高校生の頃と20代前半に心の体調を崩したことがありました。 落ち着いてから10…

回答2 + お礼1 HIT数 310 あ+ あ-

サラリーマンさん
19/09/04 06:53(更新日時)

高校生の頃と20代前半に心の体調を崩したことがありました。
落ち着いてから10年以上たったのですが、最近また心のバランスがおかしくなってきました。

暗い話題に目を向けないようにネットやTVのニュースも見れず、YouTubeで動画を見るのが好きだったのにそれすら楽しい気持ちになれません。
今まで聴いていたお気に入りの音楽を聴いても耳障りに感じ、1日に何回も吐き気でえずいたりします。
会社での関係も良好で悩みもないのに、情緒が不安定になり涙が出そうになります。
楽しいこと嬉しいこともあるだろうけど、悲しいこと嫌なことにも立ち向かわなきゃいけない人生があることに心が疲れてしましました。
でも生きていたいと思う自分もいて、その葛藤にバランスがおかしくなってしまいました。

無理矢理テンションを上げて楽しくすごすよりも今は素直に疲れたと思って自室で泣いても良いのかな。
うまくまとまらなくてすみません。

No.2910802 19/09/03 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/03 22:09
匿名さん1 

無理はよくない。
知らず知らずストレスが貯まってるんじゃないでしょうか?
私は定期的に動物感動ものの映画をレンタルして、おもいっきり泣いて、心をリセットしてます。

No.2 19/09/03 22:16
お礼

>> 1 動物の感動ものは大号泣するので、見てたくさん泣いてみようと思います。

No.3 19/09/04 06:53
匿名さん3 

泣きたい気分なのでしたら、我慢しないで泣く方が絶対いいですよ、自分の辛いってサインを無視しないで下さいね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧