注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

某有名焼き肉店での噂話…本当?

回答4 + お礼1 HIT数 1362 あ+ あ-

通行人( 27 ♂ )
07/02/16 14:26(更新日時)

まず初めに、私は絶対に嘘だと思いますが、皆さんはどう考えます?男性が焼き肉店で馬刺を食べたところ、急に死にそうな位にお腹が痛くなり、焼き肉店で倒れ救急車ではこばれたそうです。病院で調べて見たところ馬刺があたったという診断がでました。それを聞いた焼き肉店のお偉いさんが、100万を持ってその男性に『公表しないでほしい』と平謝り、しかし男性は激怒『ふざけるな俺は死にかけたんたぞ!』すると店は500万を出して示談が成立したそうです。…でも病院に運ばれたら、公表も時間の問題ではないですか?病院も金で売買?か?そも②食中毒ってすぐ症状が出るんですかねぇ~?男性は某焼き肉店で死にかけたと言いふらしてるらしいです。ちなみに岐阜の話です。岐阜で有名焼き肉店って言ったら、あそこかぁ~

No.288991 07/02/16 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/16 12:49
通行人1 ( ♂ )

男性が示談金を受け取った時に「公言しない」念書を書いていたら…逆にケツを捲られるんじゃない❓
病院は守秘義務が有るから口が堅いと思います。

No.2 07/02/16 12:54
お礼

そうなんですか?でも食中毒であたったんなら病院は衛生なんたらとかに報告しないとダメなんじゃないんですんか

No.3 07/02/16 13:03
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

医師は、食中毒の診察をした時には、直に最寄りの保健所長に報告する義務があります。

食材に原因があれば集団食中毒に発展するし、馬刺しが原因食材であるかどうかは、そのものを調べなければはっきりしないことです。(その日他に何一つ飲食してないなら話しは違うでしょうが)

ということで、デマや営業妨害のための風評流布であろうと推測されます。

No.4 07/02/16 14:19
通行人4 ( 30代 ♂ )

1さんへ・・医師を含め守秘義務のある職業はたくさんありますが、それは不特定多数に対してのものです。報告義務と守秘義務はちと違いますんで誤解なきように。

No.5 07/02/16 14:26
通行人1 ( ♂ )

4さん…それくらい知ってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧