃないな(笑)

No.3 19/07/02 22:45
匿名さん3 

まだ「お客様は神様」だと思い込んでる人がいるのでしょう。
どうして相手の立ち位置が下だと分かっている時だけ気が大きくなるのでしょう。八つ当たりも甚だしい。
嘆かわしい事です。

No.4 19/07/02 22:48
お礼

>> 1 店員も態度でかい人いっぱいいる。 それはやばいですね

No.5 19/07/02 22:48
お礼

>> 2 じゃ俺はお客じゃないな(笑)

No.6 19/07/02 22:48
お礼

>> 3 まだ「お客様は神様」だと思い込んでる人がいるのでしょう。 どうして相手の立ち位置が下だと分かっている時だけ気が大きくなるのでしょう。八つ当… 嫌な言葉ですね〜お客様は神様って…

No.7 19/07/02 23:02
匿名さん7 

おっさんだけが態度でかいみたいな言い方だけど、ガキにも態度でかい奴一杯居るでしょ。

No.8 19/07/02 23:27
お礼

>> 7 え、これのどこがおっさんだけみたいな言い方なんですか?笑
お客さん=おっさんになるの?
言ってることには同意ですけど…

No.9 19/07/02 23:37
匿名さん9 

日本独特の文化が生んだものだから。
日本の接客の基本は「お・も・て・な・し」だからな(笑)
このおもてなしの心を勘違いしてる人がそういう奴らだ。

おもてなし→気遣いと察しの心
これを何処をどう間違って捉えてるのか分からんが、「主君と臣下」、「主人と下僕」と勘違いしてるアホがいる訳だ。

客に対しての従業員の関係が何故「臣下」になるんだ?何故「下僕」にならないといけないんだ?
意味が分からんだろ?

そう、当たり前の常識が理解出来てないアホ達は、それすら理解出来てない廃人だ(笑)

それでも「気遣いと察しの心」がある日本の店員が相手だから許されるけど…。
それ、海外でやったら、怒鳴り散らされて店の外に放り出されるからなww?
いや、マジで…。

国の風土や店によって様々だけど、海外では客と店員は普通にタメ口口調で会話するのは結構当たり前だし、何だったら超上から目線の店員なんかも珍しくないから。

だから、せま〜い日本の中で店員にデカい態度取ってる奴らは、「井の中の蛙」&「おもてなしを勘違いしてるアホ」と思っておこう!(笑)

No.10 19/07/03 00:06
匿名さん10 

まだ多いのかしら?

だとしたら、お客様は神様で、店員は下僕みたいな勘違い人間がまだ居るという事よね。或いは、そういう勘違いをいい事に、何らかの鬱憤晴らしも兼ねてるのかしら?

お客様は神様だと言ったらストリッパーが怒ってたわよ。神様が観音様を拝むか!って。SMクラブなんて、神様に女王様が鞭打ってるんだから。何の話してんだろ私(笑)

何も考えてないのよねそういう人は。あと、威張ったり横柄な態度を取る人間は、劣等感があるのよ。そうでもしなきゃ自分が保てないのよね。だから、無知でダサくてつまらない人間だと思えばいいよ。

No.11 19/07/03 01:53
通行人11 ( ♂ )

態度がデカいのが多い?運が悪いよね。💧貴方には接客が向かないじゃない?もちろん客側にも問題はあるけどね。(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧