注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

母親が妹に誰か紹介してってうるさいです。 なぜか私の紹介する人がいいみたいです…

回答6 + お礼5 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
19/07/12 14:08(更新日時)

母親が妹に誰か紹介してってうるさいです。
なぜか私の紹介する人がいいみたいです。
正直兄弟に紹介された人とか気まずくないですか?妹はちなみに30前半で彼氏いません。
毎回、妹がほんとに紹介してほしかったら私に直接頼むだろうから放っておいてあげなというんですが、しばらくするとまた言ってきます。
姉妹で男性紹介なんて普通しませんよね?
婚活行かせればいいじゃんとかありとあらゆること言ってきたんですが、話通じません。いちいち私に委ねてきます。
なんて言えばもう頼まれませんか?

No.2880109 19/07/11 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/11 13:08
匿名さん1 

「妹にも選ぶ権利があるでしょ」「仮に紹介したとして、あとのことは妹次第で、もしそこが不仲になったら私にまで影響が出るんだから迷惑」「自分の友達を安売りしたくない」等。

兄弟ではなく、会社の先輩に頼まれて同僚に友人を紹介したことがありましたが、同僚のほうが付き合って1ヶ月くらいの時点で相手の気持ちも考えずに「俺は結婚したら君を俺の地元(遠方)に連れて帰るから」「結婚したら仕事を辞めて家庭に入ってもらう(自分の収入を全く考えてない発言)」など言ったらしくついていけないと別れました。
その後、その同僚には先輩や会社の人たちに「ろくでもない女紹介された」「アバズレなんかつれてきやがって!」と言ってたらしく、先輩には「もっとましな子紹介できなかったの?」などと私が悪く言われ、友人にも「別れるようなことになって申し訳ないから連絡できない」と疎遠になられました。
正直、いい迷惑でしたし、会社でも私のことまで言われていい気分ではなかったです(別れた経緯をちゃんと私のほうで話したら誤解は解けましたが)

自分を中間に置いて、誰かに誰かを紹介するのはそれ以来リスクがあると思って絶対にしません。

No.2 19/07/11 13:08
匿名さん2 


男友達いない、異性の関わりないから
紹介出来る人いないと
言ったらどうですか?

No.3 19/07/11 13:24
匿名さん3 ( ♀ )

2さんに同意。
いちいち取り合わずに紹介できるような人はいない。
知り合いはいても皆既婚者か彼女持ち。
って言っとけばいいよ。

No.4 19/07/11 13:30
お礼

>> 1 「妹にも選ぶ権利があるでしょ」「仮に紹介したとして、あとのことは妹次第で、もしそこが不仲になったら私にまで影響が出るんだから迷惑」「自分の友… ありがとうございます。
それいいですね。ちょっとその経緯使わせてもらっていいですか?
だからもう紹介はコリゴリ、みたいな感じでいこうかな。

No.5 19/07/11 13:32
お礼

>> 2 男友達いない、異性の関わりないから 紹介出来る人いないと 言ったらどうですか? ありがとうございます。それが私は昔から交友関係が広くて、それ言うと、あんたなら探せばいるでしょ!としつこく言われます。

No.6 19/07/11 14:20
お礼

>> 3 2さんに同意。 いちいち取り合わずに紹介できるような人はいない。 知り合いはいても皆既婚者か彼女持ち。 って言っとけばいいよ。 ありがとうございます。
それも言いましたよ。それプラス独身いてもやばいのしかいないとか。そしたら、新しく会う人見定めといてよ!と引き下がりませんでした。良さそうな人いたら声かけといて!も言われました。

No.7 19/07/11 15:19
匿名さん7 

「はいはい、心掛けておく」と言ってスルー。
妹さんの人生ですからね。
妹に紹介したことがあります。
でもそれは彼女に言われたから。
後で分かったことですが、その男性、私と一緒のときとは別人みたいで驚きました。

No.8 19/07/11 18:03
匿名さん1 

1です。
主さんの役に立てるのであればいくらでも使ってください!
会社の人に「ひどい人紹介したんだって?まともな子いなかったの?」と言われる度に経緯を説明するのも面倒でしたし、わざわざ自分で訂正して歩くわけにもいかないので数年経った今でも誤解してる人はいると思います。
その同僚は自分にも原因があったことは一切話さず、私のことまで「あいつもアバズレなんじゃないですか!?」とか言って回ってたみたいです。
友人も何も話さず一方的に連絡を絶って、耐え切れなくなったからと経緯を話してくれたけど正直「その程度の付き合いか」と思って疎遠になってよかったかなとも思っています。
男女の仲を仲介することほど巻き込まれたくない話だなって思うような一件でした。
それが身内だなんて思ったらゾッとしますよ。

No.9 19/07/12 13:01
お礼

>> 7 「はいはい、心掛けておく」と言ってスルー。 妹さんの人生ですからね。 妹に紹介したことがあります。 でもそれは彼女に言われたから。 … ありがとうございます。
この際何度言われても、はいはい、でスルーもありですね。でもいい人いた?とかいちいち聞かれるのでそれの対応もいい加減うっとうしくて。。

No.10 19/07/12 13:06
お礼

>> 8 1です。 主さんの役に立てるのであればいくらでも使ってください! 会社の人に「ひどい人紹介したんだって?まともな子いなかったの?」と言わ… ありがとうございます。
そうですよね。相手の男に妹悪く噂されるのは殺意覚えます。。
ほんと紹介ってこうなる可能性も秘めてるんだし、それが仲いい妹だと思うとゾッとします。
母親からすると早く妹に嫁にいってほしい+頼りになる姉がいる、のみで動いているのでそこまで考えてないだろうなと思います。そういうこときちんと話して私にそんな責任は持てないと伝えようと思います!

No.11 19/07/12 14:08
匿名さん11 ( ♀ )

「大事な妹を任せられる男はいない。
遊びで付き合うならともかく、結婚前提なら軽々しく紹介できない。」

で良いのでは?

しつこかったら
「自分で探せないのに私に押し付けるな!」と怒ってもいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧