最近時間有るので、NHKの朝ドラを観ます。 それで、ネットで、色々検索出たか…

回答2 + お礼3 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
19/08/21 08:13(更新日時)

最近時間有るので、NHKの朝ドラを観ます。 それで、ネットで、色々検索出たから、朝ドラを検索するとドラマのモデルの人物像が、出たので、見ると今回の広瀬すずちゃんの朝ドラのモデルになってる人が、出ました。でもそのドラマにそのモデルて必要性有りますか?
大抵のドラマは、ドラマフィクションで
、オリジナリティとか原作やアニメ等を元簿にやってると思えます。

No.2903032 19/08/21 05:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/21 06:28
通行人1 

ドラマ自体が面白く制作できるのであれば、モデルが実在してもしなくても構わないか。

No.2 19/08/21 06:51
通行人2 

元々、NHK朝ドラは実在する人がモデルになってるものが多いんですけどね

例えば「マッサン」とか…最近では「わろてんか」「まんぷく」とか…

モデルが必要か?と言われれば

私なんかは、こんなフィクションのような人生がほんとにあるんだって、逆に勇気もらえますけど

No.3 19/08/21 07:55
お礼

ドラマに原作や人物像有った方が、後に原本等を見たり、こんな感じかなと思もえるけど、でもどうせモデル像を元にするならそのモデルの人の半生をそのまんまに描いて、ドラマ化にすれば良いと思います。でも何故広瀬すずちゃんの今のは、そのモデルの人が、居ながら、ドラマ指向を変えてるの? 時代背景に戦争時代から入ってるし?

No.4 19/08/21 08:07
お礼

それからNHKのドラマは、リアリティーで、昔から昔の物が、特に時代劇も多過ぎで、逆に民放は、好き勝手にやり過ぎと云うか、そのキャスティングの人物を流行ってたり、売れてる人を直ぐに使ってそれで、良い感じにドラマを造り過ぎて、視聴率が、取れたらそれで、良いのでしょうか?

No.5 19/08/21 08:13
お礼

関係性無いけど、最近そのNHKを潰すと云うカテゴリーのバラエティー主張してる政治団体が、出現し、面白見に何か有れば(◯◯◯をぶっ潰す)を主張に云うて、世間様を笑かそうかと一応政治団体なのにもしかして、今年の流行語大賞を狙ってるのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧