注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

30代男の独身です。人口8万人の実家暮らしです。今の仕事に限界が来て辞めます。 …

回答2 + お礼2 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
19/08/01 08:14(更新日時)

30代男の独身です。人口8万人の実家暮らしです。今の仕事に限界が来て辞めます。
実家の田舎が好きですが仕事がないため出るしかありません。極力地元でできる仕事を探しましたが見つからなく(あっても有資格者だけ、激安給料、医者、介護、看護師) 頑張って電気工事の資格をとりましたが募集中の会社がなく、、、
実家で色々ボランティアで築いた小さな人脈もあり出来るなら居たいです。

でも仕事がないとなると、あるところに出ないと生きれません。
先が不安です。一人暮らしでやってけるか。実家には元気な両親、可愛い犬、
それともサラバ出来るか。
勇気をください。

No.2891250 19/07/31 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/31 15:47
匿名さん1 

見つかるまでは我慢したらいいじゃない
何も求人情報だけが全てじゃない
有用な資格があるなら直接アポ取ったっていいんだよ

No.2 19/07/31 16:12
お礼

>> 1 ありがとうございます。
とにかく田舎過ぎて年寄りまでも仕事を辞めないで居るため空きがないです。
無職だと世間体が気になりますし犯罪者予備軍みたいに思われがちですよね。
いくら田舎の議員がほざいても仕事がないので廃るだけですね。

No.3 19/07/31 22:51
匿名さん3 

愛知県どうですか?
あと10年は景気は大丈夫って言ってます。人手不足だそうです。
大きな会社が多いので、寮も完備してるところもあります。
製造業の電子系なら有資格有利ではと思います。期間で入って、様子みてみては?気にいれば社員登用の試験受けるか決めたらいいので。
旦那も電気工事の資格持ってるけど、製造業に就いてます。知識だけはあるので、ロボットいじったり、忙しいですけど、大型連休もありますし、楽しく仕事してる様子です。給料も良いです。
色々な道があるので、勇気出して経験してみたほうが良いと思います。

No.4 19/08/01 08:14
お礼

>> 3 ありがとうございます。愛知県はいいんですね!参考になりますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧