世田谷区だけど最寄駅が芦花公園や仙川ってどんなイメージですか? 23区にお…

回答2 + お礼2 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
19/09/03 23:18(更新日時)

世田谷区だけど最寄駅が芦花公園や仙川ってどんなイメージですか?

23区における足立区などみたいなイメージでしょうか?
23区になってるけど、レベル的には全然23区じゃないみたいな。

あとはタワーマンションに住んですけど2階みたいなそんなイメージですか?

No.2910584 19/09/03 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-09-03 17:48
案内人さん1 ( 45 ♂ )

削除投票

なるほど、それ(主さんのおっしゃっていること)で芦花公園や仙川なんですね(*^^*)。芦花公園は各駅停車しか止まりませんので、安いんだと思いますよ。仙川は急行なども止まりますが、街はずれという感じで安いんだと思います。仙川辺りまで行くと、少しなだらかですが川を谷底のようにした坂のようになっていますね。大雨などの災害に弱いのかもしれません。それで土地が安いんだと思います(*_*)。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/03 16:06
案内人さん1 ( 40代 ♂ )

わたしはその近くの京王線沿線によく行ってますので答えますね。
ちなみに、芦花公園(ろかこうえん)と仙川(せんがわ)の間に千歳烏山(ちとせからすやま)がありますがそれはいいんですか?準特急も止まりますし。
仙川は調布市にあるんですけれども、ね。いかにも住宅地ですね。足立区とかに比べると高級感という優越感に浸れますね(笑)。
あと、あそこは女子高・女子大と女性が多い感じがします。

No.2 19/09/03 16:22
お礼

>> 1 ろかこうえんって読むんですね。ありがとうございます。
千歳烏山はいかにも世田谷ってイメージで良いかと思っていました。

仙川は駅付近が調布市なので、世田谷区に住んでても最寄駅が仙川だと、世田谷区(笑)になってしまわないか心配でした。

足立区よりは高級感はあるでしょうけど、どうなんですかね?
最寄駅が仙川、芦花公園の物件は安めが多いので、世田谷区(笑)って感じなんですかね?

No.3 19/09/03 17:48
案内人さん1 ( 40代 ♂ )

なるほど、それ(主さんのおっしゃっていること)で芦花公園や仙川なんですね(*^^*)。芦花公園は各駅停車しか止まりませんので、安いんだと思いますよ。仙川は急行なども止まりますが、街はずれという感じで安いんだと思います。仙川辺りまで行くと、少しなだらかですが川を谷底のようにした坂のようになっていますね。大雨などの災害に弱いのかもしれません。それで土地が安いんだと思います(*_*)。

No.4 19/09/03 23:18
お礼

>> 3 そうなんですね。
やはり安いのには理由がありますよね。
かなりお安い物件があったので、それで世田谷区に住めるならってすこし夢をみてしまいました。

デメリットが各停しか止まらないぐらいなら芦花公園は自分的にはアリなので、もうちょっと探してみようと思います。

色々と教えて頂きありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧