注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

前の職場から紹介された会社にパートとして働き始めました。今の会社は、前の会社の取…

回答2 + お礼1 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
19/08/17 05:56(更新日時)

前の職場から紹介された会社にパートとして働き始めました。今の会社は、前の会社の取引先(下請け会社のような感じです)
専門職系なのですが、その専門職をできる人が、今の会社にいなかったので、家庭の事情があるので、パートとして入ったのですが、その仕事をしようとすると、驚くことに古株の社員の方に妬まれます。もちろんパートですから、雑用も言われればやってますが、その分、本来の仕事ができずに
空いた時間にやっていると、勝手すぎるといわれて、あげく、取引先である、前の会社の人とは、仲良く話しないでとか、
かなり、理解に苦しみ、自分の思いも直接言いましたので、未練?も悔しい気持ちもありません。
もう、辞める決意なのですが、
最後は、家庭の事情など、嘘でも違う形の理由を伝えたいので、上手い嘘?と言ったら、聞こえが変ですが、
辞める理由のアドバイスをいただけたら幸いです。
腹の立つ事もありましたが、もうさらっと辞めたいので、そういう事を言わずに、
の言い訳?(また聞こえ悪いですが💦)
アドバイスをよろしくお願いいたします。


タグ

No.2900582 19/08/16 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-08-17 00:14
匿名さん1 ( )

削除投票

家庭の事情が一番無難。
家族の病気、介護、子どもの世話。
家事との両立が困難とか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/17 00:14
匿名さん1 

家庭の事情が一番無難。
家族の病気、介護、子どもの世話。
家事との両立が困難とか。

No.2 19/08/17 00:23
お礼

>> 1 早々にありがとうございます!
家事との両立が、困難 にします!
ほんとにできてなくて。。ゴミ屋敷になりそうだったので。
ありがとうございました!

No.3 19/08/17 05:56
匿名さん3 

家の事が忙しくなったとか、母の体調が良くないとか、ふんわり言っておけば察してくれるんじゃないかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧