洗剤+消臭用柔軟剤多めに入れても 柔軟剤の匂いがしない または まだ洗濯物…

回答3 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
19/07/25 10:08(更新日時)

洗剤+消臭用柔軟剤多めに入れても
柔軟剤の匂いがしない
または
まだ洗濯物が臭い

どうしたらいいものか(´;д;`)

No.2887830 19/07/25 07:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/25 07:23
匿名さん1 

洗濯槽カビてるんじゃない?

No.2 19/07/25 07:55
匿名さん2 

レノアハピネスも入れればいいじゃないですか
私は洗剤+柔軟剤+表示より少なめのレノアハピネスを入れてます。

多すぎると香水より強い匂いで逆に臭くなるので少なめにしています。

No.3 19/07/25 10:08
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

消臭と書いてあっても、基本的に臭い洗濯物の臭いは柔軟剤では取れないと考えています。

私はニオイがするものや汗だくだったものは、酸素系漂白剤を洗剤と共に入れたり、直接その服に掛けたりしています。

また、洗剤と柔軟剤の相性ってあるので「この組み合わせだと香りが弱い(強い)」とか「この組み合わせだと何だか変なニオイになる」ってことあります。なので、好みの組み合わせを探すしかありません。

ただ、香りは鼻に馴れてくるので「あまり香らないな?」位がもしかしたら他人にはちょうどよいかも知れないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧