注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

40代主婦です。新しいパートを探す予定ですが、自分の考えがまとまらず意見お願いし…

回答4 + お礼0 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
19/08/31 09:50(更新日時)

40代主婦です。新しいパートを探す予定ですが、自分の考えがまとまらず意見お願いします。
今の仕事は9:00〜15:00週5日行って社保加入。手取り8万くらいです。
毎月2万くらい引かれてますが、これは損な働き方にですか?
旦那は自営で国保なので扶養などはないのですが、今後新しいパートを見つけるにあたり、月いくら位なら賢い働きたい方ができますか?

No.2908676 19/08/31 05:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/31 05:51
通行人1 

時給は地域の最低賃金と比較して遜色がない場合、

割とどこも似たような感じかもです。

No.2 19/08/31 06:24
匿名さん2 

賢いというのが何を指すかわからないですが、いっぱい稼ぎたいなら時間を増やすか時給が高いところで働くことです。ただ時給が高いところは比例して大変なことも多いです。
新しいパートにしたいのはなぜですか。

No.3 19/08/31 09:11
サラリーマンさん3 ( 40代 )

その勤務時間とお給料からすると、時給900円くらいでしょうか。

もっと収入を増やすには、時間を長くするか、時給が高いところに行くか、ですが、それは、自分や家族の時間がさらに減り、仕事が複雑化し、転職によるストレス増大などの可能性も含んだ話になると思います。

そもそも今の会社を辞める理由は何でしょうか?文面にある条件面では、普通な感じはするのですが。

No.4 19/08/31 09:50
匿名さん4 

国保の配偶者も支払い義務があるんですね?
なら、社保に入れる勤務先である今の職場でよいのではないでしょうか。
一般的な103万の壁、130万の壁は、旦那さんの扶養に入る奥さんの話です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧