注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

人と関わるとイライラして不機嫌な態度になったり物に当たったりしてしまいます。 …

回答4 + お礼3 HIT数 369 あ+ あ-

時雨( 25 PEsTCd )
19/08/12 12:25(更新日時)

人と関わるとイライラして不機嫌な態度になったり物に当たったりしてしまいます。
特に職場で、明らかに自分が悪いのに人に話しかけられたりするとイライラして無視したり反抗的な態度や言動になることが1年前から続いています。
自分の否を認めて優しく対応出来ないそんな自分が嫌いです。
自分ではコントロールできず、イライラした後は悲しくなって死にたくなります。

どうしたらイライラをコントロールできますか?


No.2897650 19/08/11 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 19-08-12 09:16
匿名さん4 ( )

削除投票

それは気の毒ですね
自分で自分が嫌になる事でしょう
人と上手く関われないというのは大抵の場合はまず自分自身を受け入れる事の出来ない人が多いのが特徴
最近ではコミュ障なんて言葉もよく聞きます
その場合間違いなく恋愛にも障害が発生します
もしくは
はなから恋愛自体に興味を示せなかったりする方が多いです
ですのでまずは自分を好きになれる方向に進んでいくしかないかと思われます

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/11 23:01
匿名さん1 

私も若い時にそんな感情抱いてた時ありましたよ。素直になれず反抗的になって、そんな自分がイヤになって…泣いたりしてました。
子供をもってから変われた気がします。

No.2 19/08/12 05:36
匿名さん2 

イライラしてきたら、ちょっとトイレに行くとかストレッチするとか、身体を動かすのがいいかも

No.3 19/08/12 09:03
通行人3 

仕事は順調でしょうか?対人関係以外の問題を抱えていて、そのイライラが表面化した?

No.4 19/08/12 09:16
匿名さん4 

それは気の毒ですね
自分で自分が嫌になる事でしょう
人と上手く関われないというのは大抵の場合はまず自分自身を受け入れる事の出来ない人が多いのが特徴
最近ではコミュ障なんて言葉もよく聞きます
その場合間違いなく恋愛にも障害が発生します
もしくは
はなから恋愛自体に興味を示せなかったりする方が多いです
ですのでまずは自分を好きになれる方向に進んでいくしかないかと思われます

No.5 19/08/12 12:15
お礼

>> 1 私も若い時にそんな感情抱いてた時ありましたよ。素直になれず反抗的になって、そんな自分がイヤになって…泣いたりしてました。 子供をもってから… やっぱり性格の問題で、子供を持つと自分も成長して変われるんですかね…

No.6 19/08/12 12:17
お礼

>> 2 イライラしてきたら、ちょっとトイレに行くとかストレッチするとか、身体を動かすのがいいかも イライラしたらその場を離れたりしましたがあまりイライラがおさまらなかったです。

No.7 19/08/12 12:25
お礼

>> 3 仕事は順調でしょうか?対人関係以外の問題を抱えていて、そのイライラが表面化した? 職場では無口で仕事の事以外はあまり喋らないです。
仕事に行くたびにそのイライラと戦う毎日で仕事に行って人に会うのが辛いです。なので休日は外出しません。

他にも問題がある気がするんですが自分でもわからなくなってきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧