注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

あの、新築の家とかにたまにある、床にある扉開いたらもの入れられるところの正式名称…

回答4 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
19/08/04 20:53(更新日時)

あの、新築の家とかにたまにある、床にある扉開いたらもの入れられるところの正式名称はなんですか?

No.2893596 19/08/04 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/04 18:13
匿名さん1 

床下収納(庫)では?

新築の家じゃなくてもあるところはあります。
私の実家の築40年の日本家屋にもありますよ。

No.2 19/08/04 18:16
通行人2 ( ♀ )

大昔からあるよ

No.3 19/08/04 18:20
匿名さん3 

床下収納で通じるんじゃないでしょうか?正式名称ってあるのかな、古い家にもありますよ。

No.4 19/08/04 20:53
おばかさん4 ( 40代 ♂ )

他のコメント通り床下収納または床下収納ユニットや床下収納庫だと思います。1970年代に松下電工(現パナソニック電工)から発売されて各建材メーカーや流し台メーカーが販売してます。Googleとかで検索すれば出ますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧