注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

いい加減家を出ないとどんどんロクデナシになりますよね? 37歳独身女です。…

回答9 + お礼6 HIT数 579 あ+ あ-

匿名さん
19/08/16 08:59(更新日時)

いい加減家を出ないとどんどんロクデナシになりますよね?

37歳独身女です。

両親の海外赴任や弟の転勤などが重なり、実家で2年一人暮らししてた時期はありましたが
一度も家を出たことがなくずっと実家暮らしです。

母と父方の祖母と私、犬の3人➕1匹
生活でしたが、最近父親が定年退職で実家に帰ってきました。

私は結婚相談所や婚活パーティーなど、婚活は色々してきたのを両親には話してましたが、結局どれもダメで実りなかったので自分も、両親も結婚は諦めました。

でも父が帰ってきてから「私何やってんだ⁈アラフォーにもなって実家にいて、
今まで一度も家を出たことがない。どんどんダメ人間になる」
と感じます。

恥ずかしながら、現在派遣社員。

今の職場は3年続ければ必然的に正社員になれます。
正社員になれる見込みのない人物は3年経つ前に切られます。

入社8ヶ月ですが何とか今の職場で続けていけるように、努力しているところです。

今まで両親から「出て行け」と言われたことがなく、「出てったらワンちゃんに会えなくなるよ。それでもいいの?
実家にいた方がお金貯まるし、人生100年の時代で、ボーナスないのに将来生活できる額を貯金できるの?」
と母と話し、一人暮らしすると貯金が沢山できない。犬に毎日会えなくなる。

と甘えてズルズル実家に居座ってしまいました。

65歳まで2千万貯めるためには、毎月8万貯金しなきゃいけません。

でも一人暮らししたら、2、3万しか貯金できないと思います。

将来一人で暮らしていけるか?不安ですが、両親が健在のうちに実家を出て一人暮らしする他ないですよね?

No.2899922 19/08/15 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 19/08/16 05:16
お礼

>> 1 一人暮らししてみて ダメなら実家に戻れば良い そして 実家に近いところに 一人暮らしをするか いずれにしても 環境を変え… ありがとうございます。
両親は63歳ですがまだ2人とも元気でいてくれてるので、犬に毎日会えないのは寂しいですが、一人暮らししようと思います。
実家から2駅くらいの場所に住もうと思います。もし両親の身に何かあったら戻る予定でいます。

No.11 19/08/16 05:22
お礼

>> 2 甘えるところは甘えてもいいと思います。実家にいても自立することはできるでしょうし。 ありがとうございます。
今は毎日残業で帰るのが遅く、毎日夜ご飯を作ってもらっています。

「自分でやる」「いらない」と言っても週3回朝にお弁当を持たせてくれます。
早起きして自分でお弁当(夕飯に多めに作ってもらったおかずとご飯を詰める)
を詰めますが、早く起きれない日は母が用意してしまいます。

母親はせっかちで、キチっとしていて
自分より早くどんどん家事をしてしまうので、仕事で家にいない事が多い自分の分まで勝手にやってくれてしまいます。

甘えすぎてるので、このまま実家にいたら自分のことも母にやらせることになります。

このままではマズイので、一度一人暮らしして自分の事をしっかりしようと思います。

No.12 19/08/16 08:44
お礼

>> 3 貯金をするために、実家暮らしをすると言うのも それはそれでいいと思いますよ。 仕事場からも近いのであれば、良いですよね。 家にも家… 職場からは1時間10分かかるので、もう少し近い場所で一人暮らししたいです。

犬は平日は毎日母親が朝と夕方に散歩に行っています。
土日の夕方は自分が行くようにしています。

母親に家賃と生活費を渡してますが、最近は少なくていい。と2万円しか貰ってくれません。

このままではずっと甘えて一生実家にいることになりそうなので、両親の身に何かありそうになるまで、実家の近くで
一人暮らししようと思います。

No.13 19/08/16 08:47
お礼

>> 4 『65歳まで2千万貯めるためには、毎月8万貯金しなきゃいけません』 ん? 主さんの年齢で今まで実家暮らしなら、軽く見積もっても、家賃… 恥ずかしながら1千万円はないです…

私の年代で結婚している方たちは実家に戻らないですよね?
離婚したり、一人暮らしを辞めた方たちが実家に戻る年代なんでしょうか?

これから両親も歳をとっていき、60代後半、70代になったらやはり不安なので、
戻れる体制をつくりながら今の内に
一人暮らしをしようと思います。

No.14 19/08/16 08:53
お礼

>> 5 私は実家に住んでてもいいと思いますよ。 主さんが結婚する見込みは、まだあると思いますけどね。 でも、もし結婚しないなら、親御さんが高齢に… 札幌と関西は離れていますね!
そんなにしょっ中は帰れないですよね。

やっぱり毎日一緒に生活してても、
両親はまだ60代前半ですが少し耳が遠くなったり、物忘れが出たり、有名人の名前を忘れたり。ちょっとですが症状がでることもあります。

これからもっと気になってくると思います。

でも私は生きてきて1度も実家を出たことがないので、一人暮らしするなら今のうちだと思っています。

結婚はもう分かりませんが、まず2、3年一人暮らししてみて、両親の様子を見ながら戻ることになるかもしれません。

とりあえず今のうちに始めようと思います。

No.15 19/08/16 08:59
お礼

>> 6 結婚諦めるのは早くないですか? 友人は39歳で9年間のお見合い登録終止符打ちました。 45歳友人は、マッチングアプリで出会った彼と子連れ… 40代でも新たに出会える方もいらっしゃるんですね。

若い頃から一人暮らしして結婚していった友人からは「○は実家でお母さんとも仲良いし、寂しいとか思わないでしょ。だから結婚もどうしてもしたいと思えないのかも。私はずっと一人暮らしだったから、やっぱり寂しさ感じるし、誰かがいてくれる有り難さを一人暮らしだからこそ感じる。だから結婚も決めた」

と言っているので、自分が実家にいることで寂しさはなく、結婚からはどんどん遠のいてる感じはします。

結婚がしたい。よりも、この歳で自立してるのは当たり前と思ってしまうので、
当たり前の生活を自分で出来るようにしたいです。

両親の様子を見ながら、2、3年一人暮らしして戻ることも考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧