注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

仕事も友人との関係も、リアルで上手くいかないからと逃げ込んだネットでも空回りして…

回答2 + お礼2 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
19/07/07 20:43(更新日時)

仕事も友人との関係も、リアルで上手くいかないからと逃げ込んだネットでも空回りして上手くいかなくて、今までストレス発散にしていたことをしても発散できなくて、むしゃくしゃしてしんどい時って何をしたらいいんでしょうか。
なんでこんなにイライラしているのかも分からなくてただただ辛いです。
私が頑張ってるって思ってるだけで、大して役に立てていないんじゃないかとか、私と話してても友達は面白くないんじゃないかとか、気持ちが沈めば沈むほど悪い方にばかり考えてしまってもうダメです。

No.2877623 19/07/06 21:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/06 22:10
匿名さん1 ( ♀ )

不思議なもんで、ネット上でもリアルな性格は反映されますよ。人間関係上手くいかない人はネット上でも上手くいきません。
主さん、人に振り回されてるんだよ。
自分をちゃんと持ってる?
人の顔色みてばかりいたら、何しても面白くなくなるよ。
もしかして親の顔色伺いながら育たなかった?

No.2 19/07/07 10:02
お礼

>> 1 そうなんですね...。ネット上で性格を変えているという訳でもないですし、そりゃ上手くいかなくて当然ですね...。
確かに、あれしてもいい?これしてもいい?といちいち親に聞いてましたから、顔色伺ってました。怒られないか不安だったので😔
小さい時からダメだったんですね...。
回答して下さりありがとうございます🙇🏼‍♀️

No.3 19/07/07 12:36
通行人3 

そういうものだよ
みんなそう
でもストレスをうまく逃がしたり
受け取り方を変えたりできれば「ご機嫌」な自分を長く維持できる
プライベートで好きな事がやれてるとか
何かあれはいいよね
でも基本ストレスで立ち直れないような事、みんなきっとあると思うよ
だから自分だけじゃないから
しばらくは落ちるのもあり、人生なかなか甘くない

No.4 19/07/07 20:43
お礼

>> 3 ストレス発散にしていた事も上手くいかなくて、本当にどうしたらって沈みに沈んでいたのですが、休日だしと思って部屋の掃除を隅々までやってみたり、髪を切ったりしました。こんな事でも少し気分が晴れるんですね...。少しですがストレスを逃がせたのかなと思います。
同じような悩みは皆さん体験してますよね....。皆も体験して立ち直っているのに、いつまでもうじうじしていられないなと思いました。受け取り方を変えるというのも頭に入れてまた明日から頑張ろうと思います。回答して下さりありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧