注目の話題
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

主人(次男)の家族について。 主人(次男)は三人兄弟で兄と妹がいて、それぞれ結…

回答5 + お礼5 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
19/08/08 14:15(更新日時)

主人(次男)の家族について。
主人(次男)は三人兄弟で兄と妹がいて、それぞれ結婚し、子どもが居ます。
1ヵ月ほど前(7月頭くらい)、職場でシフトの公休希望を出さなければいけなかった為「8月のお盆に誕生日パーティーしますか?(←8月のお盆付近の誕生日の家族が多く、毎年恒例なので今年もやるだろう踏んで投稿しました)どの日にお休み希望を出したら良いですか?」と私が一番先に投稿しました。3日経っても誰からも返事が無く、主人も「パーティーどうする?」と投稿してくれたのですが、それでも全員既読スルーで「もう公休希望の〆切が来てしまうので、お盆は1日しか休みをもらえないので、ひとまず12日(月)で希望を出します」と再度グループラインに投稿しました。
そこからも結局誰からも、何の連絡も無いまま先ほど主人の妹さんから「今週の土曜って何時集合だっけ?」と言われ「??何のこと?」となりました。どうも主人のお兄さんが、妹さん家族と両親にだけ今週の土曜に誕生日パーティーする、と話したようで、私たち夫婦は初耳でした。当然、休み希望なんて取っていませんので、私たちはお話も聞いてないし土曜は行けない。と妹さんに伝えると、今度はお兄さんから「なんか土曜行けない人がいるらしいから日曜でも良いけど」とグループラインが来たのですが、私たち夫婦以外は「土曜日が誕生日パーティー」と聞いていたので、各々 土曜日に仕事やバイトを休むよう手配していたので「土曜日って言ったやん!」ともちろんイラついていました。
「わざわざ、休み希望を土曜→日曜にずらすのも会社の方にも迷惑が掛かるから、私たち夫婦は欠席しますので、土曜日でも…」と投稿しましたが、なんやかんや結局日曜日になりました。それは良いのですが…その前後のやりとりが うまく表現出来ないのですが《私たち夫婦に「わざと」合わせて日曜日に変えてやった》感が強く、例えば「土曜日に休み希望出してたのに日曜日に変えたから上司に嫌味言われた。土曜日仕事だったら早く言えば良いのに」とか「日曜日は夜勤明けの人もいるからキツイんだよなぁ。無理して日曜日にしてやったから」という言い回しを多々されてしまい、そもそも私は一ヵ月も前に休み希望をあらかじめ聞いているのにスルーしときながら、土曜日のことも相談もなく、文句を言われる筋合いはあるのか?となんだか心がざわつきます…。
家族仲はしょっちゅうご飯や旅行に皆で行くほどなので、悪くはないと思うのですが…。
私たち夫婦の対応が悪かったのでしょうか?何が正解かわからなくなってきました(^_^;)

19/08/08 00:26 追記
たくさんのご回答ありがとうございます!

すごく大事なことを記載しておりませんでしたが、電話もかけたんです。
日をまたいで2回ほど…。お兄さんにも妹さんにも。取ってもらえず。
もっと粘って電話するべきでした。反省です。

No.2895600 19/08/07 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/08 00:04
通行人1 ( ♀ )

日曜に合流した時に
なぜ、連絡その他が無かったのか?
詳しく聞いたら?

毎年の事なら、揉めてもややこしいし

No.2 19/08/08 00:05
匿名さん2 

え〜全然悪くない。
もう勝手にしてよってなるし、なんか悪意しか感じないよ。
長男嫁が次男嫁しゃしゃるなよ…みたいな感じで怒ってるとか?

No.3 19/08/08 00:21
匿名さん3 

まず最初に。

読んでけばわかるけど、先にグループLINEの話で、とか書いてくんないと分かりづらいよ。[投稿?返事がない???]ってワケ分かんなかった。

で。

グループLINEから返事無かったなら何故電話しなかったの?相手も変だけど主さん達も???なんだけど。

No.4 19/08/08 00:23
通行人4 ( ♀ )

LINE返信なかったら、旦那さんからお兄さんに電話で聞いてもらってから休み取れば良かったと私は思う。

でも、お兄さんの対応は普通ではない。
これからは、そういう人と思って対応した方がいいですね。

なんか意地悪な女みたいな人ですね。

イヤミーとあだ名をつけて陰で呼んで下さい。

No.5 19/08/08 00:26
通行人5 

なんだか嫌な感じですね。
旦那さんも全くの初耳だったんですか?

自分だったらその年はスルーするかな。

No.6 19/08/08 00:30
お礼

>> 1 日曜に合流した時に なぜ、連絡その他が無かったのか? 詳しく聞いたら? 毎年の事なら、揉めてもややこしいし ご回答ありがとうございます。

そうですよね。何か事情があったにしても、今後もこういう事が無いとも限らないので(皆で集まったりetc)きちんと聞いてみます。
的確なアドバイスありがとうございました!

No.7 19/08/08 00:34
お礼

>> 2 え〜全然悪くない。 もう勝手にしてよってなるし、なんか悪意しか感じないよ。 長男嫁が次男嫁しゃしゃるなよ…みたいな感じで怒ってるとか? … ご回答ありがとうございます。

主人は「なんか嫌な感じはするけど、過ぎた事だし」と割り切っているのですが、私は離婚しない限り(するかしないかはさて置き)ずっと続く関係なので、モヤモヤしてしまって…。
こちらが何か悪い事をしてしまったのなら、今後正そうと思い相談させて頂いたのですが、そう言って頂けて とても心が軽くなりました。
話を聞いて下さり、ありがとうございました。

しゃしゃるなよーと思われてしまったの…かもしれません…。
今後はもう少し下手に出てみようかな…。

No.8 19/08/08 00:37
お礼

>> 3 まず最初に。 読んでけばわかるけど、先にグループLINEの話で、とか書いてくんないと分かりづらいよ。[投稿?返事がない???]ってワケ… ご回答ありがとうございます。

こちらの不手際で大事な箇所の抜けが多々あり、申し訳ございません。
それでも読んでくださった事、心より感謝致します。

大事な事を書き忘れていたこちらのミスですが、追記させていただいた通り 電話も2〜3回ほどかけたのですが、折り返しもなく。
でももっと粘って電話するべきだったと反省です。
気付かせて下さり、ありがとうございます。

No.9 19/08/08 00:40
お礼

>> 4 LINE返信なかったら、旦那さんからお兄さんに電話で聞いてもらってから休み取れば良かったと私は思う。 でも、お兄さんの対応は普通ではな… ご回答ありがとうございます。

こちらの不手際で大事な箇所の抜けがあり、申し訳ございません。

追記させて頂きましたが、電話も2回〜3回ほどかけたのですが取ってもらえず。折り返しもなく…。
でもやはり大事なことは電話でもっと粘って話すべきでした、次回に生かします。


今度の日曜、何故お返事が無かったのか今後こういう事があると他の方にもご迷惑を掛けますので、ときちんと理由を聞いてみることにします。

No.10 19/08/08 00:45
お礼

>> 5 なんだか嫌な感じですね。 旦那さんも全くの初耳だったんですか? 自分だったらその年はスルーするかな。 ご回答ありがとうございます。

そうなんです。主人は主人で「どうするの?」と聞いてくれたし、記載しておりませんでしたが(大事なことなので記載するべきでした、すみません)電話もかけてくれたようなのですが。
何か事情があったのかもしれませんが…それでも事情があったから、だから私たちに連絡しなくて良い、しなかった…という事ではないと、やはり思うのです。

スルーしたい気持ちが実は90%ほどですが…どうしてお返事を頂けなかったのか、はっきりさせておきたいので、今年は強気で参加してきます!

共感していただけて、とても心が軽くなりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧