友達のゲーム機破壊してしまいました。 もう20年以上も前の話になりますが、…

回答2 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
19/07/25 00:29(更新日時)

友達のゲーム機破壊してしまいました。

もう20年以上も前の話になりますが、小学生のころ友達の家でスーファミを何人かと遊んでいました。

いじめられていたわけではないのですが、子供のってその時その時で特定の奴を茶化したりあおったりしますよね

その時、ちょうど私が標的になりゲーム中でありましたが、そのようなことがありました。

我慢しきれずブチ切れ友達のスーファミを修理不能なくらい破壊してしまいました。
子供にとってゲーム機と言うのは生活の一部。なくてはならない大切なものでした。

もちろん、そこで大喧嘩になり、その夜、私の親がその友達に親に電話、ゲーム機は弁償すると言っていましたが、友達の親はこっちにも非があり子供同士の喧嘩だったので、友達の親はそんなことしなくてもいいと言っていましたが、翌日、私の親が新しいスーファミを買ってその友達に家に届けました。親にはめちゃくちゃ怒られました。

その後、友達とは仲直りできましたが、たまに思い出すと、本当に自分はひどいことをしたなと思います。


No.2887708 19/07/24 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/24 23:54
匿名さん1 

親はそうやって時に尻拭いしながら子育てするものです。
大きくなった主さんが、未だにきちんと反省してる事が、ご両親が出る時にはきちんと出て主さんを叱って、良い育児をされた証かと。
うちの子も、育てば友達や私に足は向けられないでしょう…

No.2 19/07/25 00:29
匿名さん2 

ちょうど今日小島よしおさんがすべっても1年後にはみんな忘れてるから、気にせず前向きに生きようって言っていました。
とくに好きな芸人でもないのですが、良いこと言うなと思いました。

失敗はすべるよりずっと重たいことですが、同じように他人は忘れている、忘れていなかったとしても気持ちが薄れていると思います。

全く気にしないのはどうかと思いますが、もう十分反省されてますし、あまり気にしすぎないようにしてはどうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧