注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

結婚式のプロフィールについて。 披露宴でよくある新郎新婦のプロフィール…

回答2 + お礼1 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
19/07/09 20:58(更新日時)

結婚式のプロフィールについて。


披露宴でよくある新郎新婦のプロフィール紹介(司会者さんによる紹介・プロフィールムービー・生い立ちムービーなど)が、学歴などをすっ飛ばしてすごく簡単なものであったら違和感を感じますか??


夏終わりに結婚式を控えているのですが、私自身が過去に参列した結婚式では、どれも生い立ちや学歴なども含んだ紹介となっていました。


しかし私は大卒、彼は高校中退(中卒)であることがネックで……


更に彼は昔から写真などが嫌いで、幼少期以降(小学校高学年〜25歳くらいまで)の写真がほとんどないそうです。

あったとしても昔の携帯(ガラケー)で撮って、携帯も捨ててしまったようで。。



さすがにプロフィールなしは無理だとしても、どうにかサラっと簡単な感じで済ませても違和感なくやり過ごすことは可能でしょうか??

No.2879187 19/07/09 18:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/09 19:04
匿名さん1 

プロフィール紹介は履歴書じゃないぞ?
そんなもの必要ない。
てか、目的はそんなチープなもんじゃないだろう?
『昔はこんな子供でした(笑)』とか、
『こういう一面もあります(汗)』など、
ユーモアを含めて、参加してくれた方々にも暖かく迎え入れられる様な演出こそ大事。

結婚式の紹介で、『どこの大学のどこの学部出てるの?』なんて、誰が興味持つの?って話しだよ。
そんなものよりも、演出として『良かったね!楽しかったよ!』と言われるものを作った方がよっぽど価値がある。
結婚してからも、二人で『あの時は…』って振り返れるほど記憶に残るものを作る方が良い。

学歴紹介とか、形式なんて気にするな。
そんなもん自慢したい奴だけが、誰にも興味持つの持たれないのに、自己満足で勝手に作ればいいんだよ。

No.2 19/07/09 20:40
お礼

ありがとうございます!!
すごく前向きな気持ちになれました!

プランナーさんと相談しながら、生い立ちや学歴などよりも今の自分たちメインで上手く仕上げられるように頑張りたいと思います。

プロフィール等を簡単にする代わりに、新郎新婦から来てくださるゲストの皆さんに何か用意できたらと考えてもいますので、そういったところで楽しんでもらえれば嬉しいです、、

ありがとうございました。

No.3 19/07/09 20:58
匿名さん3 

主さんと彼が納得いく進行にすればいいのですよ。ただ、友人や年配者の祝辞発言には要注意です❗️特に年配者は「結婚は人生の墓場だ!」「アメリカインディアンの教え云々・・」を語り出しますから、予め話さないようにした方が得策。写真とかも、ないならない進行でも、構いませんよ。かなり前、親族の娘の結婚式に行ったけど、写真とか新郎新婦のプロフィールに、そんなに時間はかけてませんでした。主さんと彼が光り輝き、来客者達が美味しい食事できれば、今時はOKです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧