注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

自分さ片耳が悪いです。 生まれつきのもので、伝音性の難聴です。 音楽が好…

回答4 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
19/07/11 16:49(更新日時)

自分さ片耳が悪いです。
生まれつきのもので、伝音性の難聴です。

音楽が好きでライブによく行くのですが、他の楽器の音にかき消されて聴こえない音があったりします。
例えば二本のギターのうちの1つのギターの音とかです。
その音域やギターの音そのものが聴こえない訳ではなく単体で鳴らしてるとちゃんと聴こえるのですが、音が合わさると他の音と被さったりで聴こえなくなるのですが、そういうことは普通の人でもあったりするのでしょうか?

19/07/11 12:28 追記
質問内容のようなことは健常な人でも普通にあることで、両耳が健常だとものすごく音を聞き分けられるということでもないということでしょうか?

No.2879917 19/07/10 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/11 00:28
匿名さん1 

歌でも全体的歌ってると、あれ?歌ってる?って感じて判断できません。。
中居くんは全体の時は休んでるのでしょうか?かき消されてるのでしょうか?

No.2 19/07/11 08:41
匿名さん2 

声質によっても、一人だとよく聞こえるのに騒音の中だといくら超え張り上げても全く聞こえない声ありますね。それと同じかも?

No.3 19/07/11 08:52
通行人3 

主さん横レスすみません💦

>1さん

中居くんは以前テレビでマイクの電池自体が意図的に入ってなかった事があったと笑っていました
音声さんの方でマイクの音量調節が出来たりするようです

主さん、私は耳がいいと言われますが、楽器によって(何らかの周波数なのか?)聞こえにくい音があります
音楽の種類にもよりますが、特にクラシックオーケストラでは弦楽器・管楽器にかき消されてピアノの音が聞こえにくい時があります

No.4 19/07/11 16:49
匿名さん4 

演奏していると聞き分けは出来ないですね、音感のある人じゃないとはっきりは分からないのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧